サービス – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > サービス

マース インコーポレイテッド 温室効果ガス(GHG)の絶対量の削減をさらに1.9%達成

マースジャパンリミテッド

本資料は2025年7月1日(米国東部標準時)にマース インコーポレイテッドが発表したプレスリリースの参考翻訳です。英文の原文と翻訳内容に齟齬がある場合には原文が優先します。

マースは、事業成長と温室効果ガス(GHG)排出量を引き続き切り離しており、2015年の基準値と比較して69%以上事業成長し、年間売上高は約550億ドルに達する一方で、炭素排出量を16.4%削減

進展の多くは農業パートナーシップの加速によるものであり、現在29カ国で60以上のプロジェクトが進行中で、農家の生活を改善しつつ、事業と土地を将来にわたってより強靭にすることを目指す

継続的な進展を促進するために、ビジネスの革新と成長を促進することを目的としたMars Sustainability Investment Fund(MSIF)の立ち上げを実施。2億5000万ドルの基金は、主要な業界の持続可能性の課題に対処する最先端のソリューションを開発している企業に資本を提供することを目指す


(2025年7月1日(米国東部標準時)米国バージニア州マクリーン発)— マースは本日、2024年度版「Sustainable in a Generation(次世代に向けた持続可能な環境整備プログラム)」の報告書を発表し、炭素排出量削減目標に向けた継続的な進展を報告しました。2024年末までに、マースは2015年の基準値と比較して温室効果ガス(GHG)排出量をさらに1.9%削減し、同期間中に事業を69%以上成長させ、年間売上高を約550億ドルに達成させました。

マースのCEO、ポール・バイハラウッホ氏は次のように述べています。
「事業の成長と炭素排出量を切り離しながら、イノベーションに投資し、企業のレジリエンス課題への取り組みをサポートする新しいソリューションを創出するスタートアップ企業を引き続き支援できることを嬉しく思います。これらは、将来の環境リスクにさらされることを減らし、最終的には利益と競争優位性に変えるために重要な分野です。今後、挫折もあるでしょうが、それを恐れずに言わなければなりません。しかし、進展を続け、事業を成長させ、地球への影響を減らし、全員が繁栄するのをサポートすることに集中し続けます」

2024年、マースは革新的な農業慣行と森林破壊のないサプライチェーンを推進するパートナーシップに注力しました。気候変動に対応した農業プロジェクトの数を60以上に増やし、29カ国で13種類の作物を対象としています。マースはパートナーと協力し、直接の運営でのエネルギー使用量を削減し、土壌を再生し、洪水、干ばつ、害虫などの危険にさらされる可能性を減らす農業慣行を採用することで、農家のビジネスを将来にわたって保護するサポートをしています。最新のプロジェクトのハイライトは以下の通りです。

Livelihoods Fund for Family Farmers(家族農家のための生活基金:L3F): 2024年までに北スマトラの932人の農家が持続可能なパーム油の認証(RSPO)を取得し、2,031ヘクタールが革新的な農業慣行に移行し、8,000ヘクタールの森林が地域主導の保護活動によって保護されました。



KINDアーモンドエーカーズイニシアチブ: マースは試験パイロットの面積をほぼ倍増させ、研究の初年度の水データでは地下灌漑による水利用効率が17%向上しました。



Moo’ving Dairy Forward持続可能な乳製品計画:マースは3年間で4,700万ドルを投資し、乳製品供給チェーンの温室効果ガス(GHG)排出量削減をサポートします。農家、供給業者、研究者と協力して、乳製品業界における意味のある前向きな変化を推進しています。



RESTOREプロジェクト: 持続可能なカカオ農業を支援し、森林を保護・再生します。このプログラムは樹木の覆いを増やし、景観管理委員会を設立し、カカオ栽培コミュニティに新しい収入機会を創出します。



Sustainable Aromatic Rice Initiative:(持続可能な芳香米イニシアチブ:SARI): タイのロイエットと中央平原で1,445人の農家を支援し、そのうち66%が女性であるこのプログラムは、ロイエットでの米生産を43%、中央平原で10%増加させる一方で、水使用量をそれぞれ56%と41%削減しました。


