ラックに鍵を掛けたい!化学物質・危険物等の保管方法の悩みを解決する「鍵扉付きパレットラック」を販売開始
株式会社ゴーリキ

株式会社ゴーリキ(本社:三重県伊勢市、代表取締役社長:強力 雄)は、危険物・化学物質・医薬用外劇物等の保管・管理体制を強化するため、特注対応製品であった「鍵扉付きパレットラック」をパッケージ化して販売開始します。
詳細:
https://www.goriki.jp/products/kagirack.html
画像1:
https://www.atpress.ne.jp/releases/432459/LL_img_432459_1.jpg
医薬用外劇物
「鍵扉付きパレットラック」は、鍵付きのスチール製メッシュ扉を備えており、視認性・換気性・安全性を兼ね備えた設計となっております。これにより、管理責任の明確化と誤取扱いの防止を図り、作業現場のリスク低減とコンプライアンス強化に貢献します。
画像2:
https://www.atpress.ne.jp/releases/432459/LL_img_432459_2.jpg
パレット保管
【販売背景】
近年、製造・物流業界においては、危険物の保管に関する安全管理がより一層求められており、「見える保管」「施錠による管理」「保管エリアの明確化」が重要な課題となっています。
しかし、専用の危険物倉庫を新たに設けるには、スペースやコスト、設置基準などの制約が多く、導入ハードルが高いというのが実情です。
そこで当社は、ラック単体で危険物保管に対応可能なソリューションとして、施錠可能な扉付きパレットラックの販売を決定いたしました。
本設備により、既存の倉庫内で効率的かつ安全に危険物を保管することが可能となり、法令遵守と現場運用の両立を実現します。
画像3:
https://www.atpress.ne.jp/releases/432459/LL_img_432459_3.jpg
危険物
【特長】
・視認性の高いメッシュ構造:内容物がひと目で確認でき、点検も容易
・施錠対応の扉付き構造 :誤使用・持ち出し防止に寄与
・堅牢なスチール製 :1トン以上の耐荷重を有し、長期使用に対応
・保管エリアの明確化 :注意喚起表示と区画管理で運用ルールを徹底
画像4:
https://www.atpress.ne.jp/releases/432459/LL_img_432459_4.jpg
セキュリティ
【導入されたお客様の声】
塩酸・硫酸等の危険物を扱っており、これらは必ず施錠できるところに保管しなければならないという決まりがあります。しかし倉庫を建てるほどの量は無く、どうしたものかと悩んでいたところ、このラックを見つけました。ラックに鍵や扉を付けるという発想が無く、丁度良い解決策だと思い導入を決定しました。
《株式会社ゴーリキについて》
大正7年造船業として創業。その溶接や塗装の技術を活かして長くて重い物の保管に特化した片持ち支持棚(バーラック)「ピッカー」製造販売に業態変更し、物流現場改善士の資格を有した営業員が、蓄積した40年間の経験と知識を駆使して日本全国のお客様のお悩みを解決、「関わる人、全てを幸せに」を経営理念に掲げる100年企業。
名称 :株式会社ゴーリキ
代表者:代表取締役社長 強力 雄
所在地:三重県伊勢市大湊町1125-10
創設 :大正7年8月
資本金:1,000万円
詳細はこちら



記事提供:@Press