その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

株式会社ロジクエスト、Ask One を導入。複雑な条件に対応するパートナー募集フォームを構築し、業務削減と面談設定率の向上を実現

Ninout

株式会社ロジクエスト、Ask One を導入。複雑な条件に


ナインアウト株式会社(以下、Ninout)は「顧客の声を機会に変える」をミッションに掲げ、人とデジタルをなめらかに繋ぐAIインターフェースを「Ask One」「CREATIVE SURVEY」「Fan Fan Fan」の3ブランドで提供しています。株式会社ロジクエスト(以下、ロジクエスト)において、「Ask One」が導入されたことをお知らせします。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14710/152/14710-152-c998ff5526b0d60c8122187056a44dc6-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


導入の背景
ロジクエストは、「あらゆる『届ける』を解決する」をミッションに掲げ、1985年の創業以来、軽貨物車両やバイク便を中心に法人向けの配送サービスを展開しています。国内の定期配送・緊急配送から国際輸送まで、顧客の多様なニーズに応える物流ソリューションを提供し、全国に広がるネットワークを活かして企業の配送業務を支えています。

同社では、全国の配送を担うドライバーとなる「パートナー」への応募対応を電話で行っていましたが、夜間・休日は即時対応ができず、機会の損失につながっていました。また、条件に応じて個別に判断すべき項目が多く担当者の事務負荷が高いことや、週初に業務が集中することも課題となっていました。

こうした課題を解決するため、ロジクエストではパートナーへの応募受付から面談予約までをワンストップで完結する仕組みの構築を目指して、Ask One の導入を決定しました。運用開始から4ヶ月で、応募確認から面談設定までの大幅な業務削減を達成。さらに面談設定数が向上するなど、成果につながっています。
ユースケースと導入の効果
・日程調整サービス「eeasy」と連携し、応募から面談予約までを自動化
Ask One で作成したパートナー応募フォームに、日程調整ツール「eeasy」( https://eeasy.jp/ )を連携し、応募から面談日時の確定までをワンストップで行える仕組みを構築しました。

「eeasy」は、株式会社E4(東京都千代田区)が提供するクラウド型の日程調整ツールで、GoogleカレンダーやOutlook予定表といった主要なカレンダーツールと連携し、カレンダー上の最新の空き日程を考慮した候補日程の自動抽出、および予約受付・確定通知・カレンダー反映までを一気通貫で自動化するサービスです。

エリアごとに担当者が異なるロジクエストでは、Ask One の柔軟な分岐機能を活用し、エリア分の面談枠を eeasy を通じて出し分けています。これにより、応募者はその場でそのエリアの担当者への予約に進むことができ、夜間・休日でも即時に面談設定まで行えるようになりました。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14710/152/14710-152-94acdf55c1848939a237373c59451559-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Ask One と eeasy の連携イメージ

・「参照マジック」によって、スプレッドシートに設定した募集条件を応募フォームに即時反映。
Ask One 独自の「参照マジック」を活用し、Googleスプレッドシートで管理している募集状況(募集中のエリア、配送車両の有無など)を応募フォームに即時反映しています。架電して詳細の条件を確認したのちに、面談設定をしないといけない応募者に対してその場で面談設定以外の適切な案内へ自動的に切り替わる設計とすることで、応募者が不必要なステップに進まないように制御しています。

これにより、従来は担当者が電話で個別に対応していた確認作業を大幅に削減するだけでなく、応募者に対しても応募から面談予約までスムーズに進める導線となり、効率的に面談設定へつなげられるようになりました。


・応募フォーム内で応募内容に合わせた動画を出し分け、ミスマッチを事前に防ぐ
応募内容に応じて複数の説明動画をフォーム上に自動で出し分けし、仕事内容・契約形態・必要条件を応募前に正しく理解できるプロセスを用意。スキップ不可の設計により、理解不足によるミスマッチを減らし、条件に合致した応募のみが面談予約に進む導線を確立しました。これにより、面談枠を十分に確保でき、商談設定率の向上に寄与しています。

・営業現場にも展開し、商談精度向上と追客の自動化を推進
Ask One の仕組みはパートナー採用部門にとどまらず、営業部でも活用が進んでいます。商談前後のヒアリングフォームを通じて顧客の要望を正確に把握し商談の質を高めるほか、見積フォームをインタラクティブに設計することで、見積依頼ページの離脱率低下を実現しています。
今後の展開
ロジクエストでは、今回の成果を踏まえ、今後は社内で運用しているすべてのフォームを Ask One に順次置き換えていくことを検討しています。部門横断でデータを一元化し、顧客・パートナー・営業活動に関わる情報をリアルタイムに共有できる体制構築を目指します。
株式会社ロジクエスト 営業戦略部 中嶋祐吾様よりコメント
これまで、ドライバーの応募対応は電話を中心に行っており、夜間や休日の応募対応が遅れてしまうことで機会損失が生じていたほか、地域ごとに異なる募集条件の確認など、担当者の負荷も大きい状況でした。Ask Oneを導入したことで、応募から面談予約までの流れを自動化でき、夜間や休日であっても即時に面談枠をご案内できるようになり、応募者をお待たせすることなくスムーズに面談へ進めるようになりました。

また、「参照マジック」を活用して募集条件を自動で反映できるようになったことで、常に最新の情報をもとに案内できる体制が整いました。今後は、営業部門を含めた全社で Ask One を活用し、顧客やパートナーとの接点を一元化することで、より効率的で質の高いコミュニケーションを実現していきたいと考えています。

(以上)
株式会社ロジクエスト
会社名:株式会社ロジクエスト
代表者:代表取締役 三ツ木 研二
設立:1985年4月22日
所在地:東京都千代田区大手町2-2-1 新大手町ビル4階
事業内容:貨物軽自動車運送事業・運送取次事業・一般貨物自動車運送事業
国際貨物輸送事業【航空・海上貨物輸送および通関】緊急配送事業・特定信書便事業【1・2・3号役務】
URL:https://logiquest.co.jp/


ナインアウト株式会社 会社概要
会社名:ナインアウト株式会社(英語表記:Ninout, Inc.)
代表者:代表取締役 石野 真吾
設立:2014年7月2日
所在地:東京都港区赤坂8丁目5-32 田中駒ビル
事業内容:あらゆる顧客接点で営業機会を逃さない「Ask One」、顧客とブランドのつながりを強くする「CREATIVE SURVEY」、ブランドとファンの繋がりを彩る「Fan Fan Fan」の開発・提供
URL:https://www.ninout.ai


あらゆる顧客接点で営業機会を逃さない「Ask One」
Ask Oneは、“あらゆる顧客接点で営業機会を逃さない”をコンセプトに、社内外のあらゆる顧客接点における入力インターフェースを統合するAIインターフェースです。当社が培ってきた誰でも簡単に作成できるインタラクティブなフォーム機能や、Salesforceをはじめとした柔軟な外部サービス連携機能を基に、Sansanの高精度な名刺の即時デジタル化技術を搭載することで、BtoB企業におけるあらゆるタッチポイントで営業機会を逃さず商談化率・受注率・契約継続率を向上します。
・Ask Oneサービスサイト: https://www.ninout.ai/askone/


サービスに関するお問い合わせ先
ナインアウト株式会社 マーケティング部
Mail: mk@ninout.ai


報道に関するお問い合わせ先
ナインアウト株式会社 広報
Mail: pr@ninout.ai

プレスリリース提供:PR TIMES

株式会社ロジクエスト、Ask One を導入。複雑な条件に

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.