その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

「すい臓がん啓発プロジェクト in 福岡」を発足~がん検診受診率下位の福岡にて、医療機関や薬局チェーンなどと共に取り組みを推進~

Craif株式会社

「すい臓がん啓発プロジェクト in 福岡」を発足~がん


 尿がん検査「マイシグナル(R)︎」を提供するCraif株式会社(所在地:東京都新宿区、代表取締役CEO:小野瀬 隆一、以下Craif)は、福岡山王病院、総合メディカル株式会社(東京本社:東京都千代田区、福岡本社:福岡県福岡市)、県内の医療機関・企業・福岡の複数の経済団体と連携し、すい臓がんの啓発および早期発見・早期治療を目的とした「すい臓がん啓発プロジェクト in 福岡」を2025年11月26日(火)に発足いたします。Craifは本プロジェクトを通じて、福岡を“日本一すい臓がんを早期発見・早期治療できる地域”とすることを目指します。

本プロジェクトでは、医療機関や薬局チェーンと連携し、消費者向け啓発イベントの定期開催、薬局店頭での啓発活動・セミナー企画、対策型検診(がん検診)の情報提供や受診を促す取り組みを通じて、消費者が日常的に正しいがんの知識に触れ、受診行動へつながる環境づくりを進めてまいります。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41883/350/41883-350-aad417854ee45e32290b21e8a3e18ed7-1512x872.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ すい臓がん啓発プロジェクトin 福岡の発足背景と目的
 日本では「2人に1人ががんに罹患する」時代を迎え、がんの予防と早期発見は、医療費や生活の質にも直結する社会全体の重要課題です。中でも福岡県は、がん検診受診率が全国下位(※1)にとどまり、検診行動を促すきっかけが十分に届いていないことが課題となっています。また、多くのがん種の中でもすい臓がんは5年生存率がわずか8%(※2)と非常に厳しい現状にあります。2023年にはがん種別死亡者数で胃がんを抜いて全国3位となりました(※3)。すい臓がんは初期症状が乏しく、腫瘍マーカーの変動も見られにくいため、従来の検査では早期発見が極めて困難とされています。しかし、腫瘍が1cm以下の段階で発見できれば、5年生存率を80%以上に向上できることが分かっており(※4)、早期発見こそが最も重要な対策です。それにもかかわらず、こうした重要な情報は一般に十分知られていないのが現状です。Craifは、「すい臓がんが当たり前に早期発見される社会をつくる」というビジョンのもと、福岡の地域課題に向き合い、医療機関・薬局チェーン・企業と共に本プロジェクトを発足しました。
*1.都道府県別がん検診受診率(2022年国民生活基礎調査)
肺がん:44.4%(42位)、大腸がん:42.1%(39位)、胃がん:46.5%(37位)、乳がん:44.7%(34位)、子宮(頸)がん:42.6%(28位)
*2.国立がん研究センターがん対策情報センター 「全国がん罹患モニタリング集計 2009-11年生存率報告」
*3.厚生労働省「人口動態統計2023」
*4.Egawa S, et al : Japan pancreatic cancer registry;30th year anniversary. Pancreas 2012;41 : 985-992

■ Craifの福岡県での取り組みについて
 Craifは、2017年に共同創業者で当時 名古屋大学工学部 准教授の安井 隆雄(現・東京科学大学 生命理工学院 教授)と、当時 九州大学先導物質化学研究所 教授の柳田 剛(現・東京大学 大学院工学系研究科/工学部 教授)が発表した、尿中マイクロRNAを用いたがん早期発見に関する論文(※5)を技術ルーツとして2018年に創業しました。2022年には尿がん検査「マイシグナル」をリリースし、現在はすい臓がんを含む10種類のがんをステージ1から評価できる技術として発展しています。福岡県では、九州大学、九州大学別府病院、九州がんセンター、鹿児島大学などと共同研究を進めています。「マイシグナル」は県内60カ所以上の医療機関で導入されており、さらに、そうごう薬局、ドラッグストアモリ、新生堂薬局、ドラッグイレブンなど500店舗以上のドラッグストア・調剤薬局でも導入が急拡大しています。福岡を起点にした早期発見の普及が加速しています。今後も、福岡県の医療機関、企業、大学、行政など多様なステークホルダーと連携し、地域全体でがん早期発見モデルの構築を進めてまいります。
*5.「Unveiling massive numbers of cancer-related urinary-microRNA candidates via nanowires」(Science Advances, 2017)

