その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

世界最大級のロボット専門展【2025国際ロボット展】に出展 ~「物と心が共に豊かな理想の社会」を実現するロボティクス技術を紹介~

パナソニックグループ

世界最大級のロボット専門展【2025国際ロボット展】に


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3442/6502/3442-6502-094405194a68e507b2f3c8fa966b307b-2422x1703.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
パナソニックグループブースイメージ(東7ホール ブース番号:E7-34)

パナソニックグループは、2025年12月3日(水)から12月6日(土)まで、東京ビッグサイト(東京都江東区)にて開催されるロボット専門展「2025国際ロボット展」(主催:一般社団法人日本ロボット工業会、日刊工業新聞社)に出展します。国際ロボット展は2年に1度の開催で、今回で26回目、国内外のロボットメーカーおよび関連企業が参加する世界最大規模の“ロボットの一大イベント”です。

パナソニックグループは、「物と心が共に豊かな理想の社会」の実現を目指し、事業活動や技術開発に取り組んでいます。パナソニックグループブースの展示では2023年に続き、「Augment Possibility with Robotics(制約を超え、くらしを広げる)」をキャッチフレーズとして、ロボットやロボット技術があるからこそ実現できるより便利な世の中やより豊かな世界を目指した取り組みを紹介します。

【出展内容】
・ロボット制御プラットフォーム「Robo Sync」
同一ソフトで異なるアームやハンドを制御するRobo Sync、ソリューションの導入支援をするロボット導入プランナーにより、現場の作業効率の向上を実現します。
https://news.panasonic.com/jp/press/jn251020-1

・産業・協働ロボット用インパクトレンチ「ロボテックインパクト」
M8~M10のボルト締めを実現し、締付データ(トルク値、波形、作業時間など)を記録可能。低反力・オイルレス設計で、ボルト締め工程の自動化をサポートします。
https://www2.panasonic.biz/jp/densetsu/powertool/factory/products/robot/eyfca1wc060n/

・搬送ロボット向けフリートマネージメントシステム
多種多様なロボットの相互連携を可能にし、搬送業務をシームレスに統合する、未来型搬送ロボットインフラの中核システムを提案します。
https://www.ppe-biz.com/hospi

・ロボットの安全評価・性能評価ソリューション
リスクアセスメントや性能評価サービスで、ロボット導入時の安全性や賢さを定量的に見える化します。
https://holdings.panasonic/jp/corporate/pac/safety.html

・思わず笑顔になるロボット「NICOBO」
ニコボは“永遠の2歳児”。のんびりとしたマイペースな性格で、人との間に心地よい距離感を保ちながら寄り添います。クスッと笑う瞬間が増えて、暮らしにゆとりをくれるロボットです。
https://nicobo.jp

・自律移動ロボット向けキーソフトウェア&デバイス
お客様環境に適した自律移動ロボットの各種機能を効率的に構築するために有用な高精度なナビゲーションソフト、無線非常停止デバイス、簡単に使えるマッピングデバイスを提案し、豊富な導入実績や手厚いサポートで現場の自律移動を加速します。
https://adtsd.jpn.panasonic.com/solution/atmobi.html
https://adtsd.jpn.panasonic.com/solution/wes.html
https://pr.mono.ipros.com/panasonic_ad/product/detail/2001516723/

・ロボットサービスプラットフォーム「X-Area」
多様なロボットの運用を、低遅延で途切れの無い映像伝送と、AIによる効率的な複数台遠隔監視、サイバーセキュリティを強化した安全な遠隔操作で支援します。安心して、遠隔からでもロボットを使いこなせる、現場作業のリモートワーク化を実現します。
https://holdings.panasonic/jp/corporate/mobility/x-area.html

・屋外雨天対応自動配送ロボット「ハコボ」
ロボットデリバリー協会の適合審査に合格しているため公道走行が可能で、屋外・雨天にも対応しています。狭い通路もスムーズに走行し、荷室は自在にカスタマイズできます。ラストワンマイル配送の課題解決を目指す自動配送ロボットです。
https://holdings.panasonic/jp/corporate/mobility/x-area.html

・ひととひととのつながりを支援するコミュニケーションロボット
非言語表現を用いた双方向コミュニケーションを通して、離れていても日常的に“ここちよく”相手と繋がり続けられる体験を提供するロボットです。
https://tech.panasonic.com/jp/auglab/ideas/cocoropa.html

ぜひ、パナソニックグループのブースへお立ち寄りください。

【2025国際ロボット展】
・会期:2025年12月3日(水)~12月6日(土)10:00~17:00
・会場:東京ビッグサイト
※パナソニックブースは東7ホール ブース番号:E7-34
・入場料:1,000円
※入場登録者および招待状持参者、中学生以下は無料
・主催:一般社団法人日本ロボット工業会/日刊工業新聞社
・主催者ウェブサイト:https://irex.nikkan.co.jp/

<関連情報>
・2025国際ロボット展 特設サイト
https://tech.panasonic.com/jp/robot/irex2025.html

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.