OPEN COUNTRY装着チームがXCRスプリントカップ北海道でシリーズ優勝を獲得
TOYO TIRE株式会社

TOYO TIRE株式会社は、10月11日(土)に北海道陸別町を拠点に開催された「XCRスプリントカップ北海道」の最終戦「とかち2025」において、当社製ピックアップトラック/SUV用タイヤ「OPEN COUNTRY」シリーズを供給、サポートした「WISTERIA with TOYO TIRES」がXC-3クラスで優勝を果たし、同クラスでの年間シリーズチャンピオンを獲得しましたのでお知らせいたします。
[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2644/120247/600_199_2025101514551868ef374650750.jpg
(左:藤野秀之選手/玉城詩菜選手 右:XC-3クラス参戦車両ジムニーシエラ)
「XCRスプリントカップ北海道」は、2022年よりシリーズ化された、クロスカントリー車両によるラリーレースです。山間部の林道や砂利道のコースを高速で走破するハイスピードグラベルラリー※1として、北海道を舞台に全6戦※2が開催されるシリーズ戦です。本ラリーにXC-3クラスより参戦している「WISTERIA with TOYO TIRES」のドライバー藤野秀之選手とコ・ドライバー※3の玉城詩菜選手は「OPEN COUNTRY R/T」を装着した参戦車両ジムニーシエラで第2戦・3戦・4戦に続き最終戦でも勝利し、年間シリーズチャンピオンを獲得しました。
※1 時速100km以上で走る、未舗装路で行なうラリー
※2 本年度の第5戦「RALLY EAST-IBURI」は荒天により中止
※3 ドライバーとともに車両に搭乗し、進行方向を伝えるなどの走行の手助けをする選手
■「WISTERIA with TOYO TIRES」ドライバー藤野秀之選手のコメント
昨年よりTOYO TIRESからサポートをいただき、ラリーに初挑戦しました。2年目の挑戦でまさかシリーズチャンピオンを獲得できるとは思ってもいませんでした。「OPEN COUNTRY R/T」が抜群の性能を発揮したことも相まって、ラリーの楽しさを感じることができました。TOYO TIRESをはじめ、関係者の皆さまからのご協力に心より感謝申し上げます。応援いただき誠にありがとうございました。
■「WISTERIA with TOYO TIRES」コ・ドライバー玉城詩菜選手のコメント
日頃はドリフト競技のドライバーとして活動するなかで、TOYO TIRESからサポートをいただきラリー競技の世界に飛び込みました。藤野選手のコ・ドライバーという重責を担うこともあり、コースの習熟と適切なガイドでドライバーの走りを支えるために一戦一戦集中して臨みました。緊張の毎日でしたが、「OPEN COUNTRY R/T」を装着したジムニーシエラは、どのような路面状況においても、高いグリップ性能を発揮し、安心してナビゲートすることができました。本当にありがとうございました。
なお、当社タイヤサポートチームよりXC-2クラスでは「MMC有志ラリーチーム」がシリーズ2位、XC-3クラスでは「TEAM TRIVAL SPORTS」がシリーズ3位を獲得しています。
当社は、過酷な環境下で行なわれるオフロードレースへの参戦経験を、ピックアップトラック/SUV向けタイヤの商品開発にフィードバックして性能を磨いています。今後もレースを通じて得た知見を開発に生かし、より高性能・高品質で魅力ある商品をグローバルにお届けしてまいります。
(ご参考)
■OPEN COUNTRYシリーズ
OPEN COUNTRYシリーズはSUVをターゲットとした当社の主力ブランドです。当社は国際的なレースにて、OPEN COUNTRYを装着した車両で数々の優秀な成績を修め、耐久性能や耐外傷性を高い次元で磨いてきました。それらの高い基本性能とアグレッシブなパターンデザインは、国内外で高く評価されています。
また、国内ではタイヤ側面の商品名とブランドロゴを白く浮き立たせたホワイトレターの商品も展開しています。
詳しい商品情報はこちらをご覧ください。
https://www.toyotires.jp/product/oc/
[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2644/120247/500_214_2025101514553968ef375bb462f.png
以 上
本件に関するお問合わせ先
TOYO TIRE株式会社 コーポレートコミュニケーション部
〒664-0847 兵庫県伊丹市藤ノ木2-2-13
TEL: 072-789-9110
FAX: 072-773-3272

記事提供:Digital PR Platform