姫路市のブランドメッセージ&ロゴを作成したプロジェクトが「地方創生AWARD」を受賞しました
姫路市

令和6年度に姫路市のブランドメッセージ&ロゴを作成した一連のプロジェクトが、「地方創生AWARD」を受賞しました。公民連携の観点から先進的な取り組みであると評価されました。
「地方創生AWARD」について
一般社団法人公民連携推進機構が主催する第3回公民連携推進セミナーにおいて、公民連携の観点から先進的な取り組みをしている自治体を表彰するもの。8部門で8自治体が表彰され、本市は「若者移住促進部門」にてグランプリを受賞しました。
令和7年10月22日(水曜日)午後2時から午後4時30分まで(衆議院第一議員会館大会議室)
一般社団法人公民連携推進機構
内閣府、経済産業省
主催者である一般社団法人公民連携推進機構は、700以上の自治体と連携し、民間企業の活力・資金や、国の交付金・補助金を活用して、「地方創生」に寄与する会員企業の会費のみで運営し、地方自治体の意見を国の政策に反映させるための「地方創生推進全国統一アンケート」等を実施している非営利団体です。
全国400近い自治体からのアンケート回答内容を精査する中で、多くの自治体においてさまざまに工夫し地域独自の取り組みを行っている施策が見受けられ、素晴らしい市区町村の事例について紹介することが他自治体にとって参考となっていることから、この度、初めて公民連携推進セミナーにおいて表彰が行われました。
本アンケート回答自治体(約400自治体)において実施されているさまざまな事例の中で、姫路市の事例が表彰対象とされました。
開催報告
主催者による開催報告は下記のとおり。
第3回 公民連携推進セミナー「地方創生AWARD」開催報告(一般社団法人公民連携推進機構)
[画像:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73910/375/73910-375-b232e7211ebf1be18fd6b2a5639e742a-3645x2392.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
関連情報
姫路市のブランドメッセージ&ロゴを決定する「住み続けたいひめじプロジェクト」
みなさんの声を象徴するブランドメッセージ&ロゴを作成した「住み続けたいひめじプロジェクト」に関するページです。
姫路市のブランドメッセージ&ロゴが決定しました!#スキヒメ
オンライン投票により決定した姫路市のブランドメッセージ&ロゴを紹介するページです。
プレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:PRTimes