サービス – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > サービス

「人材力診断サービス SkillCompass」に、DXスキル診断を新たに追加し、本日より提供開始

株式会社富士通ラーニングメディア


 総合人材育成企業の株式会社富士通ラーニングメディア(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:佐竹 秀彦)は、本日2025年10月1日(水曜日)、デジタルスキル標準に基づき、自己評価とテストでDXスキルを診断する「SkillCompass(DSSアセスメント)」の提供を開始しました。

【背景】
 近年、企業の競争力強化を目的としたDX(デジタルトランスフォーメーション)の必要性は広く認識されてきました。一方、国内では依然として取り組みの遅れが指摘されており、特に人材面での課題が顕在化しています。令和4年には、経済産業省および独立行政法人情報処理推進機構(IPA)より「デジタルスキル標準」が発表され、以降、DXや関連技術を取り巻く環境の変化に対応する形で、同標準も継続的にアップデートされています。
 本診断サービスは、最新のデジタルスキル標準に基づき、個人および組織のDXスキルを可視化することで、適切な人材配置や育成プログラムの策定を支援し、企業のDX推進に寄与することを目的としています。


【SkillCompass(DSSアセスメント)サービス 特徴】
 本サービスでは、すべてのビジネスパーソンが身につけるべき能力・スキルを定義した「DXリテラシー標準(DSS-L)」、およびDX推進人材に求められる役割やスキルを体系化した「DX推進スキル標準(DSS-P)」の2つのデジタルスキル標準に基づいた診断が可能です。受診者の業務に近いロールを基にした自己評価とテストにより、客観性の高い診断を実現。業界標準に照らしたスキル充足度を可視化します。また、診断結果に基づき、推奨研修のリコメンドも提供されます(※)。
 さらに、管理者向け機能として、診断進捗の確認や結果の参照、組織内のスキル保有状況の検索、組織別の集計レポート「DXアセスメント組織レポート」の閲覧が可能です。これにより、組織力強化に向けた人材戦略の立案を支援します。
※診断時のロール選択、自己評価、推奨研修のリコメンドはDSS-P版のみの機能となります。




【関連WEBサイト】
デジタルスキル標準 (METI/経済産業省):
https://www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/skill_standard/main.html
富士通ラーニングメディア「人材力診断サービス SkillCompass」:
https://www.knowledgewing.com/kcc/consul/service/skillcompass/index.html 


【商標について】
 記載されている製品・サービス名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。


【株式会社富士通ラーニングメディアについて】
国内最大規模の総合人材育成企業として、人材育成のトータルソリューションを提供しています。あらゆる業種の企業や公共
機関・団体を対象に、「IT テクニカルスキル」から「ヒューマン・ビジネススキル」まで、オープンコースを約 2,200 コース、年間約169,000 人の受講者に提供しています。
URL:https://global.fujitsu/ja-jp/subsidiaries/flm


【お客様お問い合わせ先】
お客様総合センター
電話:0120-55-9019
お問い合わせフォーム:https://flm-kcc.my.salesforce-sites.com/corporate/contact_education1



配信元企業:株式会社富士通ラーニングメディア
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ

記事提供:DreamNews

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.