その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

学びを諦めていた社会人へー時間の壁を越える新プランを提供

ビズメイツ

学びを諦めていた社会人へー時間の壁を越える新プラン

~“毎日は難しい”という声に応え、時間のある日にまとめて学べる柔軟な受講モデルを実現~


出社回帰の進行で学習時間を確保しにくいビジネスパーソンが増える中、ビジネス特化型オンライン英会話サービス「Bizmates(ビズメイツ)」を提供するビズメイツ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:鈴木伸明、以下「当社」)は、2025年11月26日より、忙しいビジネスパーソンでも柔軟に学びを継続できる新料金プラン「まとめてレッスン」を提供開始しました。
本プランは、忙しくても英語学習を“続けられない”という社会課題に対応し、時間の制約がある中でも無理なく継続できる新しい学び方を提案するものです。これにより、学習中断を防ぎ、個人のキャリア自律を支援するとともに、企業の人材育成やグローバル対応力の向上にも寄与します。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6561/195/6561-195-b63c74ed5dd3757175d64b4407e56525-1540x974.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


コロナ禍の終息を受けて出社や対面業務が増え、リモート勤務期に比べて「英語学習のためのスキマ時間」が減少しています。2025年のGartner調査では、日本企業で出社回帰の動きが明確に進んでいることが示されています。コロナ禍中は「全社員の50~80%がリモートワークを実施している」企業が約49.3%を占めていましたが、2025年には32.3%へ大幅に減少しました(※1)。

一方で、英語を学びたいというニーズは依然として高いものの、毎日レッスンの時間を確保することが難しいビジネスパーソンが増えており、時間確保の難しさが再び「継続の壁」として立ちはだかっています。
当社が実施した調査では、英語学習に挫折経験がある人は84.4%にのぼり、その理由として最も多かったのは「継続するための自己管理の難しさ」(56.5%)でした。また、「時間の捻出が難しい」と回答した人も27.5%存在し、学習意欲は高くても、時間的制約と自己管理の難しさが重なり継続が困難になっている実態が明らかになりました(※2)。

オンライン英会話サービスの「Bizmates」は、「英語学習は毎日の継続こそ上達の鍵」という理念のもと、「毎日25分レッスン」など毎日受講できるプランを提供し、多くの学習成果を支えてきました。一方で、働き方や生活環境の変化により、理想的な学習リズムを維持することが難しい利用者も増えています。休会・退会者からは「仕事が忙しくて毎日受講できない」「週1~2回や、時間のある日にまとめて受講したい」といった声が多く寄せられており、こうしたニーズに応える形で、より柔軟に学びを継続できる新プラン「まとめてレッスン」を導入いたしました。
【新プラン「まとめてレッスン」概要】
・提供開始日:2025年11月26日
・内容 :毎月15回、好きなタイミングで受講可能
・特長 :1日の受講数の上限なし 時間がある日にまとめて受講できる柔軟なスタイル
・料金 :14,850円(税込) ※従来の「毎日25分プラン」と同額

今回の新プランは、「時間の確保が難しい」という現実に直面する社会人に対して、学習中断を防ぎ、多忙な働き方でも継続できる選択肢を提供するものです。
また、当社独自のビジネス英語学習アプリ「Bizmates App(ビズメイツアップ)」を併用することで、平日はスキマ時間にアプリで学び、週末や時間が確保できる日にまとめてレッスンを受講できる新しい学習サイクルを提案します。
これにより、時間や環境の制約を越え、「毎日受講」と同等の効果を継続的に得られる学び方を実現します。

出社回帰や業務繁忙によって生じる学習格差を埋め、個人のキャリア自律を支援するとともに、企業の人材育成やグローバル対応力の向上にも寄与します。

当社は、「もっと多くのビジネスパーソンが世界で活躍するために」というミッションのもと、人とテクノロジーを組み合わせた新しい学びの形を追求しています。多様な働き方に合わせて、誰もが自分のペースで成長し続けられる環境をこれからも提供していきます。

(※1)「Gartner、日本企業におけるリモートワークの実施状況を発表」(2025年7月31日):https://www.gartner.co.jp/ja/newsroom/press-releases/pr-20250731-remote-work
(※2)第28回ビズメイツ調査【英語学習の挫折実態2025】(2025年7月29日):
https://www.bizmates.co.jp/dcms_media/other/2025-10.pdf
■ビズメイツ株式会社について www.bizmates.co.jp/
当社は2012年の創業以来、「もっと多くのビジネスパーソンが世界で活躍するために」をミッションに掲げ、語学事業と人材事業を通じて、人と企業のグローバル化を支援し、その成長を加速させるソリューションを提供しています。
語学事業では、ビジネス特化型オンライン英会話サービス「Bizmates(ビズメイツ)」、英語コーチングサービス「Bizmates Coaching(ビズメイツコーチング)」、およびビジネス特化型オンライン日本語学習サービス「Zipan(ジパン)」を展開。
人材事業では、グローバル人材と日本企業をつなぐ人材紹介サービス「G Talent(ジータレント)」、および日本での転職支援プラットフォーム「GitTap(ギットタップ)」を運営しています。
2023年3月に東京証券取引所グロース市場へ上場(証券コード:9345)。
「人と企業がともに成長できる多様で豊かな社会の実現」のため、テクノロジーを駆使したイノベーション創出に取り組むテックソリューションカンパニーとして、さらなる価値向上に挑戦し続けます。

ビズメイツ株式会社
【本件に関するお問い合わせ先】
ビズメイツ株式会社 広報室 額田(ぬかだ)・姜(きょう)
TEL: 03-3526-2654(代表)
   080-9550-6151(額田)080-8761-1917(姜)
Email:pr@bizmates.co.jp
お問い合わせフォーム:https://www.bizmates.co.jp/inquiry-corp/form_press/

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.