サービス – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > サービス

【流通科学大学×大阪王将】両者が本気で挑む"やんちゃなコラボメニュー"誕生!「なにわ黒毛和牛のあばれまぜそば」11 月17 日より大阪王将 道頓堀本店で期間限定の特別販売を開始

流通科学大学

【流通科学大学×大阪王将】両者が本気で挑む



流通科学大学(神戸市西区/学長:清水信年)の後藤こず恵ゼミ(商学部マーケティング学科)は、外食チェーン「大阪王将」(東京ヘッドオフィス:東京都品川区/運営:株式会社大阪王将)との社会共創プロジェクトに挑戦しました。
学生ならではの自由な発想とリアルなマーケティングを掛け合わせ、約半年にわたる開発プロセスを経て、新メニュー「なにわ黒毛和牛のあばれまぜそば」が完成。11月17日(月)より大阪王将道頓堀本店にて販売がスタートします。




■ 商品概要
• 商品名:「なにわ黒毛和牛のあばれまぜそば」
• 販売期間:2025年11月17日(月)〜12月31日(水)
• 販売店舗:大阪王将 道頓堀本店
• 開発コンセプト: ・学生が「食べたい!」を全部かなえた、欲張りでやんちゃなまぜそば。 ・大阪の黒毛和牛や風味豊かな明石海苔など、関西のご当地食材を贅沢に使用



■ 開発の背景とプロセス
本プロジェクトは「学生の自由な発想で新しいメニューを生み出す」をテーマに、5月にスタート。 メニュー企画会・試食会・最終審査会と段階を踏みながら、ターゲット設定、価格設計、食材選定、ネーミング、販促デザインまでを一貫して担当しました。 プロの視点と学生の柔軟な発想がぶつかり合う中で、「関西らしさ」と「学生らしさ」を両立した一皿 "なにわ黒毛和牛のあばれまぜそば"が生まれました。約半年にわたる試行錯誤は、まさに「学びを社会で実践する授業」となりました。

■ 開発に携わった学生の感想
「関西の美味しいものを一気に味わえるメニューをコンセプトに、試作と改良を重ねてきました。地元食材を使うにあたり、食材を調達する部門の方に売価設定や販売実現性までアドバイスをいただけたことが大きな学びでした。」


▼本件に関する問い合わせ先
流通科学大学 理事長室
大竹・山本
住所:兵庫県神戸市西区学園西町3丁目1番
TEL:078-794-3555(代)
FAX:078-794-3510
メール:Ryuka_Koho-1@red.umds.ac.jp


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

【流通科学大学×大阪王将】両者が本気で挑む

記事提供:Digital PR Platform

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.