長年、産業医として幾多の企業の現場を見てきた富田崇由氏の『中途採用に悩む人事に最初に読んで欲しい本』が、2月20日よりPOD書籍及び電子書籍でAmazonにて同時発売開始!
ゴマブックス株式会社
ゴマブックス株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:赤井仁)は、長年、産業医として幾多の企業の現場を見てきた富田崇由氏の『中途採用に悩む人事に最初に読んで欲しい本 ~産業医がみた中途採用の苦悩と歓喜~』を2月20日(木)よりAmazon POD(プリント・オン・デマンド)及び電子書籍で販売開始しましたことを発表いたします。
なお、本書は、グローバルパートナーズ株式会社(所在地:東京都豊島区、代表取締役社長:山本康二)との共同事業「サブスク出版」の作品となります。
【POD書籍】
https://amzn.asia/d/6gpRzGD【電子書籍】
https://amzn.asia/d/i9GSEkI『中途採用に悩む人事に最初に読んで欲しい本 ~産業医がみた中途採用の苦悩と歓喜~』
【内容紹介】
転職が特別なことではなくなった時代において、中途採用者が戦力として根付くことで、企業はより強く成長できる──。
本書では、長年、産業医として幾多の企業の現場を見てきた著者が、「なぜ中途採用者が定着しないのか」「どうすれば社員が活躍できるのか」などにつき実例を挙げながら、社員のモチベーション向上や組織の活性化につながる「仕事愛」「幸せ発見能力」といったキーワードを軸に深掘りします。
また、ハラスメント対策やコーチングの必要性、中途社員とのコミュニケーションの取り方、産業医の活用法など、実践的なアドバイスも豊富に含まれています。
中小企業の人材確保に悩む方にとって、具体的なヒントが得られる1冊!
【目 次】
はじめに
第1章 中小企業における採用の課題
第2章 辞める社員と活躍する社員
第3章 すべての社員を活躍させる方法
第4章 採用前に重点を置くことで社員は活躍し、社内も活性化する
おわりに
【著者紹介】
富田崇由(とみだ・たかよし)
株式会社さんぽテラス 代表産業医
1978年生まれ、愛知県名古屋市出身。
2003年3月、浜松医科大学卒業。
2003年4月、名古屋第一赤十字病院にて研修。
2005年4月、同病院救命センタースタッフとして地域医療災害医療にも携わる。
2008年4月より複数の在宅クリニックにて在宅ホスピスに従事。
2014年11月、ナラティブクリニックみどり診療所開院(内科心療内科精神科)。
2016年4月、セイルズ産業医事務所開設。信念は「患者のストーリーに寄り添ってベストな治療方針を」。
2024年1月にサービス統合のため社名を「さんぽテラス」に変更
著書:なぜ小規模事業者こそ産業医が必要なのか(幻冬舎)
コストゼロでつくる小さな会社の健康な職場(幻冬舎)
【商品情報】
●タイトル:『中途採用に悩む人事に最初に読んで欲しい本 ~産業医がみた中途採用の苦悩と歓喜~』
●発売日:2025年2月20日
●発売場所:Amazon
●【POD書籍】定価:1,600円+税、【電子書籍】定価:1,600円+税
●【POD書籍】判型:128mm × 188mm 196頁
【POD書籍】
https://amzn.asia/d/6gpRzGD【電子書籍】
https://amzn.asia/d/i9GSEkI会社名:ゴマブックス株式会社
代表者:代表取締役 赤井仁
所在地:東京都港区虎ノ門3丁目8番25号
近鉄虎ノ門ビル701
TEL:03-5468-8370
FAX:03-5468-8371
URL:
http://www.goma-books.com/Twitter:@gomabooks
facebookページ:
http://bit.ly/2zvgZ6C事業内容:
出版業、書籍・雑誌・電子出版物・デジタルコンテンツの企画・編集・制作・販売、電子書籍コンテンツのアグリゲート事業、デジタルコンテンツのオーサリング事業
会社名:グローバルパートナーズ株式会社
代表者:代表取締役 山本康二
所在地:東京都豊島区池袋2-40-13
池袋デュープレックスビズ6F
TEL:03-6897-3684
FAX:03-6866-8566
URL:
http://www.global-p.com/事業内容:
◎デジタルマーケティング事業 YouTubeCM 動画 30,000 本/年
◎グローバルシフト事業 グローバル人材特化 職業紹介 1,000 人/年
◎海外進出支援事業 Japan Trade Centre Dubai
◎海外BPO 事業 Global Channel, Inc.
◎オンラインスクール事業、海外留学事業
◎出版事業(サブスク出版)
【本件に関するお問い合わせ】
ゴマブックス株式会社編集部宛
TEL:03-5468-8370
FAX:03-5468-8371
配信元企業:ゴマブックス株式会社
プレスリリース詳細へドリームニューストップへ
記事提供:DreamNews