今年の冬はうるおいに鉄道要素をプラス 日常に溶け込む鉄道デザインのコンパクト加湿器を新発売
株式会社JR東海リテイリング・プラス

[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2987/122436/550_206_20251113105230691539de2e6aa.png
株式会社JR東海リテイリング・プラス(所在地:愛知県名古屋市、代表取締役社長:小林 創)は、新幹線やJR東海の車両をデザインした加湿器を新発売いたします。
ラインナップは、さりげない新幹線柄でお部屋になじむ《N700系ピクトグラムデザイン》、車両正面デザインの《HC85系》《キハ75形》と《C62 17蒸気機関車》の4柄。本体色はホワイトとグレーの2色展開で、それぞれの柄と組み合わせた合計8種類をご用意しています。
コンパクト加湿器は、お部屋・デスク・車内など身近な場所で使用可能で、小窓部分からは色や光り方を気分に合わせて調整できるLEDライトを搭載しており、心地よい空間づくりをサポートします。また、アロマ水溶液にも対応しているため、お好きな香りとともにお使いいただけます。
日常にうるおいと眺める楽しさを兼ね備えた加湿器で今年の冬も快適にお過ごしください。
■ 商品紹介
<商品①> 加湿器(N700系ピクトグラム)ホワイト
※「BLUE BULLET」取扱商品
[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2987/122436/350_350_20251113105229691539dd108d8.jpg
<商品②> 加湿器(N700系ピクトグラム)グレー
※「BLUE BULLET」取扱商品
[画像3]https://digitalpr.jp/simg/2987/122436/350_350_2025111310534969153a2dc0d2a.jpg
<商品③> 加湿器(HC85系)ホワイト
[画像4]https://digitalpr.jp/simg/2987/122436/350_350_2025111310543569153a5b522dc.jpg
<商品④> 加湿器(HC85系)グレー
[画像5]https://digitalpr.jp/simg/2987/122436/350_350_2025111310545269153a6cc8456.jpg
<商品⑤> 加湿器(キハ75形)ホワイト
[画像6]https://digitalpr.jp/simg/2987/122436/350_350_2025111310551169153a7fcd0c8.jpg
<商品⑥> 加湿器(キハ75形)グレー
[画像7]https://digitalpr.jp/simg/2987/122436/350_350_2025111310552769153a8fb28f4.jpg
<商品⑦> 加湿器(C62 17蒸気機関車)ホワイト
[画像8]https://digitalpr.jp/simg/2987/122436/350_350_2025111310554069153a9cf24bf.jpg
<商品⑧> 加湿器(C62 17蒸気機関車)グレー
[画像9]https://digitalpr.jp/simg/2987/122436/350_350_2025111310560069153ab07171c.jpg
■ 使用事例
[画像10]https://digitalpr.jp/simg/2987/122436/350_350_2025111310562069153ac481247.jpg
[画像11]https://digitalpr.jp/simg/2987/122436/350_350_2025111310563669153ad443137.jpg
■車両紹介
・N700系
700系の持つ高いポテンシャルをベースに、快適性や環境性などを大きくグレードアップさせた車両で、2007年に登場しました。、安全性と安定性をさらに高めた「N700A」に採用されている機能の一部を取り込む改造工事を行い、「N700typeA」として東海道・山陽新幹線で活躍しています。
・HC85系
特急「ひだ」「南紀」用として2022年より営業運転を開始。ハイブリッド方式の鉄道車両として国内初の最高速度120km/hを実現した特急車両です。駆動システムにはハイブリッドシステムを搭載することで、安全性・快適性・環境性能等が大幅に向上しています。
・キハ75形
1993年にデビューし、非電化区間の競争力強化とスピードアップのために投入された気動車で、伊勢・鳥羽方面への快速「みえ」として走行しているほか、高山本線や太多線の普通列車としても運用しています。最高速度120km/hで、転換クロスシートを備えるなど高いグレードも兼ね備えています。
・C62 17蒸気機関車
C62形は日本最大級の旅客用蒸気機関車で、急行や特急列車を牽引しました。デザインのモチーフとした17号機は1948年に製造され、1954年に行われた強度試験では129km/hを記録し、狭軌における蒸気機関車の世界記録となっています。現在はリニア・鉄道館で展示されています。
■ 販売詳細
<販売価格>
各2,860円(税込)
<発売日時>
・鉄道グッズ専門店「BLUE BULLET」:2025年11月21日(金曜日)
・当社公式オンラインショップ2025年11月17日(月曜日)午前10時より販売開始
<サイズ>
本体:(約)幅5.4 × 厚さ5.4 × 高さ15.3cm
<素材>
ABS樹脂 / ポリプロピレン / シリコーンゴム
<電源>
USB電源(USB-A/USB-C)
<ボトル容量>
約150ml
<噴霧量>
最大約40ml/1時間あたり
<使用時間>
連続噴霧時:3時間(自動停止)
間隔噴霧時:5時間(自動停止)
<加湿方式>
超音波式
<抗菌仕様>
内部水タンク及びフィルターケースに抗菌素材使用
■販売箇所
当社店舗
・鉄道グッズ専門店「BLUE BULLET」
店舗場所:JR東海 東海道新幹線 品川駅構内 新幹線北口改札内コンコース
営業時間:9:50~15:35 (定休日:毎週火曜日)
※営業時間を変更する場合があります。詳細は店舗公式X(@plus_trainshop)をご確認ください。
公式オンラインショップ
・自社ECサイト「PLUSTA ONLINE STORE」
https://www.jrcp-shop.jp/
・JR東海MARKET内「PLUSTA ONLINE STORE」
https://market.jr-central.co.jp/shop/c/ck-kanto/
■その他
JR東海承認済
※画像はイメージです。
※数に限りがございます。売切れの際はご容赦ください。
※商品のデザインは、実際の車両や設備等と異なる場合がございます。
※内容・価格・数量・販売箇所等は変更する場合がございます。また、急遽販売を終了する場合がございます。
※商品のご予約および取り置きはできません。
※各通販サイトでは商品代金のほか、送料を別途頂戴いたします。また、一部お届けできない地域がございます。
※いかなる理由においても転売(オークションサイトやフリマアプリへの出品含む)及びそれを目的としたご注文は固くお断りいたします。
※「BLUE BULLET」のご来店にはJR東海品川駅の入場券または有効な乗車券類が必要です。
本件に関するお問合わせ先
【リリースに関するお問合せ先 】
株式会社 JR 東海リテイリング・プラス
Mail:press@jr-plus.co.jp










記事提供:Digital PR Platform