マースは長い間、持続可能性をビジネスの中核に据えるアプローチを実施してきました。2024年には、上位400人のリーダーから約2,000人に拡大し、彼らの長期的な報酬を温室効果ガス(GHG)排出量削減と他の従来のビジネスパフォーマンス指標に結び付けることで、組織のあらゆるレベルで責任あるビジネス慣行を組み込むコミットメントを強化しました。

マースの最高持続可能性責任者であるアラステア・チャイルドは次のように述べています。
「私たちは、遠い未来の目標だけでなく、今すぐに進展を遂げることに固くコミットしています。これを実現するためには、社会的な影響に関する目標をビジネスの意思決定に組み込む必要があります。そして、一貫して進展を遂げ続けるためには、サプライチェーン全体にわたる体系的な変革が必要であり、政府、業界、農家のすべての人々が役割を果たす必要があります。私たちはこれを単独で行うことはできないことを認識しており、大規模な変革だけが私たちの共同目標を達成することができるため、パートナーや仲間を巻き込んでいきたいと考えています」

将来の課題に対応するための科学とイノベーションの役割を認識し、マースは本日、総額2億5千万ドルの資本をコミットする「Mars Sustainability Investment Fund(MSIF)」を発表しました。事業計画では、投資ファンドと直接投資に資本を配分する予定です。基金は次の分野に焦点を当てています:先進農業(製品の農業投入物に関連する排出量を削減する技術)、革新的な成分と原材料(製品に使用される既存の成分の低排出または「より健康的な」代替品)、次世代パッケージ(循環性を念頭に置いて設計され、リサイクル可能、堆肥化可能、またはその他の生物に無害な柔軟なプラスチックの代替品)。この基金は、持続可能な世代計画を推進するための大規模な投資を行うというマースのコミットメントに基づいています。

2024年版「Sustainable in a Generation(次世代に向けた持続可能な環境整備プログラム)」報告書*(2024 Sustainable in a Generation Report | Mars Global 英語)では、マースがいかにして35億食の健康的な食事を提供し、その中には3億900万食分の食物繊維と3億7,200万食分の野菜が含まれ、しかもナトリウムを5%削減したのか(2019年基準比)、またマースがいかにしてバリューチェーン全体で85万人以上の人々の生活に変化をもたらしたのか、あるいはマースのコンシューマー向け製品パッケージの64.1%が再利用可能、リサイクル可能、または堆肥化可能な設計になっているのか、について詳しくご紹介しています。
https://www.mars.com/sustainability-plan/sustainability-report-progress


マース インコーポレイテッドについて
マース・インコーポレーテッドは、「私たちが望む明日の世界の実現は今日の私たちのビジネスへの取り組みから始まる(The world we want tomorrow starts with how we do business today)という使命(Purpose)のもと、事業を展開しています。約550億ドルの規模を誇る家族経営企業として、多様かつ拡大するペットケア製品と獣医療サービスのリーディングポートフォリオは世界中のペットをサポートし、高品質なスナック菓子や食品は毎日何百万人もの人々を楽しませています。ロイヤルカナン(R)、ペディグリー(R)、カルカン(R)/WHISKAS(R)、シーザー(R)、DOVE(R)、EXTRA(TM)、M&M'S(R)、スニッカーズ(R)、BEN'S ORIGINAL(TM)など、世界で最も愛されているブランドを生み出しています。BANFIELD(TM)、BLUEPEARL(TM)、VCA(TM)、ANICURA(TM)を含む国際的な動物病院ネットワークは、予防、一般、専門、緊急獣医療に及び、グローバルな動物用診断事業ANTECH(TM)は、ペットの診断において画期的な能力を提供しています。マースの五原則(品質、責任、互恵、効率、自由)は、15万人のアソシエイトをインスパイアし、人々、ペット、地球にとってより良い世界を創造するために日々行動しています。
マースについては https://www.mars.com
(英語)をご覧ください。また、Facebook(https://www.facebook.com/Mars/
)、Instagram(https://www.instagram.com/marsglobal/?hl=en
)、LinkedIn(https://www.linkedin.com/company/mars/
)、YouTube(https://www.youtube.com/user/mars
)をご覧ください。


記事提供:Digital PR Platform

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.