その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

パナソニック コネクト、PRIDE指標2025において「レインボー認定」を2年連続で獲得 ~セクターを超えた協働プロジェクト「Pride Action30」が評価され、LGBTQ+の理解促進に貢献~

パナソニックグループ

パナソニック コネクト、PRIDE指標2025において「レイ


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3442/6505/3442-6505-70ae9b2a0d797c5074bc2e2a1e1cfe56-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


パナソニック コネクト株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 執行役員 プレジデント・CEO:樋口 泰行、以下、パナソニック コネクト)は、一般社団法人work with Prideが策定する「PRIDE指標2025」において、2年連続で「レインボー認定」を獲得しました。

■レインボー認定について
「レインボー認定」は、LGBTQ+の権利擁護や理解促進において、自社・自団体のみならず、国・自治体・学術機関・NPO/NGOなどとセクターを超えて協働する「コレクティブ・インパクト型」の取り組みを評価する認定制度です。ゴールド認定を取得した企業の中から、さらに厳格な審査を経て選ばれる最上位の認定であり、2025年度は全国で38社が認定されました。
パナソニック コネクトは、特定非営利活動法人プライドハウス東京と共同で企画した「Pride Action30」プロジェクトの取り組みが評価されました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3442/6505/3442-6505-53a8a919f00f9c7388f1e098b9240ab5-812x322.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■「Pride Action30」プロジェクトについて
「Pride Action30」は、LGBTQ+をはじめとするマイノリティの方々にとって働きやすい環境づくりを前進させることを目的としたプロジェクトです。プライドマンスである6月を中心に、当事者の方々への理解と支援を示す30個の具体的なアクションを社会に向けて広く提示し、実施を呼びかけました。
2024年に特定非営利活動法人プライドハウス東京と共同で立ち上げた本プロジェクトは、今回で2年目となり、前年比3倍以上となる65社(企画:特定非営利活動法人プライドハウス東京・パナソニック コネクト株式会社、PA30 Partner:15社、Team PA30:48社)が参画し、企業の垣根を超えた大きなムーブメントとなりました。この取り組みが、自社単独にとどまらず、社会全体でLGBTQ+への理解促進を推進する活動として高く評価されました。

「Pride Action30」特設サイト
https://connect.panasonic.com/jp-ja/brand/prideaction

パナソニック コネクトは今後も、LGBTQ+をはじめとするすべての人が尊重され、誰もが働きやすい職場・社会の実現に向けて、積極的な取り組みを継続していきます。

【PRIDE 指標について】
「PRIDE 指標」は、LGBTQ+など性的マイノリティが働きやすい職場づくりを日本で実現するためにwork with Prideが2016年に策定した日本で初めてとなるLGBTQ+に関する企業・団体等の取り組みの評価指標です。Policy(行動宣言)、Representation(当事者コミュニティ)、Inspiration(啓発活動)、Development(人事制度・プログラム)、Engagement/Empowerment(社会貢献・渉外活動)の5つの指標で構成されており、各指標内で指定の要件を満たしていれば点数が付与され、点数により、ゴールド、シルバー、ブロンズとして企業・団体が認定されます。

【パナソニック コネクト株式会社について】
パナソニック コネクト株式会社は2022年4月1日、パナソニックグループの事業会社制への移行に伴い発足した、B2Bソリューションの中核を担う事業会社です。グローバルで約29,700名の従業員を擁し、売上高は1兆3,332億円(2024年度)を計上しています。「現場から 社会を動かし 未来へつなぐ」をパーパス(企業としての存在意義)として掲げ、製造業100年の知見とソフトウェアを組み合わせたソリューションや高度に差別化されたハードウェアの提供を通じて、サプライチェーン、公共サービス、生活インフラ、エンターテインメントのお客様をつなぎ、「現場」をイノベートすることに取り組んでいます。また、人と自然が共存できる豊かな社会・地球の「サステナビリティ」と、一人ひとりが生きがいを感じ、安心安全で幸せに暮らすことができる「ウェルビーイング」の実現を目指しています。
また、「人権の尊重」と「企業競争力の向上」を目的に、DEI(Diversity, Equity & Inclusion)推進を経営戦略の柱のひとつに位置づけ、多様な価値観を持つ一人ひとりがイキイキと力を発揮できる柔軟性の高い企業文化の改革に取り組んでいます。

▼パナソニック コネクト株式会社 ウェブサイト
https://connect.panasonic.com/jp-ja/
▼パナソニック コネクト Newsroom
https://connect.panasonic.com/jp-ja/newsroom
▼パナソニック コネクト DEI(Diversity, Equity & Inclusion)
https://connect.panasonic.com/jp-ja/about/sustainability/dei

プレスリリース提供:PR TIMES

パナソニック コネクト、PRIDE指標2025において「レイ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.