『デジタル・クライシス白書-2025年2月度-内部告発・不適切発言によるSNSトラブルの時代 求められる企業の行動指針とは 』セミナー実施のお知らせ
シエンプレ株式会社

~第131回 炎上対策ランチタイムセミナー~
[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2393/104360/700_409_2025022016013967b6d353ba55d.png
デジタル・クライシス&サイレントクレーム対策事業を手がけるシエンプレ株式会社 (本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:佐々木 寿郎)は、一般社団法人デジタル・クライシス総合研究所(所在地:東京都渋谷区、代表理事:佐々木 寿郎、以下「当研究所」)と共同で、経営者、広報、マーケターの皆様の業務判断の参考となるよう、世の中の炎上事例や“神対応”事例を分析し、無料セミナーにて情報提供を行っております。
本セミナーは定例で開催しております(第4水曜日の12~13時)。ネット炎上対策に関連した最新の論調やその変化などを多角的に分析し、紹介してまいります。
セミナー講師は当研究所主席研究員の桑江令と前薗利大が務めます。
第131回となる今回は、『デジタル・クライシス白書-2025年2月度-内部告発・不適切発言によるSNSトラブルの時代 求められる企業の行動指針とは』をテーマに、当研究員が直近1カ月の炎上事例について、分析・解説いたします。
ランチタイムにご飯を食べながら、仕事のちょっとした休憩がてらなど、お気軽にご視聴いただければ大変嬉しく存じます。途中まで、途中からのご参加も可能です。在宅でも視聴可能ですので、ぜひ一度お気軽にご参加ください。
■第131回炎上対策ランチタイムセミナー概要
テーマ :『デジタル・クライシス白書-2025年2月度-内部告発・不適切発言によるSNSトラブルの時代 求められる企業の行動指針とは 』
費用 :無料
開催日時:2月26日(水)12時00分〜13時00分
参加方法:
①以下の「申込URL」から参加のお申し込みをお願いいたします。
申込URL:
https://dcri-digitalcrisis.com/seminar/corona_lunchtime_seminar_250226
↓
②お申し込み後、「セミナー参加用URL」がメールで届きますので、当日まで保管をお願いいたします。
↓
③当日、定刻より少し前に「セミナー参加用URL」にアクセスをお願いいたします。定刻になりましたらセミナーを開始いたします。セミナー開始後も、参加用URLからいつでも途中入室が可能です。なお、当日のセミナー内容は予告なく一部変更になる可能性がございますので、予めご了承ください。
※競合他社 / 同業者の方からのお申込みは、主催者の判断によりご参加をお断りする場合があります。
■ランチタイムセミナー概要紹介はこちらから
https://dcri-digitalcrisis.com/seminar/feature/lunchtime/
■過去に実施したランチタイムセミナーはこちらから
https://dcri-digitalcrisis.com/webinar-archive/
■当研究所の概要
研究所名:一般社団法人デジタル・クライシス総合研究所
設立 :2023年1月20日
代表理事:佐々木 寿郎
所在地 :東京都渋谷区神南1-19-14 クリスタルポイントビル 2F
活動内容:
(1)国内および関係する海外のソーシャルメディアほか、媒体特性の研究
(2)国内および関係する海外のデジタル・クライシスの事例研究
(3)「デジタル・クライシス白書」の発行
(4)会員向け「デジタル・クライシス事例レポート」の発行
(5)会員向け「デジタル・クライシス研究会」の開催
(6)ソーシャルメディアの特性および炎上リスクなどを理解するための教育・研修
(7)ソーシャルメディアの特性および炎上リスクなどに関する資格認定試験の企画・運営
関連リンク
シエンプレ株式会社
https://www.siemple.co.jp/
iの視点
https://www.siemple.co.jp/isiten/






記事提供:Digital PR Platform