宇宙ビジネスを身近にするWEBメディア『SpaceStep(スペースステップ)』本日創刊
株式会社クロスアーキテクツ

宇宙産業・非宇宙産業のビジネスパーソンから学生まで! 宇宙ビジネスが“自分ごと”になる情報を発信
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/168377/2/168377-2-7f3b0aea8f132136c78da7c020385cb8-1281x901.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
宇宙ビジネスを身近にするWEBメディア『SpaceStep(スペースステップ)』のトップページ
共創で日本をステップさせるメディアプロジェクト「JMP(JapanStep Media Project)」を運営する
株式会社クロスアーキテクツ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:長谷川浩和)は、本日、宇宙ビジネスを身近にするWEBメディア『
SpaceStep(スペースステップ)』を創刊しました。
『SpaceStep』は、「宇宙ビジネスを身近にする」をコンセプトに、産業、技術、エンタメ、アカデミアまで、日常のビジネスや学びに結びつけられる“宇宙のいま”をわかりやすく発信するメディアです。専門性の高い分野でありながら、誰もが自身のキャリアや事業とつなげて考えられるようになる「自分ごと化」のきっかけとなるコンテンツを提供していきます。今後は、有識者インタビュー、宇宙ビジネスの基本を学ぶコラム、社会実装の取り組みなど、幅広い企画を順次展開していく予定です。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/168377/2/168377-2-a95911e1a2eddda3549da110221509ee-1160x286.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『SpaceStep』のロゴ
欧米・アジアでは宇宙産業が国家戦略として明確に位置づけられ、大学・研究機関・クリエイター・民間企業が一体となって新たな市場を生み出しています。日本においても、官民連携の加速、政策強化、大学発ベンチャーやスタートアップの台頭により、打ち上げ、小型衛星、データ利活用など複数領域で新規参入が相次ぎ、まさに産業化の転換点を迎えています。
その一方で、潜在力は大きいにもかかわらず、一般のビジネス層や次代を担う若い世代にまで、宇宙ビジネスの実像が十分に届いていない現状があります。キャリアや事業とどう結びつくのかが見えづらいことも、参入のハードルを高めています。産業競争力を強化するためにも、「誰もが宇宙にアクセスできる情報基盤」を整備することは急務となっています。
『SpaceStep』は、その距離を少しでも縮め、一人ひとりが宇宙を『自分ごと』として捉えられるようなメディアを目指します。技術や市場動向に加え、現場で挑戦する人々のストーリーも丁寧に描き、宇宙産業の現在地と可能性を、偏りなく、わかりやすく届けていきます。JMPのパートナー企業・団体、読者とともに日本の宇宙ビジネスの未来をつくっていく存在でありたいと考えています。
JMP(JapanStep Media Project)プロデューサー 長谷川 浩和
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/168377/2/168377-2-0ce190e362bedfdbc82911358e5ef627-1160x376.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
JMP(JapanStep Media Project)のロゴ
JMP(JapanStep Media Project)は、「共創で日本をステップさせる」という思いから2023年冬に始動したメディアプロジェクトです。フラグシップであるビジネスメディア『JapanStep』を中心に、4つの専門メディア『
SpaceStep(宇宙)』『
AI Base(AI)』『
RoboStep(ロボット)』『
MetaStep(Web3・メタバース)』を企画・運営し、先端分野の知見をわかりやすく社会に届けています。
「日本の競争力が低下している」と語られる時代だからこそ、挑戦者が次々に生まれる環境をつくりたい。そうした思いから、JMPは企業、スタートアップ、大学、行政、自治体など、多様な主体が垣根なく参加し、知見と情熱が循環する『オープンなメディアプラットフォーム』を目指しています。メディアを通じて学びと気づきを共有し、日本の未来を形づくる挑戦の連鎖を広げていきます。
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/168377/2/168377-2-5404ea1d109868566b14165ac1efa499-1160x320.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
コンテンツ制作会社 株式会社クロスアーキテクツのロゴ
2008年2月創業。東京・恵比寿に本社を構えるコンテンツ制作会社です。メディア事業、コンテンツ制作事業、プロモーション・PR支援事業、美容事業などを展開。「やりたいを、かたちに。」「愉しく仕懸ける。」をビジョンに掲げ、社会や企業の課題解決に取り組んでいます。
●企業サイト:
https://www.x-architects.co.jp/
●本リリースに関するお問い合わせ:
https://space.japanstep.jp/publish/プレスリリース提供:PR TIMES



記事提供:PRTimes