サービス – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > サービス

営業DX研修が国策支援の対象に-NSJAPAN「Sales Knowledge Lab」、営業組織のリスキリングを加速

株式会社NSJAPAN

株式会社NSJAPAN(本社:東京都千代田区、代表取締役:内藤 脩平)は、営業支援SaaS型研修サービス「Sales Knowledge Lab(セールス・ナレッジ・ラボ)」が厚生労働省の人材開発支援助成金〈事業展開等リスキリング支援コース〉の対象サービスとして認定されたことを発表しました。それにより、企業は営業人材育成の費用負担を最大75%軽減しながらDX時代の営業力強化に取り組めます。政府が推進するリスキリング支援と人的資本経営の流れを受け、社会課題である人材育成と企業価値向上に寄与するニュースとして注目されます。



営業 × DX × リスキリング支援の新たな取り組み
今回認定された「Sales Knowledge Lab」は、営業分野に特化したDX研修サービスとして業界に先駆けた存在です。営業力強化の研修コンテンツにSaaSテクノロジーとプロのコーチング支援を組み合わせ、従来の属人的な営業ノウハウを科学的な再現性のある形に変革します。営業現場のDXと人材リスキリングを同時に実現するこの取り組みは、営業組織の生産性向上だけでなく、日本企業全体の持続的成長に資する社会的意義が大きいといえます。公的助成の後押しを受けることで、中小企業を含む幅広い企業が最新の営業DX研修を導入しやすくなり、結果として企業の競争力・企業価値向上に寄与することが期待されています。

サービス概要(営業研修 × SaaS × プロ指導の三位一体モデル)
「Sales Knowledge Lab」は営業スキル研修コンテンツとSaaS型コーチングプラットフォーム、人間のプロ指導を三位一体で提供する法人向けサービスです。オンライン上で会員限定の動画教材やケーススタディなど実践的コンテンツを配信し、専用ダッシュボードで各メンバーの商談状況やKPI進捗を“見える化”します。さらに経験豊富な営業プロフェッショナルによる定期的な1対1コーチングを実施し、受講者はオンライン研修で学んだスキルを現場で定着させる具体的アドバイスを受けられます。AIを活用した分析機能と人間のコーチ伴走により、受講者ごとの課題に踏み込んだきめ細かな指導が可能となり、「研修+ツール+人的支援」を統合したハイブリッド型モデルで企業の営業力強化を総合支援します。業種や企業規模による利用制限はなく、あらゆる法人がこのサービスを活用できる点も特徴です。

企業メリットと助成金活用
今回の認定により、企業は「Sales Knowledge Lab」を活用して営業人材育成を行う際に、公的助成を受けられるようになります。具体的には中小企業であれば訓練経費の最大75%(大企業は2/3)が補助され、訓練期間中の賃金も支給対象となります。対象研修には社内DX推進に必要な技能習得も含まれるため、営業現場のデジタル化と人材育成を同時に進めることができます。助成金を利用することで従来は費用面で導入が難しかった企業でも、計画的なリスキリング投資が可能になり、営業力強化のハードルが大きく下がります。これは国が求める人的資本への投資促進とも合致し、社員の成長が企業価値向上につながる好循環を生み出します。

導入企業での成果
実際に「Sales Knowledge Lab」を導入した企業では、すでに営業組織の成果向上が報告されています。その一例として、福利厚生サービスを展開する株式会社KOMPEITOでは、本サービス導入後にリード(見込み客)から商談への転換率が約10%から18%前後へと向上し、商談から契約への転換率も12%から約20%に改善しました。これにより月間の新規受注件数が大幅に増加するとともに、データに基づく営業プロセスの振り返り文化が定着しつつあります。こうした導入企業の成果は「営業研修+SaaS+伴走支援」というアプローチの有効性を示しており、今回の助成金対象サービス認定を機に、さらなる中小企業への展開が期待されます。

導入企業担当者の声(株式会社KOMPEITO 営業担当マネージャー)
「NSJAPANさんは『社外の人間』ではなく共に営業を作るパートナーという印象が強いです。単なる営業代行に留まらず、受注に向けてコンサルやマーケティングの領域まで踏み込んで支援してくれる姿勢に驚きました。データに基づく事実ベースの分析と具体的な改善提案を毎回提示してくれるため安心して任せられ、結果だけでなくプロセスで信頼できる会社です。おかげで自社の営業体制を見直しUSP(独自の強み)を明確化でき、新規アプローチ戦略を構築するまでに至りました。導入後、リードの有効活用や“勝ちパターン”の社内定着が進み、商談・受注率が大きく向上しています。今後も末長くご支援いただきたいと考えています。」

今後の展望:サポート体制強化・制度活用支援・新機能開発・キャンペーン施策
NSJAPANは今回の認定を受け、サービス利用企業への支援を一層強化します。具体的には、助成金申請の情報提供や手続きサポートを行い、制度利用が初めての企業もスムーズに導入できる体制を整備します。また、「Sales Knowledge Lab」自体の機能強化にも注力し、業界別の専門研修コンテンツや受講データ活用によるフィードバックレポート機能を拡充します。さらに、ユーザー企業同士が学び合えるコミュニティ機能の検討も進めています。現在、新規導入企業向けには助成金制度と組み合わせた特別優遇プランやトライアルなどのキャンペーンも展開中です。NSJAPANは「AIではなく人の力で営業を強くする」という理念のもと、今後も研修サービスと営業支援の両面から企業の成長を支え、付加価値の創出に努めてまいります。

代表者コメント(株式会社NSJAPAN 代表取締役 内藤 脩平)
「営業職は才能頼みの時代から、再現性のある技術職へと変わりつつあります。Sales Knowledge Labはデジタル(SaaS)と人の力を掛け合わせて、法人営業に確かな成功パターンを構築し、営業現場を強力に支援するサービスです。今回の助成金対象認定により、これまで費用面で研修導入が難しかった企業様にもリスキリングの機会を提供できるようになりました。社会課題の解決と企業価値向上の両立を目指し、より多くの企業へ営業DX支援を届けてまいります。」(代表取締役 内藤脩平)

特典:助成金認定記念の無料診断・相談キャンペーン
助成金認定を記念して、NSJAPANでは先着10社限定の「営業組織リスキリング無料診断・相談」キャンペーンを実施しています。リード活用や営業手法の改善、DX推進方法に課題を持つ企業様を対象に、NSJAPANのコンサルタントが営業組織の現状を診断し、リスキリング施策や営業プロセス改善の具体的なアドバイスを提供します(※先着10社に達し次第終了)。助成金制度の活用相談も可能ですので、ぜひこの機会にお問い合わせください。

■ 会社概要(株式会社NSJAPAN)
社名: 株式会社NSJAPAN(NSJAPAN Inc.)
所在地: 東京都千代田区麹町4-4-4 ACN麹町ビル12階
代表者: 代表取締役 内藤 脩平
設立: 2023年10月
資本金: 5,000,000円
社員数: 43名(業務委託含む)
事業内容: 法人向け営業研修事業、営業支援事業、SaaS型営業プラットフォーム事業
URL: https://ns-japan.com

■ 本件に関するお問い合わせ
株式会社NSJAPAN 広報担当:藤村
TEL:03-6694-1864
E-mail:info@ns-japan.com
(本プレスリリースに関するお問い合わせは、上記メールアドレスまでお願いいたします)。



配信元企業:株式会社NSJAPAN
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ

記事提供:DreamNews

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.