― Z世代の考える「流行にとらわれない」商品とは ― ワコールと甲南女子大学文化社会学科の産学連携プロジェクトを後期も展開
甲南女子大学
甲南女子大学(神戸市東灘区/学長:秋元典子)人間科学部文化社会学科の米澤泉教授のゼミでは、株式会社ワコール(本社:京都府京都市/代表取締役社長執行役員:川西啓介)と連携しながら実践的な学びを展開しています。
2024年度からワコールブランドのガードルを、ガードルに馴染みのない10~20代へ届けるための取り組みを継続して実施しており、2025年8月にコラボ商品として販売をしました。
実際に商品販売がされるまでの過程に関与した学生たちは、後期授業で「流行にとらわれない」新たな定番品の考案を予定しています。自分たちがどんな商品を買いたいと思うのか、ターゲット層である学生ならではの視点も活かしながら流行調査の実施も予定。授業内での議論や調査もふまえ、12月にはワコール社員への提案プレゼンテーションを行います。
■後期の活動スケジュール (予定)
※下記スケジュールは全て取材可能です。取材をご希望の方はお問い合わせください
10月21日(火) 15:20~17:05 ワコール社員による講義「不易を作る〜新しい定番品の考案」
11月11日(火) 15:20~17:05 ワコール社員による講義「定番品・不易の理由を考える」ディスカッションワークを通じて新たな定番品を考案する
12月16日(火) 15:20~17:05 商品デザインの共有・意見交換・プレゼンテーション
人間科学部 文化社会学科は同学部の生活環境学科と統合し、2026年4月より社会学部 総合社会学科となります。社会学部 総合社会学科は、メディア社会学専攻/ビジネス社会専攻/生活環境学専攻の3専攻で構成されます。
メディア社会学専攻では、今回の活動のように、ファッションやSNSといった身近なトピックを起点とした実践的な学びを幅広く展開します。
▼本件に関するお問い合せ・取材に関するお問い合わせ
甲南女子大学 入試・広報部 入試・広報課(広報部門)
TEL:078-413-3130(平日9時〜17時)
住所:〒658-0001 兵庫県神戸市東灘区森北町6-2-23
E-mail: koho@konan-wu.ac.jp
【リリース発信元】 大学プレスセンター
https://www.u-presscenter.jp/
記事提供:Digital PR Platform