江ノ島の海を眺めながら、いきなり!ステーキの看板メニュー「ワイルドステーキ」がBBQで豪快に楽しめる!
株式会社ペッパーフードサービス

海の家「J:COM Seaside Studio」にて「いきなり!ステーキBBQプラン」期間限定で販売!
株式会社ペッパーフードサービス(本社/東京都墨田区・代表取締役社長CEO/一瀬健作)は、2025年8月11日(月・祝)~8月31日(日)までの期間限定で、株式会社ジェイコム湘南・神奈川が運営する海の家「J:COM Seaside Studio」にて、いきなり!ステーキの看板メニュー「ワイルドステーキ」を使用したBBQプランの販売を実施します。また、海の家「J:COM Seaside Studio」限定!オリジナルデザインの《うちわ》も配布いたします。
海の家「J:COM Seaside Studio」は、片瀬海岸の中でも江の島を一望できる人気のロケーションに位置する海の家で、ロッカーやシャワールームの利用に加え、手ぶらで楽しめるBBQ用器具を完備。幅広い世代の皆さまに、日常では味わうことができない快適な時間を提供します。
今回、いきなり!ステーキは、この海の家で最高級アンガスビーフである「認定アンガスビーフ」を使用した、大人気メニュー「ワイルドステーキ」をBBQで楽しめるプランをご用意しました。また、このBBQプランでは「いきなり!ステーキ公式ネットショップ」のみで取り扱っている「いきなり!ガーリックライス」もご提供。いきなり!ステーキを存分にお楽しみいただける内容となっています。
※在庫によってメニュー内容の変更がございますので、予めご了承ください。
主催:株式会社ジェイコム湘南・神奈川
[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2092/114779/500_273_2025080609174368929f27b9e9c.png
【いきなり!ステーキBBQプラン】
■販売日:2025年8月11日(月)~8月31日(日)
<BBQプラン内容(1人前)>
牛肉(ワイルドステーキ200g(1枚)/ワイルドステーキ焼肉カット150g)
野菜
いきなり!ガーリックライス
枝豆
えびせん
飲み放題(生ビール・ハイボール・サワー・ソフトドリンク)
※在庫によってメニュー内容の変更がございます。
■販売価格:7,000円(税込)/1名
※ロッカー、シャワー代含む
(ロッカーは使用数によって複数人で1個ご使用いただく場合があります)
■予約に関して
・現地店舗での直接受付
または、
・下記電話番号へ事前予約
事前予約電話番号: 080-1844-2500
■営業時間:9:00~18:00
※BBQなどのご質問については、現地スタッフへお問い合わせください。
※「江ノ島花火」開催日は、20:30まで営業しております。
(花火開催予定日:8月9日(土)・8月19日(火))
■住所:神奈川県藤沢市片瀬海岸1-15(東浜)
アクセス小田急電鉄 片瀬江ノ島駅から徒歩3分
江ノ島電鉄 江ノ島駅から徒歩4分 湘南モノレール 湘南江の島駅から徒歩5分
[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2092/114779/400_293_2025072514484268831abaadbfc.png
【海の家「J:COM Seaside Studio」《限定うちわ》配布】
海の家「J:COM Seaside Studio」にて、オリジナルデザインの「うちわ」を配布いたします。
※無くなり次第終了です。
[画像3]https://digitalpr.jp/simg/2092/114779/450_333_202508061115156892bab3d2d27.png
《店舗と同じ「ワイルドステーキ」をご家庭でも!》
[画像4]https://digitalpr.jp/simg/2092/114779/400_400_2025080417110668906b1acca80.jpg
店舗と同じ、認定アンガスビーフを使用したワイルドステーキは公式ネットショップで購入可能です。
■公式ネットショップ:
https://www.pfsnetshop.com/
《ワイルドステーキの美味しさの秘密「認定アンガスビーフ」とは?》
[画像5]https://digitalpr.jp/simg/2092/114779/250_300_2025080417075168906a57bacce.png
ワイルドステーキは、アンガスビーフの中でも最高級の【認定アンガスビーフ】を使用しています。
【認定アンガスビーフ】は普通のアンガスビーフとは異なり、米国農務省が定めた基準よりも更に厳しい、科学に基づく10の規格をクリアしたアンガスビーフで、10頭中、わずか3頭ほどしか【認定アンガスビーフ】として認められません。すべてのアンガスビーフが、このブランドの高い基準を満たせるわけではないのです。
だから、ワイルドステーキは、お肉本来の味・風味・ジューシーさが違います。
【認定アンガスビーフ™】
https://www.certifiedangusbeef.jp/cab-beef/




記事提供:Digital PR Platform