サービス – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > サービス

ボーディがイーサリアムを皮切りにマルチチェーンへの拡大に着手

2018年05月29日

サンフランシスコ

(ビジネスワイヤ) -- 成功裏に終わったクアンタム・メインネット上での立ち上げ(https://www.businesswire.com/news/home/20180423005472/en/Decentralized-Prediction-Market-Bodhi-Launch-Qtum-Mainnet)に続いて、ボーディ・ファウンデーションは本日、ボーディの予測市場DApp(分散型アプリケーション)を拡大してその他のパブリック・ブロックチェーン・プラットフォームをサポートする計画を明らかにしました。

ユーザーが金融、スポーツ、政局など、世界中のさまざまな分野のイベントの結果を予測し、それを取引することを可能にする分散型予測市場プラットフォームであるボーディの創業者で最高経営責任者(CEO)のXiahong Linは、「これにより、予測市場がより多くのユーザーに開かれることになり、一段と正確な予測が促されます」と述べています。参加するユーザー数が増えるにつれて、予測市場の確度は一段と高まることになります。

将来的な拡大計画では、ボーディは、この新しいブロックチェーンに固有のトークンを発行します。新たな拡大先となるブロックチェーンの選定に際してボーディが求める要件は、すでにメインネットが稼働していること、スマートコントラクトに対応していること、健全なユーザー基盤とエコシステムを確立していることです。

ボーディのプラットフォームの最初の拡大先となるのはイーサリアムで、Linによれば、これはイーサリアムが「業界最大のユーザー基盤を有しており、ユーザー、DApp、インフラといった観点で最も発展したエコシステムを備えている」ためです。これを機に発行される新トークンのBOE(ボーディ・オン・イーサリアム)は、イーサリアムのユーザーがボーディのプラットフォームを利用する際に必要となるもので、追加的な資金が調達されることはありません。この新トークンは、BOT(クアンタム上に構築されているボーディのオリジナルトークン)の保有者を対象に1対1の比率でエアドロップにより無料で発行されます。BOEはイーサリアムのトークン規格であるERC20に準拠しており、イーサリアムの数多くのプロジェクトと互換性があります。BOEの総供給量はBOTと同量(1億)となります。

さらに、Linは次のように説明しています。「今後、複数のブロックチェーン・プラットフォームへの拡大を進めていきますが、引き続きBOTがボーディのエコシステムの主要トークンとなります。新トークンの発行が必要になる場合には、ボーディ・オン・イーサリアム(BOE)トークンの発行と同じ方法でBOTの保有者に対して無料で配布されます。」

ボーディのスマートコントラクト開発者のDeric Walintukanは、次のように述べています。「BOEを導入する主要な目的の1つは、ボーディがクロスチェーンDAppとなることを明確に示すことにあります。BOEはBOTを置き換えることを目指しているのではなく、共存させることを意図しています。私たちは、ブロックチェーンにとらわれず、複数のトークンを受け入れるプラットフォームの構築を目指しています。」

ボーディ・ファウンデーションは現在、BOTの総供給量の40%を保有しており、これに相当するBOEトークンを受け取ることになるため、透明性の維持を目的に、ファウンデーションが保有するBOT、BOEの両トークンのウォレット・アドレスを公開します。ファウンデーションが保有するトークンは、ホワイトペーパーに記載された当初のロックアップ計画に引き続き準拠します。

BOT保有者へのBOEのエアドロップを扱う取引所は、Gate.io、Bibox、Allcoin、LBank、BigOne、Cobinhood、Shangya Exchange、Bytex.ioです。

通知:BOEのエアドロップに参加するためには、ユーザーは5月31日23時59分(GMT+8)までに上記の取引所にBOTを預け入れる必要があります。

6月1日23時59分(GMT+8)に、エアドロップに参加する取引所はすべてのBOTユーザーのアカウントにBOTと同量のBOEを入金します。すべてのBOEの配布が完了した後、後日にBOEは上場され、取引可能となります。

www.bodhi.network

ボーディについて

2017年5月に創設されたボーディは、分散型予測市場プラットフォームです。クアンタムのブロックチェーン上に構築されているボーディのプラットフォームは、金融、スポーツ、政局など、世界中のさまざまな分野における結果の予測を作成して取引することを可能にします。ボーディは、意思決定プロセスを改善するための世界的な規模での予測市場の活用を促進する信頼性、匿名性、拡張性を備えたプラットフォームの構築を目指しています。ボーディは、ボーディのデジタルトークン(BOT)を利用しています。

本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。

連絡先

Bodhi
Samuel Suh
sam@bodhi.network

記事提供:ビジネスワイヤ

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.