その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

IZUTSUYA Inc.、京都・宮川町歌舞練場で初演の“THE BUSHIDO -舞志道- KABUKI ARTLIVE Episode.0”を協賛-伝統×現代を舞で体現する新たな文化体験を支援

イズツヤ

IZUTSUYA Inc.、京都・宮川町歌舞練場で初演の“THE BU

日本の伝統文化と現代アートパフォーマンスが融合した、世界に轟くエンターテインメントが誕生


3Dモーションデータをはじめとした後世に残すべき文化のデータ保存(データアーカイブ)事業を推進する株式会社IZUTSUYA(本社:東京都中央区)は、2025年11月30日・12月1日に京都・宮川町歌舞練場 三ツ輪座にて開催される「THE BUSHIDO -舞志道- KABUKI ARTLIVE Episode.0」(以下、本公演)および、2025年12月2日開催の同イベント後夜祭(以下、後夜祭)に、オフィシャル協賛企業として参画することをお知らせいたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138121/17/138121-17-4a1215620057fedf91b6eeb5d299cb6b-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ 公演概要

本公演は、歌舞伎俳優・市川團十郎 と、世界的ダンスアーティスト KENTO MORI の共演によって、日本の伝統文化“歌舞伎”と最先端の現代アートパフォーマンスを融合させた、初の舞台です。本プロジェクトは「日本博 2.0」参画型にも採択され、日本神話をモチーフに「風林火山」を象徴的なテーマとして掲げ、日本人の精神文化を「舞」で表現する壮大な構成となっております。
争いではなく、舞うことで心を通わせる──
日本の精神性が宿るこの舞台は、世界を“和”で包み、平和へのメッセージを発信します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138121/17/138121-17-ac718814444c9d3155c2270e363e967a-1950x1100.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


市川團十郎 × ケントモリ KABUKI ARTLIVE Episode.0「THE BUSHIDO -舞志道-」
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138121/17/138121-17-606c3c38117049d29910eb9837991d79-702x744.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
《京都》宮川町歌舞練場
《京都》宮川町歌舞練場
■日時:
2025年11月30日(日)開場17:15/開演18:00(19:00終演予定)
2025年12月1日(月)開場13:15/開演14:00(15:00終演予定)
■出演:市川團十郎/ケントモリ ほか
本公演公式サイト
後夜祭公式サイト
■会場:《京都》宮川町歌舞練場 三ツ輪座
 〒605-0801 京都府京都市東山区宮川筋4丁目
■アクセス:
 京阪「祇園四条駅」(1番出口)より徒歩7分
 阪急「京都河原町駅」(出口1)より徒歩10分
 JR京都駅より市バス4・7・205系統で「河原町松原」下車徒歩7分



■主催:ケーエムワン株式会社
■企画・制作:株式会社3Top/ケーエムワン株式会社
■協力:GLION GROUP/FIXER/TOKYO EPIC

■ 協賛の背景と当社の想い

今回の「THE BUSHIDO -舞志道-」のテーマである“舞志道=舞に意志を持たせ、魂で通わせる”という思想、伝統と革新を融合させた文化価値創造に深く共感しており、当社が行う次の100年へ継承するための文化アーカイブ事業と強く合致する点があり協賛参画へと至りました。

当社では身体表現・動きのデータを3Dモーションや4Dとしてアーカイブし後世に残す文化保存事業(Motion Archive Project : 3Dasset.io) を推進しています。舞・所作・身体の美は、人が持つ最高の無形文化資産でありながら、これまで多くは記録できず失われてきました。武士道・舞台芸術・舞の魂をテーマとする「THE BUSHIDO -舞志道-」は、まさにこの理念と本質的に共鳴するプロジェクトです。

京都・宮川町という歴史ある地において、歌舞伎や伝統芸能に革新的表現を加える本プロジェクトを通じて、地域文化の再活性化、および国内外に対する文化発信を支援できることを、大変光栄に思っております。

本舞台および後夜祭は、単なる観覧イベントにとどまらず、「和の精神」「舞の意志」「共鳴による文化革新」という観点からも大きな意味を持つものです。歴史・伝統・アート・地域・観客が一体となるこの体験を、ぜひとも多くの方々にご来場いただきたく存じます。

■ IZUTSUYA Inc.について

IZUTSUYA.incは、伝統的な舞や武術の所作、職人技、地域文化に紐づく身体表現を高度な3Dスキャン技術や4D Gaussian Splatting、最新のマーカーレスのモーションキャプチャーシステム(AR51)などを用いてアーカイブ化する文化継承事業を行っています。
単なる映像記録ではなく、3Dや4D技術を活用した新しい配信や体験、また身体動作をデータとして構造的に保存することで、学術研究・教育・舞台・ゲーム・XR・メタバースへと活用可能な「新しい文化資産」として未来へ残すことを目指しています。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138121/17/138121-17-8dbb8f3e28158c6f0972a170bcb32546-1200x216.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

株式会社IZUTSUYA
公式HP:https://izutsuya.io/



プレスリリース提供:PR TIMES

IZUTSUYA Inc.、京都・宮川町歌舞練場で初演の“THE BUIZUTSUYA Inc.、京都・宮川町歌舞練場で初演の“THE BUIZUTSUYA Inc.、京都・宮川町歌舞練場で初演の“THE BU

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.