その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

高い浴室改修のニーズ  介護施設等における改修・改善したい設備および浴室における困り事のアンケートを実施

積水化学工業株式会社

高い浴室改修のニーズ  介護施設等における改修・改

 -「いい風呂の日(11月26日)」にちなんで-


2025年11月26日

積水化学工業株式会社
積水ホームテクノ株式会社

積水化学工業株式会社(代表取締役社長:加藤敬太)の100%子会社である積水ホームテクノ株式会社(代表取締役社長:田中伸弘、以下「積水ホームテクノ」)は、介護浴室wellsの設計士向けサイト
「wells Architect CLUB」で実施した介護施設等における改修・改善したい設備および浴室における困り事のアンケート結果をとりまとめました。

アンケートは2024年8月~12月の期間で、介護施設等の経営者、施設管理者向けのセミナーに併せて実施、全国198施設、約200名の回答を得ることができました。

【改修・改善したい設備】(複数回答)
・開設から15年を超える施設では、「特になし」の回答は3割未満、具体的な改修ニーズが顕在化
・開設20年以上になると天井・床・壁や電気・空調設備・エレベーターなどの改修ニーズが高まる
・「浴室(個浴)」は全年数帯で一定の構成比があり、継続的な改善ニーズが存在
・開設20年以上の施設では個浴が11件、老朽化や使い勝手の課題が背景にあると推察
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99121/254/99121-254-ead513b47515d18af5d925d76e109901-1316x556.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【改修・改善したい設備で一番優先したい設備】
改修・改善したい設備で一番優先したい設備(単一回答)において、浴室(個浴)・浴室(大浴場・機械浴室)合わせた改修ニーズは31.8%となり、安全性・介護負担・利用者満足度の観点からも優先度が高いことが伺える
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99121/254/99121-254-bb5f76ddd8292b8c4e7a87eae603cfca-1178x589.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【個浴室に関する困り事】
・開設年数にかかわらず、「清掃の手間」が最多の困り事として挙げられている
・脱衣室や洗い場の狭さが上位となっており、介助時のスペース不足が課題
・脱衣室の手すり不足は、開設年数を問わず継続的に困り事として挙げられている
「清掃の手間」や「スペース不足」は、介助者の負担や利用者の安全性に直結する課題であり、
改修優先度の高い項目として位置づけられる
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99121/254/99121-254-d20f030dd4427dc208c6fc49ea51b095-1060x614.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【詳細情報の掲載先】
その他、wells Architect CLUB内では、改修・改善したい設備で一番優先したい設備の選択理由、共用で使う「特殊浴室(機械浴室・寝台浴・座位浴)」の困り事(複数回答)、個浴室と特殊浴室における困り事との比較についてなど、詳細のアンケート結果も掲載しています。
会員登録(無料)の上、ぜひご利用ください。

積水ホームテクノ 介護・自立支援設備wells 設計士向けサイト【wells Architect CLUB】
https://wells.sekisui-hometechno.com/member/
本件に関するお問い合わせ
積水ホームテクノ株式会社 経営企画部 販売企画グループ (担当:佐藤)
お問合せフォーム https://wells.sekisui-hometechno.com/contact/index.html


(ご参考)
【積水ホームテクノ 会社概要】
積水ホームテクノは、開発・設計・製造・施工・アフターメンテナンスまでを一貫して行うユニットバスの専門メーカーです。「お風呂」を起点とし、住・社会におけるお客さまの課題を解決し、ともに成長できるパートナーとなり、豊かな暮らしづくりをお手伝いします。
日本の浴室文化をリードする積水ホームテクノの「3つの業界初」
『プラスチックの浴槽の製造』『戸建用のユニットバス』『お風呂にバリアフリーの考え方』
中でも「wells(ウエルス)」は積水ホームテクノが手掛ける介護用浴室ブランドの総称。自立入浴・介助入浴からリフト浴まで一つの浴槽が『可変』することで、ご利用者さまご自身の変化への対応だけでなく、施設全体としての必要なサービス内容・サービス量の変化に柔軟に対応いたします。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99121/254/99121-254-e1b5b6e61e0e1df767aee08789dc9f14-1476x279.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


(ご参考2)
積水ホームテクノ 介護・自立支援設備wells 設計士向けサイト【wells Architect CLUB】
10,000施設以上で導入されている積水ホームテクノの介護用ユニットバスwellsの設計に必要なCADデータはどなたでもダウンロード可能!
https://wells.sekisui-hometechno.com/member/
介護浴槽(機械浴槽)タイプ【大型ユニットバスKGS-F】はBIMデータも掲載しています!
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99121/254/99121-254-3fbfd95e751779dd14e8506d8ce3029b-803x330.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


KGS-Fの特徴
・13サイズをラインナップし、様々なプランへの活用が可能に
・天井高は2169mmと2400mmの2種類を用意
・床への水の溢れ防止に75Aの排水トラップを2ヶ所設け、毎分300リットルの排水処理能力を実現
・断熱材サンドイッチ構造で高い断熱性を実現した滑りにくい床
・部材を工場で製造し、現場で組立てするため短工期施工が可能に

プレスリリース提供:PR TIMES

高い浴室改修のニーズ  介護施設等における改修・改高い浴室改修のニーズ  介護施設等における改修・改高い浴室改修のニーズ  介護施設等における改修・改高い浴室改修のニーズ  介護施設等における改修・改高い浴室改修のニーズ  介護施設等における改修・改

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.