ユーシーカード、2025年日本国際博覧会において国内初の「JPQR Global」を提供
ユーシーカード株式会社

みずほフィナンシャルグループの一員であるユーシーカード株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:福岡 和大、以下「ユーシーカード」)は、現在開催中の2025年日本国際博覧会(以下、「大阪・関西万博」)において、一般社団法人キャッシュレス推進協議会が進めるQRコード決済サービス「JPQR Global」の提供を開始します。
■「JPQR Global」について
「JPQR Global」は、日本の統一QRコード決済規格「JPQR」と、諸外国の統一QRコード規格との相互連携により、訪日外国人(インバウンド)と日本人旅行者(アウトバウンド)双方が、国内外でスムーズにQRコード決済を利用できるようにする取り組みです。
この仕組みにより、訪日外国人は日本国内の店舗において、自国で利用しているQRコード決済サービスをそのまま利用できるようになり、日本人旅行者も海外で日本のQRコード決済サービスを利用できるようになります。
さらに、支払い時には、母国通貨に換算された金額が表示されるため、利用者は安心して決済できます。
■大阪・関西万博での「JPQR Global」提供について
ユーシーカードは、大阪・関西万博の会場内において、国内で初めて訪日外国人向けに「JPQR Global」の提供を開始します。まずは、カンボジアパビリオンやその他一部店舗でカンボジアのQRコード決済サービス(KHQR)が2025年7月5日より利用可能となります。今後は、アジアを中心とした複数の国の決済サービスに順次対応し、利用可能な店舗も段階的に拡大していく予定です。
■ユーシーカードについて
みずほフィナンシャルグループの一員であるユーシーカードは、1969年の創業以来、UCブランド及び、会員・加盟店さま、ならびにUCブランドカード発行クレジットカード会社であるブラザーズカンパニーの発展に努めてまいりました。
現在は、個人向けにUCブランド最上位のクレジットカード「UCプラチナカード」を発行するとともに、法人向け企業間取引のキャッシュレス化の推進など事業領域を拡大しております。
これからも、「お客さまから愛され信頼される“みずほグループ”の決済ソリューション領域を担う中核会社」として、皆さまの人生に寄り添い続ける企業であり続けます。
■「JPQR Global」の利用イメージ
画像1:
https://www.atpress.ne.jp/releases/441633/LL_img_441633_1.jpg
イメージ
※QRコードはデンソーウェーブの登録商標です。
詳細はこちら
記事提供:@Press