その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

コカ・コーラ ボトラーズジャパン、女子学生を対象とした企業ツアーを開催

コカ・コーラ ボトラーズジャパンホールディングス株式会社

コカ・コーラ ボトラーズジャパン、女子学生を対象と

~工場見学や社員との座談会を通じ、理系領域のキャリアを知る機会を提供~


コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 最高経営責任者:カリン・ドラガン、以下 当社)は、公益財団法人山田進太郎D&I財団が推進する中高生女子向けのSTEM※領域のツアー型体験プログラム「Girls Meet STEM」の一環として、2025年11月15日に当社多摩工場において工場見学会ならびに座談会を実施しました。
※STEMとは「科学:Science」「技術:Technology」「工学:Engineering」「数学:Mathematics」の頭文字
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53655/292/53655-292-7ebacaa93ceab56607895806960b29aa-3168x2376.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「Girls Meet STEM」は、中高生女子がSTEM分野で働く人や、現場に触れることで、自分がやりたいことや関心のあることを見つける機会を提供しているプログラムです。今回はみなさまにとって身近なコカ・コーラ社製品を扱う当社製造工場での開催となりました。当日は、女子学生とその保護者のみなさまにご来場いただき、当社の会社概要や仕事内容について説明した後、工場施設や製造ラインの見学を実施しました。また、社員との座談会では、学生時代に理系専攻で、現在、製造や管理部門など異なる部門で活躍している3名の女性社員が理系の知識やスキルを活かしたキャリア形成について語りました。参加者からの率直な疑問や不安の声に対し、実体験に基づくアドバイスを送るとともに、さまざまなキャリアの選択肢があることを伝えました。

今後も当社はミッションである「すべての人にハッピーなひとときをお届けし、価値を創造する」ことを実現するため、地域社会の発展や社会課題課解決に向けて取り組んでまいります。

■開催概要
(1)実施日時・場所
 ・2025年11月15日(土)、コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社 多摩工場
(2)今回の参加者
 ・中高生女子ならびに、保護者のみなさま56名
(3)開催内容
 ・コカ・コーラシステムや、当社多摩工場の紹介
 ・工場内施設や製造ラインを見学
 ・理系出身の先輩社員との座談会
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53655/292/53655-292-d639245aca0fe17b2a99d5c489ba0caa-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53655/292/53655-292-436236e7890312a3841604d62a7826e3-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■参加者のコメント
 ・海に関する研究をしていた先輩社員の話が、飲料企業の仕事内容にどう結びつくのかと、
  途中で疑問を抱きましたが、微生物など研究内容が、実際に入社してからも活用されていることを 
  知って、より目の前の勉強を頑張ろうと思えました。
 ・実際に働く方の話から、何を根拠に選択をしてきたかという話を聞くことができ、自分のキャリア 
  が少し見えた気がします。
 ・まずは自分のやりたいこと、興味のあることを大切にしたうえで、理系という選択肢の先に、さま
  ざまなキャリアを歩めることが分かりました。
 ・失敗の乗り越え方を伺った際に、「同じ失敗が起きないように何ができるかを考える」という
  ポジティブな考え方が参考になりました。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53655/292/53655-292-ee644405c2a04c9a91d5c1f57aed954f-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53655/292/53655-292-ee6937599c5968ee6a8a8f27708af1ca-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■コカ・コーラ ボトラーズジャパン担当者のコメント
当社は飲料の製造・販売会社として、文系や理系といったバックグラウンドを問わずさまざまな役割を持った社員が活躍しています。理系といった専門的な知識や技術をもつことで、職の選択肢が広がることや、実際に先輩社員の話を聞く機会を設けることで、どのようにキャリアを形成できるのか、また、当社の働き方や制度面にも興味を持っていただけたことを嬉しく思います。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53655/292/53655-292-1d12c911615e1ed7def6a5b0eea0a8c5-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53655/292/53655-292-53d99e17bcf93c74f3282a0f3d78389d-1185x887.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■「Girls Meet STEM」について
公益財団法人 山田進太郎D&I財団が大学や企業とともに実施するツアー形式のプログラムです。中高生女子のみなさんがSTEM(科学・技術・工学・数学)分野で働く人や学生、現場に触れることで、自分がやりたいことや関心のあることを見つける機会を提供しています。
https://shinfdn.org/gms

■コカ・コーラ ボトラーズジャパン 「多様性の尊重」への取り組み
https://www.ccbji.co.jp/csv/inclusion/


※ニュースリリースに記載された情報は、発表日現在のものです。最新の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

プレスリリース提供:PR TIMES

コカ・コーラ ボトラーズジャパン、女子学生を対象とコカ・コーラ ボトラーズジャパン、女子学生を対象とコカ・コーラ ボトラーズジャパン、女子学生を対象とコカ・コーラ ボトラーズジャパン、女子学生を対象とコカ・コーラ ボトラーズジャパン、女子学生を対象と

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.