千葉県インターンシップ推進委員会が3月6日に「第11回千葉県インターンシップフォーラム」を開催 ― 県内5大学の学生が実務体験を報告
敬愛大学・敬愛短期大学
敬愛大学(千葉市稲毛区、学長:中山幸夫)が代表校を務める千葉県インターンシップ推進委員会は、3月6日(木)に千葉大学(千葉市稲毛区)けやき会館大ホールで「第11回千葉県インターンシップフォーラム」を開催する。これは、千葉県内の大学と地元企業・団体等の連携を一層深化させ、学生のインターンシップ参加率を高めること、地元企業・団体などの仕事の魅力を学生に伝えることを目指して開催されるもの。メインプログラム「取組事例報告」では、県内5大学(東京情報大学、千葉経済大学、敬愛大学、淑徳大学、和洋女子大学/発表順)の代表学生が発表し、実習受け入れ企業による講評が行われる。参加申込不要、参加無料。
現在、大学のキャリア教育・就職支援体制を強化する上で、学生のインターンシップ参加率を高めること、地元企業・団体などの仕事の魅力を学生に伝えることが、大きな課題となっている。
大学を取り巻く社会環境が著しく変化するなか、千葉県インターンシップ推進委員会は、県内の大学と地元企業・団体などの連携を一層深化させたインターンシップの取り組み拡大を目的として、「第11回千葉県インターンシップフォーラム」を開催する。概要は以下の通り。
◆「第11回千葉県インターンシップフォーラム」概要
【日 時】 3月6日(木) 14:00~16:00(13:30受付開始)
【会 場】
千葉大学 けやき会館 大ホール(〒263-8522千葉市稲毛区弥生1-33/千葉大学西千葉キャンパス構内)
・TEL:043-251-1111(代表)
【内 容】 取組事例報告(東京情報大学、千葉経済大学、敬愛大学、淑徳大学、和洋女子大学/発表順)、学生発表と受入企業の講評など。詳細は添付PDF参照。
【主 催】 千葉県インターンシップ推進委員会
【参加大学】 敬愛大学(代表校)、神田外語大学、淑徳大学、千葉大学、千葉経済大学、東京情報大学、和洋女子大学
【支援団体】 千葉県経営者協会、千葉県商工会議所連合会、千葉県中小企業家同友会、千葉県、千葉市
【申 込】 申込不要(参加無料)、参加希望者は会場へお越しください
(参考)千葉県インターンシップ推進委員会
千葉県内の大学・短期大学等が中心となり運営。県内の大学と産業界等の団体で連携し、インターンシップ等の取り組み拡大の活動を行っている。
(関連記事)
・令和6年度 第11回 千葉県インターンシップフォーラムを開催
https://www.u-keiai.ac.jp/events/20250306/
・第6回千葉県インターンシップフォーラムを開催しました(2020.02.13、第7・8回はオンライン開催)
https://www.u-keiai.ac.jp/keiai-topics/20200221/
▼本件に関する問い合わせ・取材申し込み先
敬愛大学キャリアセンター
TEL: 043-284-8333
Mail: career@u-keiai.ac.jp
※取材をご希望の方は、事前にお申し込みをお願いいたします。
▼本件に関する問い合わせ先
IR・広報室
住所:千葉市稲毛区穴川1-5-21
TEL:043-284-2335
FAX:043-284-2261
【リリース発信元】 大学プレスセンター
https://www.u-presscenter.jp/
記事提供:Digital PR Platform