時代を超越するマスターピース
ロレアート クロノグラフ アストンマーティン エディション
Aston Martin Japan
「ロレアート クロノグラフ アストンマーティン エディション」は、ジラール・ペルゴとアストンマーティンのパートナーシップから生み出されるタイムピースの最新作
アストンマーティンのアイコニックなグリーンにインスピレーションを受け、ダイヤルには虹色に輝く自動車用塗料が複雑な14の工程を経て施され、鮮やかな表情に
188本限定、世界中のジラール・ペルゴ正規販売店にて本日より発売
[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2616/104565/700_553_2025022113334167b80225b7400.jpg
2025年2月19日、ラ・ショー・ド・フォン(スイス):
アストンマーティンとジラール・ペルゴは、両社のパートナーシップの最新の成果「ロレアート クロノグラフ アストンマーティン エディション」を披露します。
2021年以来、この2つのラグジュアリー・ブランドが共同で創り出してきた人気のタイムピース・コレクションの第6弾となる本作は、オーナーの感覚に豊かに訴えかけるタイムピースを創造したいと願う両社のコラボレーションから生まれました。
アストンマーティンは、人の感情をオーケストラのように奏で揺さぶり突き動かすような、強烈で唯一無二のドライビングの実現を目指しています。これにインスピレーションを得たロレアート クロノグラフ アストンマーティン エディションは、あらゆる要素が注目を奪うデザインとなっています。
アストンマーティンとグリーンという色とのアイコニックな関係は、1922年に遡ります。当時、ドライバーは自国の色をまとってレースに臨んでいましたが、アストンマーティンの場合、それは後にブリティッシュ・レーシンググリーンと名付けられることになる色でした。現在では、中核的なカラーパレットに用意されているアストンマーティンならではのグリーン系のカラーは9種あります。ビスポーク・サービスのQ by Aston Martinでは、さらに無限の選択肢が広がります。
ロレアート クロノグラフ アストンマーティン エディションは、タイムピースのダイヤルをグリーンで彩ることで、英国ブランドであるアストンマーティンのアイデンティティを表現しています。ジラール・ペルゴはアストンマーティンのブランドとレースの伝統に敬意を払いながら、そのパレットの虹色を帯びたグリーンを取り入れて独自のカラーを創り出しました。ダイヤルの色は、それだけで14の工程を要する、非常に時間のかかる精巧なプロセスを経て実現されます。
2社のシナジーは、グリーンという色のみにとどまりません。高級時計メーカーのジラール・ペルゴは、この最新のタイムピースにアストンマーティンではおなじみの先進素材も採用しています。アストンマーティンのハイパーカーValkyrieにも使用されたグレード5チタンを活用することで、卓越した性能と優れたつけ心地には欠かすことのできない耐久性と精密性、快適性を兼ね備えた一品に仕上げています。ロレアートの伝統にのっとり、ケースとブレスレットはサテン仕上げとポリッシュ仕上げで魅力的なコントラストを生み出しています。
ジラール・ペルゴのCEO、パトリック・プルニエは次のように述べています。「アストンマーティンとの最新コレクションの中核にある思想は、両社のそれぞれの専門分野の融合による創造でした。ここから、アストンマーティンにとって大切なグリーンの自動車用塗料をダイヤルに使用するという発想が生まれました。長く複雑なプロセスを要しますが、その結果を誇らしく思っています。独特な虹色のこのタイムピースは、それぞれの分野で匠を極めた両社の専門性を示しています。アストンマーティンとのパートナーシップは、これまでのコラボレーションの中で5つの傑作を進化させてきましたが、その継続を美しく体現した一品となっています。」
アストンマーティンのエグゼクティブ・バイスプレジデント兼チーフ・クリエイティブ・オフィサーであるマレク・ライヒマンも次のように述べています。「ハイパフォーマンスのウルトラ・ラグジュアリーなスーパーカーをデザインする場合も、パートナーのジラール・ペルゴと共にタイムピースをデザインする場合も、最高傑作を創造することが私たちの仕事とクリエイションの核心です。アストンマーティンは単なるクルマではなく、それは個性や情熱を表現するものです。これは多くの場合、腕時計についても同じことが言えるでしょう。」
アストンマーティンとジラール・ペルゴの両社は、熟練のクラフトマンシップと限界の超越に対する情熱が心の底からの興奮を呼び起こす作品を創り出す、ラグジュアリーの世界の代名詞的な存在です。新しいロレアート クロノグラフ アストンマーティン エディションは、世界中のジラール・ペルゴ正規販売店で本日より発売されます。
こちらのプレスリリースに関する素材は、下記よりダウンロード可能です。
https://we.tl/t-jSLHMRGBzW
アストンマーティン・ラゴンダについて
アストンマーティンは、世界でもっとも熱望されるウルトラ・ラグジュアリー・ブリティッシュ・ブランドとなることを目指し、人々を魅了してやまないハイパフォーマンス・カーを作っています。
ライオネル・マーティンとロバート・バンフォードによって1913年に設立されたアストンマーティンは、スタイル、ラグジュアリー、パフォーマンス、エクスクルーシブネスを象徴するグローバル・ブランドとして知られています。アストンマーティンは、最先端のテクノロジー、卓越したクラフトマンシップ、美しいスタイルを融合させ、Vantage、DB12、Vanquish、DBX707に加え、同社初のハイパーカーであるValkyrieなど、高い評価を得ている一連のラグジュアリー・モデルを生み出しています。また、Racing. Green.サステナビリティ戦略に沿って、アストンマーティンは2025年から2030年にかけて、PHEVとBEVを含むブレンドドライブトレインアプローチによる内燃エンジンの代替システムの開発にも取り組んでおり、電気自動車のスポーツカーとSUVのラインナップを持つという明確なプランを描いています。
英国のゲイドンを拠点とするアストンマーティン・ラゴンダは、ラグジュアリー・カーを設計、製造、輸出し、世界で50以上もの国で販売しています。スポーツカー・ラインナップはゲイドンで製造されており、ラグジュアリーSUVのDBXは、ウェールズのセント・アサンで製造されています。同社は、2030年までに製造施設をネットゼロにする目標を掲げています。
ラゴンダは1899年に設立され、1947年にアストンマーティンとともに故デビッド・ブラウン卿に買収され、現在は「Aston Martin Lagonda Global Holdings plc」としてロンドン証券取引所に上場しています。
2020年には、ローレンス・ストロールが同社のエグゼクティブ・チェアマンに就任し、未来の重要な分野に対して新たな投資を行うと同時に、アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1®チームとともにモータースポーツの頂点へと復帰し、英国を象徴するブランドとして新たな時代へと乗り出しています。
記事提供:Digital PR Platform