ソーシャル機能に「ブログ機能」を追加リリース|LEEEP
株式会社REGALI

SNS投稿感覚でブログ記事も作成可能に。投稿者の情報発信力を最大化し、EC売上とブランドロイヤリティ向上を支援
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41043/47/41043-47-b7852d267683aabfea73ee8d3eb862e1-1822x953.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社REGALI(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:稲田 光一郎)は、顧客体験向上プラットフォーム「LEEEP」のソーシャル機能において、新たに「ブログ機能」の提供を開始しました。店舗スタッフやブランドアンバサダーなどの投稿者が、投稿とブログ記事の両方を1つのアプリから発信できるようになり、より多層的なコンテンツマーケティングの実現が可能となります。
ECサイトでの購買において、顧客が抱える「実際の使い心地はどうか」「自分に合うだろうか」といった不安を解消する手段として、店舗スタッフやブランドアンバサダーによる情報発信の重要性が高まっています。
「LEEEP」のソーシャル機能は、投稿者が専用アプリから商品の魅力や使い方を手軽に発信できる機能として、多くのブランド様にご活用いただいてまいりました。そしてこの度、SNS投稿のような手軽さはそのままに、より詳しい商品背景や特集記事も発信できる「ブログ機能」を新たにリリースいたします。
投稿者はLEEEPの専用アプリから、投稿と詳細なブログ記事の両方を作成可能。商品紹介からストーリー性のある読み物まで、多層的なコンテンツマーケティングを実現します。
- 現場スタッフが直感的に使える操作性普段使っているスマートフォンアプリから、SNS投稿と同じ感覚で簡単にブログ記事を作成できます- 多彩な業界・商材に対応したリッチコンテンツビジュアル重視の記事作成を実現する多彩な要素を備えています。
[表:
https://prtimes.jp/data/corp/41043/table/47_1_e4fa9d05c22c2f8aa2ac45c65bb90a51.jpg?v=202511251117 ]
- ブランドガバナンスを守る柔軟な承認フロー投稿者ごとに承認フローを設定可能。即時公開と管理者承認を使い分けることで、スピードと品質管理を両立します。- 計画的なコンテンツ配信をサポート公開開始・終了日時の予約設定により、キャンペーンに合わせた記事公開やシーズン限定企画の自動クローズが可能。複数ブランド・店舗を展開する企業でも、記事を一元管理できます。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41043/47/41043-47-d807aab234ccd290da883c62a27b73b4-2000x1400.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
1. コンテンツ資産の蓄積
店舗スタッフの専門知識や接客ノウハウを、ブランドの貴重なコンテンツ資産として蓄積できます。
2. SEO効果の向上
充実したブログコンテンツにより、商品名や関連キーワードでの検索流入の増加が期待できます。
3. 顧客エンゲージメントの向上
投稿と詳細なブログ記事を使い分けることで、多様な顧客接点を創出し、ブランドへの理解を深めます。
4. 運用負荷の軽減
1つのアプリで投稿とブログ記事を管理。投稿者も管理者も、シンプルな運用を実現できます。
5. オムニチャネル体験の実現
EC・店舗を横断した統一感のある情報発信により、どの接点でも一貫したブランド体験を提供できます。
料金プラン
月額30,000円(税抜)
※利用するには、ソーシャル機能の契約が必須となります。
LEEEPソーシャル機能について:
https://leeep.jp/social
「LEEEP」は、ブランドの世界観と顧客体験を統合デザインし、ECを"共感と没入の体験"へ進化させるプラットフォームです。UGC、レビュー、動画、ウェブ接客など多様な機能でブランドの魅力と信頼を引き出します。1,800超のECサイトで導入され、ノーコードで誰でも簡単にブランド体験を高められます。
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41043/47/41043-47-fd85a3be83c45af4c5fe116b7be9754e-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
LEEEPの主な特長
■ 多彩なコンテンツでEC体験をリッチ化
UGC、動画、レビュー等のコンテンツを活用し、ECサイトのコンテンツをリッチ化。
CVR・滞在時間・注文単価の向上を実現します。
■ ノーコードで簡単導入・運用
専門知識がなくても簡単に導入可能。シンプルで直感的な管理画面により、少人数チームでも効率的に運用でき、運用コストを大幅に削減できます。
■ 優れたコストパフォーマンス
幅広いコンテンツ実装を可能にしながら、コストを抑えたプラン提供を実現しています。
LEEEP公式サイト:
https://leeep.jp/
会社名:株式会社REGALI
代表者:代表取締役社長 稲田光一郎
所在地:東京都渋谷区
事業内容:顧客体験向上プラットフォーム「LEEEP」の開発・提供
HP:
https://regali.co.jp/
■ 本件に関するお問い合わせ先
企業名:株式会社REGALI
担当者:北野
Email :info@regali.co.jp
プレスリリース提供:PR TIMES


記事提供:PRTimes