技術・開発 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > 技術・開発

メガソーラ盗難防止!日本遮蔽技研が威嚇警報装置を社会実装

株式会社日本遮蔽技研

メガソーラ盗難防止!日本遮蔽技研が威嚇警報装utf-8

株式会社日本遮蔽技研(所在地:福島県本宮市、代表取締役:平山 泉)では、夜間に大規模太陽光発電所(メガソーラー)に近づいた人間や自動車を検知し、自動的に強い光や音声を発する威嚇警報装置「Metus」を、このほど福島県内のメガソーラーに設置を完了しました。人工知能(AI)を使った当社サービス、「無人警戒システムVIGILA(R)(ヴィジラ)」と連携して作動する威嚇警報装置で、東信電気(神奈川県川崎市、遠藤 俊洋社長)製となります。全国のメガソーラーで銅ケーブルなどの盗難被害が相次ぐ中、盗難防止用に現場での威嚇・警報の要望が強いことから自動警戒サービスの社会実装を目指しております。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/421788/LL_img_421788_1.png
威嚇警報装置 Metus

MetusはVIGILA(R)のサーバーが人や車を検出すると起動するように設定。発光ダイオード(LED)の点滅光と、最大100デシベルの大きさのサイレンおよび「侵入発生、侵入発生」という音声が流れます。現状は100ボルトの商用電源を使っていますが、太陽電池と風力発電機を組み合わせたハイブリッド型の単独駆動電源の開発も進めています。


【会社概要】
商号 : 株式会社日本遮蔽技研
代表者 : 代表取締役 平山 泉
所在地 : 〒969-1113 福島県本宮市本宮字坊屋敷276番地
URL : https://nipponsyaheigiken.com/


詳細はこちら

メガソーラ盗難防止!日本遮蔽技研が威嚇警報装utf-8メガソーラ盗難防止!日本遮蔽技研が威嚇警報装utf-8

記事提供:@Press

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.