サービス – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > サービス

ユニオン バンケール プリヴェ:積極的銘柄選別の好機

2014年06月05日

ジュネーブ

(ビジネスワイヤ) -- 日本は世界第3位の経済規模を誇り、相対ベース、絶対ベースのいずれで見ても株価が魅力的な水準にある日本の株式市場の見通しは極めて明るいため、積極的な銘柄選別の好機が到来しています。

デフレを克服し、持続的な経済成長を実現するための金融、財政、構造面での改革を柱とするアベノミクスの導入は日本経済の強力な刺激効果を発揮しており、日本に対する投資家のセンチメントが変化しています。今年4月の消費税引き上げを含む一連の大胆な改革が奏功して日本経済はデフレから脱却しつつあるようであり、民間主導の成長に着実に移行しています。2013年に大幅な上昇を記録した東京株式市場は2014年に入ると調整局面を迎え、短期の投資家による利益確定売りを主因に世界の株式市場をアンダーパフォームしました。しかし、改革が進展しているため、バリュエーションが低水準にとどまっている日本株の投資価値は一段と高まっています。ファンダメンタルズを重視する長期的な投資家にとって、日本株の中期的な上昇余地は大きいと考えられます。

さらに、日本の経済予測は一般に控えめで、内外を問わず投資家は安倍政権の改革に対してこれまで極めて懐疑的な見方をとっており、最近になってようやくその政策に信頼を置き、効果を織り込むようになったところです。従って、安倍首相が賢明な政策を取っており、政権内だけでなく大半の国民や企業にも支持されていると判断する投資家が増えるにつれて、株式市場は上昇傾向を辿る可能性が高いと考えられます。

このように日本の株価が魅力的な水準にあり、市場の見通しも良好なため、UBPは東京を拠点とする損保ジャパン日本興亜アセットマネジメント(SNAM)と業務提携を結ぶことを決定しました。SNAMは、一時的な変動はあっても、市場価格は時間の経過とともに根源的価値に接近する傾向にあるとの見方に基づく戦略をとっており、セクターや時価総額規模の制約がない長期的で慎重なバリュー・アプローチを通じて、生産サイクルや在庫サイクルなどの循環的な株価材料またはリストラ、M&A、自社株買いなどの一時的な材料に着目してこうした相場のあやから利益を確保することを目指しています。

上野賢司をリーダーに11名で構成されるSNAMの運用チームは、高い実績をあげています。2013年6月の設定以降、この戦略はTOPIXを約8%アウトパフォームしており、運用資産額は4億8500万ドルに増加しています。

本プレスリリースに記載された情報および見解はユニオン バンケール プリヴェUBP SAによりまとめられたものです。

ここに記載した情報は各種情報源から入手したもので、UBPが信頼できると判断したものですが、UBPはそれらの情報の正確性または完全性を保証するものではありません。ここに記載された意見、予測、見通しは本プレスリリース発行日における当行の判断に基づくものであり、事前の予告なしに変更される可能性があります。UBPは、本プレスリリースを更新、変更または訂正する義務を負うものではありません。

本プレスリリースは情報の提供のみを目的に作成されています。本プレスリリースは、いかなる金融商品の購入や販売の申し出または購入や販売の申し出の勧誘にあたるものではなく、いかなる管轄区域においても、何らかの取引戦略への参加を勧誘するものではありません。本プレスリリースで取り上げた金融商品はすべての投資家に適しているとは限らず、本プレスリリースの受領者の独自の判断に代わるものとして依拠されるべきではありません。投資家は、個々の財務状況および投資目的に基づき、必要に応じて独立した専門家の助言を受けて独自の投資判断を行う必要があります。投資家は、為替相場の変動が外貨建ての投資商品の価格、価値、収益に悪影響を及ぼす可能性があることを認識する必要があります。また、過去の実績は将来の成績を示唆するものではありません。

UBPは、本プレスリリースで言及した企業の発行する証券またはそのデリバティブに関して、マーケットメークや自己あるいは委託取引としての売買を行う可能性があります。UBPは、本プレスリリースで取り上げた企業に対して、その企業が発行する証券のロング・ポジションまたはショート・ポジションならびに/あるいはそれに関連するオプション、先物、その他のデリバティブ商品を含む経済的利害を有する可能性があります。

ユニオン バンケール プリヴェ(UBP)について

UBPはスイスの有力プライベート・バンクとしてスイスで最高水準の資本基盤を維持しており、ティア1レシオは29%です。UBPは、個人および機関投資家向けのウェルス・マネジメント・サービスを専門に提供しています。ジュネーブに本拠を置くUBPは、世界におよそ20カ所の拠点を有しており、約1350名のスタッフを擁しています。2013年12月31日時点の運用資産額は877億スイスフラン(986億米ドル)でした。

www.ubp.com

本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。

連絡先

Union Bancaire Privée
Jérôme Koechlin, Tel: +41 58 819 26 40,
Head of Corporate Communications
e-mail: jko@ubp.ch

記事提供:ビジネスワイヤ

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.