サービス – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > サービス

株式会社荏原製作所 北海道支社に エコモットのIoT融雪システム遠隔監視ソリューション「ゆりもっと」を導入 ~「ゆりもっと」による省エネで、カーボンニュートラルへの取り組みを加速~

エコモット株式会社

エコモット株式会社(本社:北海道札幌市、代表取締役:入澤 拓也、以下「エコモット」)は、2025年9月、株式会社荏原製作所(以下「荏原製作所」)の北海道支社に、融雪システム遠隔監視ソリューション「ゆりもっと」を導入しましたことをお知らせいたします。融雪システムにかかる燃料使用量を大幅に削減することで、カーボンニュートラル社会の実現を目指します。



■導入の背景
荏原製作所では、2050年のカーボンニュートラル社会の実現を見据え、自社の事業活動における温室効果ガス(GHG)排出量の削減を重要な経営課題と位置づけ、全社を挙げて取り組みを推進しています。特に、気候変動の影響が顕著な北海道地域においては、地域社会と共生する企業として、地球環境への負荷低減とエネルギー利用の効率化が求められています。
「ゆりもっと」は、既設の融雪用ボイラーにモバイル通信端末とカメラを取り付け、遠隔から運転を制御するIoTソリューションです。現地の気象情報や画像データをもとに稼働判断を行うことで、従来のセンサー制御による誤作動や、不要な燃料消費を防止します。また、エコモットの監視センターによる24時間体制の運用代行により、効率的で信頼性の高い融雪管理を実現します。
本導入により、荏原製作所 北海道支社の環境負荷低減とエネルギーコストの削減が期待されるとともに、エコモットが掲げる「テクノロジーで社会課題を解決する」という理念のもと、持続可能な地域インフラの構築に寄与してまいります。
荏原グループのカーボンニュートラル:https://www.ebara.com/jp-ja/sustainability/environment/carbon-neutrality/
融雪システム遠隔監視ソリューション「ゆりもっと」:https://www.yurimott.jp/

■「ゆりもっと」による期待される導入効果
1. CO2排出量の見える化
エコモットは、1 シーズンにおける融雪ボイラーの稼働状況を可視化することで、CO2排出量の現状把握と分析を可能にします。
2. 効率的な省エネ対策
エコモットは、豊富な監視実績と気象データの蓄積を活かし、対象エリアや運用条件に応じた最適な省エネ施策を提案・実行することが可能です。これにより、無駄な燃料使用を抑制し、効率的なエネルギー運用を支援します。
3. 遠隔監視による業務負担の軽減
エコモットの監視センターが24時間体制で運用を代行することで、従来は現地管理者に依存していた融雪システムの監視業務を効率化し、現場負担を大幅に軽減します。

<ゆりもっとシステムイメージ図>



■融雪システムの省エネでカーボンニュートラル社会を目指す
ゆりもっとは2007年の創業当初から手掛けており、札幌・北東北のマンション・商業施設を中心に普及が進み、現在では2,900箇所以上の監視をおこなっております。融雪にかかる燃料コストは1シーズン平均で42%も削減しており、すべての導入物件の総CO2削減量は年間39,000トン以上※1を誇ります。
今後も環境課題を解決するためのIoT・AIソリューションを提供することで、カーボンニュートラル社会の実現を目指していきます。
※1エコモットCRMと独自の調査により総削減量を算出

■エコモット株式会社について
エコモットは2007年の創業以来IoT専業のソリューションベンダーとして、センサー・自社開発通信デバイスの提供を行うとともに、多様な顧客ニーズに応じたカスタマイズ、現場での設置ノウハウを提供し、あらゆる「モノ・コト」からセンシングを可能にするソリューションを提供しています。2017年6月に札幌証券取引所アンビシャス市場、2018年6月に東京証券取引所マザーズへ上場。2019年1月にKDDI株式会社、2023年3月に積水樹脂株式会社と資本業務提携いたしました。

所在地 : 〒060-0031 北海道札幌市中央区北1条東1丁目2番5号 カレスサッポロビル 7階
代表  : 代表取締役 入澤 拓也
設立  : 2007年2月
資本金 : 6億1,796万円(2025年5月末現在)
事業内容: IoTソリューションの企画、およびこれに付随する端末製造、通信インフラ、アプリケーション開発、並びにクラウドサービスの運用・保守に関する業務のワンストップでの提供
URL  : https://www.ecomott.co.jp/



配信元企業:エコモット株式会社
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ

記事提供:DreamNews

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.