その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

エアラインと共に成田空港の未来を共創する ― 「未来創造フォーラム」 始動

成田国際空港株式会社

エアラインと共に成田空港の未来を共創する ― 「未来

空港会社とエアラインが一体となり、“空港で働く人”を起点に「第2の開港」を描く


 成田国際空港株式会社(以下「NAA」)は、「第2の開港プロジェクト」の具現化に向け、空港運営における重要なステークホルダーであるエアラインとの共創を目指し、成田空港を拠点とする本邦主要エアラインである、全日本空輸株式会社(以下「ANA」)・日本航空株式会社(以下「JAL」)と連携し、「未来創造フォーラム」を開催します。 
 我が国を支える国際拠点空港として持続的な成長を目指し、共創型の空港づくりに挑戦する成田空港に、どうぞご期待ください。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4762/946/4762-946-c4cf5fcf179fc844763d18c3681b761f-392x193.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4762/946/4762-946-d161d139de513d00e0a34cfa6655fc85-1821x211.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
全日本空輸株式会社 日本航空株式会社 成田国際空港株式会社

■ 未来創造フォーラムとは
 未来創造フォーラムは “働く人の想い・想像力”から未来の成田空港を構築する共創プラットフォームです。 単なる現状の課題解決に留まらないゼロベースの価値創造を目指し、空港で働く個々人が未来の空港の在り方を構想する対話型プログラムとなっています。「お客様の声」や「市場ニーズ」など外部からの情報だけではなく、自分たちの経験・想い・意義・感覚といった“インサイドアウト”の視点からも検討し、お客様、従業員そして、エアポートシティにおける新たな体験価値の創出を目指します。本取り組みで得られた示唆やアイデアは、「新しい成田空港」マスタープランにおいて、CX(顧客体験)とEX(従業員体験)等を包括的に考慮した価値設計の重要なインプットとして反映されます。ハード・ソフト両面の整備方針に生かし、空港全体の体験価値を中長期的に高めていくことを目指します。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4762/946/4762-946-752e549750558c95d536838dbc3e43f7-659x167.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ 未来創造フォーラム活動実績
 NAAは、これまで「未来創造フォーラム」をNAAグループ内で開催し、成田空港の将来を担う若手~中堅層を中心とした計120名を超えるスタッフが参加し、計1800件を超える事例収集・アイディア提案がありました。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4762/946/4762-946-1dc15bf4e3efd20404943f9601108b33-503x320.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4762/946/4762-946-acdae11f536b31ca8c48e81ca1ce6350-506x319.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4762/946/4762-946-9e7065f3cf5d8bc84767ba4ee4715cde-1149x730.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4762/946/4762-946-8cd0436884447215fbdee435458b807b-1147x733.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


〇開催概要
実施時期  2025年12月1日(月)・12月19日(金)10:30~17:00
開催場所  12月1日︓ANA成田スカイセンター 12月19日︓DINING PORT 御料鶴
参加人数  各社8名程度 × 3社(ANA・JAL・NAA)
開催形式  講演会 + ワークショップ(2日間)

〇企画・運営パートナー
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4762/946/4762-946-668cc7f3c47c338df8435639a62ca735-640x157.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





 ワークショップのファシリテーションは、株式会社スマイルズが担当し、セッションでは同社代表取締役社長兼CCO 野崎亙氏を講師としてお迎えします。 スマイルズは、【実業とプロデュース・コンサルティング】を行う企業です。近年では東京ミッドタウン八重洲の「ヤエスパブリック」のプロデュースなど、事業開発から商品開発、デザイン・PR・空間デザイン・Web構築まで幅広く手掛けています。自社事業・クラ イアントワークを問わず、自身の感性と経験を起点に、“なかった価値”を生み出すことを大事にしています。


[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4762/946/4762-946-3830f2f5557f67d3645d123a9746e5a9-192x194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
野崎 亙氏


プレスリリース提供:PR TIMES

エアラインと共に成田空港の未来を共創する ― 「未来エアラインと共に成田空港の未来を共創する ― 「未来エアラインと共に成田空港の未来を共創する ― 「未来エアラインと共に成田空港の未来を共創する ― 「未来エアラインと共に成田空港の未来を共創する ― 「未来

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.