コマニーの間づくりの魅力を伝える統合報告書「COMANY REPORT 2025」発行のお知らせ、“取材ノート”という視点から紐解く、間づくりとその可能性
コマニー株式会社
間仕切りで新たな価値を創造する間づくりカンパニーのコマニー株式会社(本社:石川県小松市、代表取締役社長執行役員:塚本健太)は、コマニーの「間づくり」の魅力を伝える統合報告書「COMANY REPORT 2025」を2025年7月22日に発行し、当社公式ウェブサイトにて公開いたしました。
当社は「間づくりでEmpower all Lifeを実現する」というビジョンを掲げ、パーティションを主軸とした間づくりによる事業を展開していますが、COMANY REPORT 2025は、これまで当社が発行してきた従来の統合報告書とは異なり、読者へ「間づくり」の魅力を伝える内容となっております。冊子全体は取材者が間づくりをレポートにまとめる過程で記録した取材ノートのような構成となっています。表紙はノート風、文章には手書き風の文字を使用、掲載写真もインスタントカメラの写真も織り交ぜた記録を主とした雰囲気や、気づいたメモなどを写真と一緒に取材ノートに貼り付けたようなデザインとなっています。
また、取材ノートというコンセプトを重視し、従来のような冒頭から巻末まで順に読むような形式ではなく、各項の記事が独立した内容となっていますので、気になる記事から読んでもらうことで当社の取り組みを興味を持続しながら知ることができます。
COMANY REPORT 2025で当社の取り組む「間づくり」の活動を知り、その面白さと活動への取り組みに共感いただき、ともに間づくりに取り組んでいただければ幸いです。
COMANY REPORT 2025(PDF)は、弊社のホームページからダウンロードにて閲覧・取得できます。コマニーが目指す間づくりをどうぞご覧ください。
「COMANY REPORT 2025」ダウンロードページ:
https://www.comany.co.jp/sdgs/report/■全体のコンセプトは「取材者の目線」と記録
冊子全体のデザインは一般的な統合報告書とは異なり、当社に訪れた記者が取材ノートにインタビュー内容や取材で得た情報メモ・写真を集めたデザインとなっています。また、記事文も取材者や読者の疑問や感想を代弁するような表現としており、取材ノートのイメージを持たせたく手書き風のフォントを採用しています。
また、各項の内容は独立したトピックのようなもまとめ方になっており、頁順に読まず気になる項目から読んだとしても、当社の取り組みや活動の記事を読み進められる構成となっています。
配信元企業:コマニー株式会社
プレスリリース詳細へドリームニューストップへ
記事提供:DreamNews