ビジネス – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
経済総合 市況 自動車 ビジネス 中国
とれまが >  ニュース  > 経済ニュース  > ビジネス

城西国際大学と株式会社阪急交通社が包括連携協定を締結

城西国際大学



城西国際大学(千葉県東金市)と株式会社阪急交通社(大阪府大阪市)は2024年10月4日、観光人材の育成と教育、研究に寄与することを目的とした包括連携協定を締結しました。




今回の包括連携協定を通じ、大学と企業現場の両方で学ぶデュアル教育の強化をさらに進めていきます。2023年6月から、観光学部の学生を対象に阪急交通社のツアーブランド、トラピックスでの添乗業務など同社における業務を体験する「旅行業務サポートプログラム」を実施してきました。
今後は阪急交通社の人的・知的資源を活用した講義、「阪急交通社クラス」の開講や、それぞれの強みを活かした観光による地域活性化の取り組み拡大など、両者のリソースを活かした学びを進めていきます。なお、阪急交通社が首都圏の大学と連携協定を結ぶのは今回が初めてとなります。

【連携協定事項】

①観光人材の育成に関すること 
②観光振興に関すること 
③人的交流に関すること(インターンシップ等を含む) 
④その他両者が必要と認める事項に関すること


株式会社阪急交通社 酒井淳社長のコメント
観光業界の人材育成に留まらず、教育と実践の産学連携が新しい形でできると思っている。学生のキャリア形成のサポートもしていきたい。今後も連携を深め、観光業界の活性化はもちろん、地域社会への貢献も視野に入れて幅広い協力関係を築いていきたい。

城西国際大学 倉林眞砂斗学長のコメント
今回の連携を通して、学生には教室の中だけではできない現場での実践的な学びを経て、自分の目で見て、考え、判断できる力を養ってほしい。将来を見通しながら今まで以上の価値づくりができるように、質の高い連携をしていきたい。

【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

記事提供:Digital PR Platform

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.