サービス – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > サービス

株式会社APOLLO11、AIシステム開発企業向け新サービス「NuraGrid Fine-tuning」提供開始 ~AI受託開発・サービス開発企業向けにLLMファインチューニング支援サービスを展開~

株式会社APOLLO11



株式会社APOLLO11(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:吉丸 彰)は、AIシステムの受託開発を行う企業や自社でAIサービスを構築したい企業を対象とした、大規模言語モデル(LLM)ファインチューニング支援サービス「NuraGrid Fine-tuning」の提供を、2025年11月14日より開始します。
なお、本サービスは同社が展開するビジネスAIプラットフォーム「NuraGrid」とは別の新サービスとして位置づけられます。「NuraGrid」がAI活用を検討する一般企業向けであるのに対し、「NuraGrid Fine-tuning」はAI開発を請け負う企業やAIサービスを自社開発する企業に特化した専門サービスです。

■発表背景
生成AI市場は急速に拡大する中、製造業の技術文書解析、医療機関の診療記録分析、金融機関のコンプライアンスチェックなど、業界特有の専門知識を必要とする領域では、一般的なLLMだけでは対応しきれないケースが増加しています。AI受託開発会社やAIサービスベンダーからは、企業固有のデータを活用した高精度なカスタムモデル構築の需要が高まっています。
しかし、LLMのファインチューニングには高性能なGPU環境の整備、専門的な機械学習知識、厳格なデータセキュリティ対策など、多くの課題が存在していました。この市場ニーズに応えるため、当社はオープンソースコミュニティの最前線で活躍してきた技術チームの知見を活かし、AI開発企業向けの専門的なファインチューニング支援サービスを開発いたしました。

■サービス概要「NuraGrid Fine-tuning」
「NuraGrid Fine-tuning」は、AIシステムの受託開発を行う企業やAIサービスを自社開発・提供する企業を対象としたLLMファインチューニング支援サービスです。企業の専門データで学習させたカスタムLLMモデルを構築し、推論環境まで一貫して提供します。
URL:https://nuragrid.com/lp-finetuning/

■サービスの主な特徴
1. 多様なオープンソースモデルへの対応 DeepSeek、Qwen、Kimi-k2、GLMなど、最新のオープンソースLLMに対応。業界・タスク特化のカスタムモデルを柔軟に構築できます。

2. 自社GPU環境での完全コントロール 当社がGPUサーバー環境を保有しており、学習データの管理からモデルのホスティング、推論APIの提供まで一貫してサポート。外部クラウド依存によるコストとリスクを削減します。

3. ZDR(Zero-Data-Retention)推論環境 推論時に入力されるデータや会話ログをサーバーに一切保存しない、ゼロデータリテンションモデルを採用。機密性の高い企業データや顧客データを扱う場合でも、完全なプライバシー保護を実現します。

4. 実績に基づく業界特化モデル開発 パッケージデザイン業界向け専門ファインチューンモデルなど、実績豊富な開発経験を持つ。一般的なLLMでは対応できない専門領域の課題に対応します。

5. 世界トップレベルの技術チーム CTOのEwdison Thenは、Fedora Linux創生期におけるトップコントリビューターとして活躍。Linuxディストリビューション開発のエンタープライズグレード経験を基盤に、高品質なAIモデル開発を実現します。

■サービス提供体制と料金
提供開始:2025年11月14日料金:基本料金150万円~(学習データの量・質、カスタマイズ内容、期間により変動)対応モデル:DeepSeek、Qwen、Kimi-k2、GLMなど、随時最新モデルに対応推論環境:ZDRモデルによるセキュアなAPI提供サポート:学習からデプロイ、運用・再学習まで一貫サポート

■お客様事例:パッケージデザイン専門モデル
デザインルール・ブランドガイドライン・過去の成功事例データで学習させた業界特化モデルを開発。クライアント固有の要件に対応しながらブランド一貫性を保ったデザイン提案を高速生成し、デザイナーの生産性を大幅に向上させています。

■株式会社APOLLO11 会社概要
商号:株式会社APOLLO11代表取締役:吉丸 彰本社所在地:愛知県名古屋市昭和区桜山町5-99-6 桜山駅前ビル6F設立:2011年4月28日事業内容:ビジネスAIプラットフォーム事業、SaaS事業公式サイト:https://nuragrid.com/ビジョン:Everybody create personal AI by their hand(誰でも簡単に、自分専用のAIが作れるようになる)ミッション:情報洪水に溺れている人類をAIとソフトウェアで助ける





配信元企業:株式会社APOLLO11
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ

記事提供:DreamNews

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.