12個の動詞を意識すれば、仕事力が高まる。5000人を指導したコンサルの、全ビジネスパーソン必須の仕事術――新刊書籍『できる人ほど仕事はこの「動詞」で考える』(著:幸本陽平)5月28日(水)発売!
株式会社三笠書房
株式会社三笠書房(東京都千代田区/代表取締役:押鐘太陽)は、
新刊書籍『できる人ほど仕事はこの「動詞」で考える』(著者:幸本 陽平)を5月28日(水)に発売いたします。
■『できる人ほど仕事はこの「動詞」で考える』
・アマゾン:
https://amzn.to/4dgUDqh・三笠HP:
https://www.mikasashobo.co.jp/c/books/?id=00403700■内容紹介
「たくさん学んでいるのに成果が出ない」
こんな悩みをお持ちではないでしょうか。
それは「インプットばかりで、アウトプットができていない」からです。
書籍、動画、セミナー……インプットの機会は数多くても
それを行動に移し、仕事に生かせている人はごくわずかです。
しかし、「動詞」を仕事で使いこなせば、思考も行動も変わります。
本書では、
・わける――あらゆる問題解決の基本
・つなぐ――思いやりをもった論理的思考
・きく――コスパのいいビジネススキル
など、仕事で意識すべき12個の動詞を紹介しています。
この本を読めば、あなたの仕事の質はきっと高まる!
「学び直し」が言われる今こそ読みたい1冊!
■商品情報
書名:できる人ほど仕事はこの「動詞」で考える
著者:幸本 陽平
定価:1,760円
ISBNコード:978-4-8379-4037-1
発売日:2025年5月28日(水)
発行所:株式会社三笠書房
・アマゾン:
https://amzn.to/4dgUDqh・三笠HP:
https://www.mikasashobo.co.jp/c/books/?id=00403700■著者紹介
幸本陽平(こうもと・ようへい)
一橋大学商学部卒。2002年、日本ロレアル(株)入社。高級ブランドのEC立ち上げやメンバーシッププログラムなどのマーケティングを担当。その後、(株)カネボウ化粧品、(株)ポーラ・オルビスHDの子会社にて百貨店向け化粧品ブランドのマーケティング、経営企画などに携わる。2010年、幸本陽平事務所(現・東風社)設立。マーケティングやロジカルシンキングを中心に全国各地で研修やセミナー、コンサルティングなどを手がけ、これまで300社5000人以上を指導・支援してきた。マーケティングが学べる独自のカードゲームも開発・提供する。中小企業診断士。著書に『「あっ、欲しい!」のつくり方』(日本経済新聞出版社)、『脱!残念な考え方』(自由国民社)など。
◆◆◆ プレスに関するお問い合わせ先 ◆◆◆
社 名:株式会社三笠書房
所 在 地:〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3-3-1
T E L:03-5226-5731
ホームページ:
http://www.mikasashobo.co.jp/フェイスブック:
https://www.facebook.com/mikasashobo?fref=tsエックス 編集:
https://x.com/tw_mikasaエックス 営業:
https://x.com/mikasashoboエックス デジタル:
https://x.com/mikasabooksjpエックス 翻訳:
https://x.com/mikasa_honyaku三笠書房ドリームニュース記事一覧:
http://www.dreamnews.jp/company/0000007063/配信元企業:株式会社三笠書房
プレスリリース詳細へドリームニューストップへ
記事提供:DreamNews