サービス – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > サービス

“凍ったままでやわらかい”冷凍フルーツ 「アヲハタ くちどけフローズン」いちご・白桃が「低GI食品」であることを確認

アヲハタ株式会社

“凍ったままでやわらかい”冷凍フルーツ
「アヲutf-8

第58回 日本栄養・食糧学会 中国・四国支部大会で発表 11月1日~7日は低GI週間

アヲハタ株式会社(本社:広島県竹原市、代表取締役社長:上田敏哉、以下、アヲハタ)は、“凍ったままでやわらかい”冷凍フルーツ「アヲハタ くちどけフローズン」いちご・白桃を慈生会野村病院内科・東京慈恵会医科大学名誉教授の宇都宮一典先生監修のもと試験した結果、「低GI食品」であることを確認しました。

[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2902/121430/300_212_202510300834426902a492d9b27.jpg



食品を選ぶ際の選択肢のひとつとなる 「低GI食品」とは
GI値とは食後の血中ブドウ糖濃度上昇を示す指標で、GI値が55以下の食品は「低GI食品」と呼ばれています。健康的な食生活を送りたいと思う方々が食品を選ぶ際の選択肢としておすすめできます。

【試験方法】
20~50歳の健康な男性12名に対して、50gの糖質を含む食品を摂取した際の摂取後の血中ブドウ糖濃度を測定するため、以下の①~③を摂取しました。

<試験サンプル>
①ブドウ糖50gを水150mlで溶解したもの
②くちどけフローズンいちご240g(糖質50g相当)+水150ml
③くちどけフローズン白桃259g(糖質50g相当)+水150ml

【試験結果】
ブドウ糖を摂取した場合と比較して「くちどけフローズン」いちご・白桃は、いずれも摂取後の血中ブドウ糖濃度の推移に有意差がありました。さらにGI値が55以下であることが示されたことから、「くちどけフローズン」 いちご・白桃は低GI食品に分類されました。









[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2902/121430/450_226_202510300834496902a49958974.jpg
統計解析:テューキーの多重比較(等分散性あり)、Games-Howell検定(等分散性なし)を使用。 ブドウ糖と比較して15分から120分の間でくちどけフローズン いちごと白桃の血糖値は有意に低い。



<試験概要>
試験系:単回摂取クロスオーバー試験
日本Glycemic Index研究会のプロトコルを参照
被験者:20~50歳の健康な男性12名
試験期間:2025年7月~10月

11月1日~7日は低GI週間
GIは、Glycemic Index(グリセミック・インデックス)の略で、食後血中ブドウ糖濃度の上昇度を示す指標のことです。GI値が55以下の食品は、「低GI食品」に分類されます。低GIの日は、11月を「体にいい(良い)」、Indexの「I」を「1」と見立てて制定されました。この日に続く11月7日までを低GI週間とし、低GI食品の認知度向上と健康的な食生活の普及を目的としています。

今回の試験結果から「くちどけフローズン」いちご・白桃は、健康的な食生活を送りたいと思う方にもおすすめできるフルーツ加工食品であると言えます。
アヲハタはこれからも、フルーツ摂取量の向上推進やフルーツをもっと身近に感じられる情報の発信を行ってまいります。

【アヲハタ くちどけフローズン】
商品特設サイト:https://www.aohata.co.jp/frozen/


本件に関するお問合わせ先
アヲハタ株式会社 広報室 東京都渋谷区渋谷1-4-13 
TEL:03-3407-8181
E-mail:bfpr@aohata.co.jp

関連リンク
アヲハタ くちどけフローズン
https://www.aohata.co.jp/frozen/

“凍ったままでやわらかい”冷凍フルーツ
「アヲutf-8

記事提供:Digital PR Platform

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.