製品 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > 製品

労働安全衛生法改正に対応!がん原性物質の作業記録等を30年間クラウドで安心保存。 AI活用で現場の安全衛生管理を“進化”させる「Dr.EHS Management Form Builder」提供開始

株式会社アイアンドディー



株式会社アイアンドディー(本社:東京都渋谷区、代表取締役:福重広文)は、労働安全衛生法に準拠し、現場の安全衛生管理を“進化”させる統合型ソリューション「Dr.EHS Management Form Builder」の提供を2025年8月より開始します。

近年、労働安全衛生分野では、法令改正対応(特にがん原性物質の作業記録や特別健康診断記録の30年間保存義務など)と業務効率化の両立が喫緊の課題となっています。
本システムは、これらの保存義務データをデジタルで一元管理することで、企業のEHS(環境・衛生・安全)業務を劇的に効率化し、安全でコンプライアンスに準拠した職場環境の実現を強力に支援します。

▼「Dr.EHS Management Form Builder」で実現する主な機能と特長

「Dr.EHS Management Form Builder」は、煩雑なEHS業務の効率化と、法令順守を両立させるための多岐にわたる機能を提供します。

作業記録等の30年間保存義務に対応
- がん原性物質の作業記録や特別健康診断記録を30年間、デジタルで安全に保存できます。
- 厚生労働省の調査や内部監査へも、膨大な記録を簡単検索・抽出し、スムーズに対応できます。

AIによるフォーム自動作成
- AIモードを活用し、会話形式やPDF・画像をもとに報告書フォームを自動で作成することで、入力・作成の手間を大幅に削減します。
- 手動モードでの柔軟なフォーム作成も行えます。

現場で使えるマルチデバイス対応
- PCだけでなく、スマートフォンやタブレットにも対応しており、製造現場からオフィスまであらゆる業務シーンで活用できます。
- 現場からリアルタイムに入力・承認ができ、情報共有を加速し、現場のDXを推進します。

記録管理・承認フローの効率化
- ワークフロー機能により、記録作成から承認までを一元管理し、進捗の可視化と情報連携を強化します。
- 登録データは簡単に検索・抽出が可能で、健診結果のPDF保存・共有にも対応し、法令順守・監査を支援します。

ISO27001準拠の強固なセキュリティ
- アクセス制御、監査ログ暗号化保存、Pマーク要求事項に基づくデータ管理により、機密情報を安全に管理します。
- 監査ログ機能で、改ざん防止と証跡管理を実現します。

<導入メリットやご利用の流れなど、製品の詳細は下記をご参照ください>
https://www.iad.co.jp/drehs/mfb/

▼ご利用料金

初年度導入額: ¥2,800,000 ~(税別)
導入費用:¥850,000
基本ライセンス費用:¥1,950,000
2年目以降は基本ライセンス費用のみ、お支払いは年額一括となります。
システム利用ライセンス:250名まで(別途オプションでライセンス追加可能)。
※詳しいサービス内容、価格については株式会社アイアンドディーまでお問い合わせください。

▼お問い合わせ

株式会社アイアンドディー 先端マーケティング事業部 ESH部
担当:菊地、大野、篠田
TEL:050-1781-8400
Email:esh@iad.co.jp
URL:https://contact.iad.co.jp/forms/iad_drm/inquiry_drehs


【お知らせ(1) 化学物質管理システム 8月末に新リリース】

2025年8月末、「Dr.EHS Chemical」も新リリース予定です。本製品はSDSデータベース、法令順守、リスクアセスメント機能を兼ね備えた統合型化学物質管理システムです。最新のAIを搭載したデータ管理を実現します。先進的な機能をぜひご体感ください。
またリリースの際にはご案内させていただきます。乞うご期待ください。

【お知らせ(2) 展示会出展のご案内】

Dr.EHSシリーズを以下の展示会でお披露目いたします。
ぜひ会場にて、進化した化学物質管理システムをご体感ください。

■緑十字展in大阪・近畿
https://gce.nep-sec.jp/
2025年9月10日~9月12日 会場:インテックス大阪
弊社小間番号 C2-18

■INCHEM TOKYO 2025
https://inchem.jma.or.jp/
2025年9月17日~9月19日 会場:東京ビッグサイト
弊社小間番号 6-F11

■ケミカルマテリアルJapan2025
https://www.chemmate.jp/
2025年11月27日~11月28日 会場:東京ビッグサイト
弊社小間番号 M-31







配信元企業:株式会社アイアンドディー
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ

記事提供:DreamNews

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.