■ すい臓がん啓発プロジェクト in 福岡 の詳細について
・概要
すい臓がん啓発プロジェクトは、早期発見が重要とされるすい臓がんに関して、各種取り組みを通じて知っておくべき情報を提供し、すい臓がんの早期発見につながる知識を深めていただき、すい臓がんの啓発を推進するプロジェクトです。

・主な取り組み
1.消費者向け啓発イベントの企画・運営
2.薬局店頭での啓発セミナーの実施
3.対策型検診(がん検診)の受診案内と受診促進

・直近の取り組み(がん啓発イベント)
【タイトル】自分にあったがん対策とは?福岡山王病院 消化器病専門医× TOGGYが登壇、がん対策の最前線
【日  時】2025年12月2日(火)18:00~19:30 (受付17:30より)
【場  所】アクロス福岡円形ホール(福岡県福岡市天神1丁目-1-1)
【参加費・定員】無料・先着100名様

【プログラム】
講演1 「膵臓がんの現状と課題──備えるために、正しく知ろう
登壇:福岡山王病院 肝胆膵内科・神経内分泌腫瘍センター長 伊藤鉄英先生

講演2「自分にあったがん対策の選び方~最先端の技術ががんとの向き合い方をどう変えるのか~」
登壇:Craif株式会社 CTO 市川裕樹

座談会 「がんと暮らしのリアル─福岡のこれからのがん対策を考える」
登壇:TOGGY氏/亀山みゆき氏/Craif 市川など

■ すい臓がん啓発プロジェクトの紹介ウェブサイトについて
プロジェクト発足背景、今後の取り組みの詳細は下記URLをご覧ください。
詳しくはこちら:https://suigan.jp/
■ Craifについて
 Craif(クライフ)は がん早期発見に取り組む2018年創業のバイオAIスタートアップです。尿をはじめとする体液から、DNAやマイクロRNAなど多様なバイオマーカーを高精度に検出する独自の解析技術基盤「NANO IP(R)︎(NANO Intelligence Platform)」とAI技術を融合し、がんの超早期発見・早期治療・早期復帰を可能にする革新的な検査を開発しています。バイオテクノロジーとAIの力を社会に広く届けることで、当社のビジョンである「人々が天寿を全うする社会の実現」を推進します。

【会社概要】
社名:Craif株式会社(読み:クライフ、英語表記:Craif Inc.)
代表者:代表取締役 小野瀬 隆一
設立:2018年5月
資本金:1億円(2024年3月1日現在)
事業:がん領域を中心とした疾患の早期発見や個別化医療の実現に向けた次世代検査の研究・開発、尿がん検査「マイシグナル(R)︎」の提供
本社:東京都新宿区新小川町8-30 THE PORTAL iidabashi B1F
URL:https://craif.com/
■「 マイシグナル・スキャン」について
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41883/350/41883-350-444b3dc59a845d5bc514b4f1db28ab0f-1339x963.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

「マイシグナル・スキャン」は、尿中のマイクロRNAを抽出しAIで解析することで、すい臓がんを含む10種のがんリスク*を、がんの種類別に、ステージ1から評価する検査です。尿を採取するだけで、体に負担なく検査することが可能です。

詳細はWebサイトをご覧ください。
https://misignal.jp/

「マイシグナル・スキャン」は医療機器ではありません。解析した情報を統計的に計算することによりリスクを判定するものであり、医療行為としてがんに罹患しているかどうかの「診断」に変わるものではなく、リスクが低いと判定された場合でもがんが無いまたは将来がんにかからないとは限りません。

※ 卵巣がん・乳がんは女性のみ、前立腺がんは男性のみ検査対象となります。



プレスリリース提供:PR TIMES

「すい臓がん啓発プロジェクト in 福岡」を発足~がん

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.