遊ぶだけじゃない。今度は作る側に!「RPG Maker Festival 2026」開催決定――参加作品募集開始!
株式会社KADOKAWA

このたび、株式会社KADOKAWAのグループ会社である株式会社Gotcha Gotcha Games(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:成田聖)は、「ツクールの日」を記念して、2026年2月に『RPG Maker Festival 2026』を開催することを決定いたしました。
[画像:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7006/18265/7006-18265-6449428a135b26603f0e38aaee038f1b-1200x628.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『RPG Maker Festival』について
ゲーム制作の楽しさを広めることを目的に制定された「ツクールの日」(2月15日)。
この日を記念し、毎年2月に開催しているのが「RPG Maker Festival」です。
「RPG Maker Festival」は、ゲーム制作ソフト『RPG Maker(ツクール)』や『アクションゲームツクール』、そしてRPG Makerを活用して制作されたクリエイター様の作品を広く紹介するイベントです。クリエイター様にとってはご自身のタイトルを多くの方に知っていただく機会となり、プレイヤー様にとっては新たなゲームと出会える、クリエイターとプレイヤー双方が楽しめるイベントです。
■開催日程
日本標準時:2026年2月10日(火)~24日(火)
フェスティバル参加作品募集中!(日本標準時2025年12月14日23:59受付分まで)
■参加作品募集中!
『RPG Maker Festival 2026』では、ご参加いただけるタイトルを募集しています。
下記の参加条件に合致しているタイトルであれば、どんなタイトルでも参加可能です。Steamで「Maker(ツクール)」製のゲームをリリースされているみなさん、多くのユーザー様にあなたのタイトルを届けられるチャンスです。ぜひこの機会にご参加ください!
■参加いただくメリット
・ご参加いただいた全タイトルを、イベント期間中にSteamの特設ページ上で表示いたします。
・ご参加いただいた一部タイトルを、イベント期間中にSNSや番組動画等でご紹介いたします。
■参加条件
・『RPGツクール(Maker)』シリーズ製 及び 『アクションゲームツクール』シリーズ(ACTION GAME MAKERを含む)製の作品であること
・Steam上で販売、もしくは配布している作品であること(Steam上で登録済みであれば、販売・配布予定の作品も可)
■参加方法
下記のフォームに、必要事項を記入してお送りください。
・日本国内の企業・個人の方
https://script.google.com/macros/s/AKfycbyiBJ2t2qlg-QcyXIAiANtH5nF4pb0129bfkDpRn6RpMa-Qqid5snOOMrAPXoKuNwnsjA/exec
■締め切り
・日本標準時:2025年12月14日(日)23:59まで
詳しくは、フェスティバル参加フォームをご確認ください。
『RPG Maker Award』を開催! 投票対象作品も併せて募集開始
■アワード概要
新企画「RPG Maker Award」を開催いたします。
本アワードは、近年リリースされた『RPG Maker』シリーズ作品の中から、ユーザー投票と運営による選考を通じて、特に優れたタイトルを表彰するものです。
リリースから2年以内のタイトルを対象に、後日公開となるWebでのユーザー投票を実施し、投票結果をもとに運営による選考を経て「優秀賞」を発表いたします。
受賞作品は、イベント特設ページにて紹介し、制作者の皆さまの創作活動を広く発信してまいります。
アワードへの投票対象としての自薦でのノミネートご参加は、『RPG Maker Festival 2026』への参加と併せて、フェスティバル参加申込フォームより受け付けております。
詳しくは、フェスティバル参加申し込みフォームをご確認ください。
対象条件を満たすタイトルをお持ちの皆さまのご参加を、心よりお待ちしております。
■受賞作品の発表日程
フェスティバル実施期間中に発表を予定しています。
※ツクールの日とは
日付を「ツ(2)ク(9)―ル(6)」と読む語呂合わせで、これを2月9+6日と見立てて2月15日とし、ゲーム制作の楽しさを広めることが目的の記念日です。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されています。
関連サイトURL、公式Xアカウント
●ツクール開発部公式Xアカウント:
https://twitter.com/tkool_dev/
●RPG Maker Official:
https://rpgmakerofficial.com/プレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:PRTimes