ビジネス – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
経済総合 市況 自動車 ビジネス 中国
とれまが >  ニュース  > 経済ニュース  > ビジネス

人事・労務向けセミナー『改正育児・介護休業法施行最終チェック!改正に対応した両立支援と女性活躍推進の方向性を考える』を4月22日(火)に開催!

株式会社wiwiw

人事・労務向けセミナー『改正育児・介護休業法utf-8

企業・団体の“ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン”(以下、DEI)の推進を支援する株式会社wiwiw(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:佐藤 歩美)は、企業内でDEIスペシャリストを育成し、組織のDEI推進を加速するサービス「DEI Campus」の一環として、2025年4月22日(火)14:00から、人事・労務向けセミナー『改正育児・介護休業法施行 最終チェック!改正に対応した両立支援と女性活躍推進の方向性を考える』を開催します。改正育児・介護休業法施行への最終チェックとして、「DEI推進の取り組みに抑えておくべき法改正のポイント」「他社の具体的な取組み」ほか、今後予定されている女性活躍推進改正についても解説します。(参加無料・事前申込制)

◎セミナーの詳細、参加申込はこちら
https://www.wiwiw.com/event/9523

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/431750/LL_img_431750_1.png
4/22開催セミナー 改正育児・介護休業法施行最終チェック

【本セミナーのポイント】
◎ポイント1:DEI推進の取り組みに必要な法改正の情報を収集できる
育児・介護休業法や次世代法の改正ついて両立支援の概念や構造から理解することで、DEI推進の取り組みにつなげやすくします。

◎ポイント2:女性活躍推進の今後のヒントを得られる
女性活躍推進法が延長される中、男女賃金格差の考え方、健康問題、ハラスメント対策など今の情報をお届けします。

◎ポイント3:他社の具体的な取組みについて知る
具体的な取組事例を紹介することで、取組みの設計や運用のポイントを知ることができます。
多くの企業のDEI推進を支援するwiwiw(ウィウィ)だからお届けできる内容です。


【セミナー概要】
2025年4月1日より、改正育児・介護休業法が施行されました。

今回の法改正では、育児・介護両立のどちらについても、非常にきめ細やかな対応が必要となっています。
みなさまの企業では、どのように体制やプロセスを準備していますか。
改めてポイントを整理し、一緒に最終チェックをしていきましょう。

育児両立については、柔軟な働き方により男女が共に育児と仕事を両立していくこと、また制度を従業員に周知し、個別に意向を聞き取る、といった個別対応が求められるようになります。

介護両立については、より「離職防止」の側面が強まるとともに、育児同様、周知・意向確認が求められるようになります。

また、2025年度末までの時限立法である女性活躍推進法は、10年間期限を延長するとともに、職場における女性の健康支援やカスタマーハラスメントや就活等セクシャルハラスメント対策の強化が含まれる予定です。
そこで、本セミナーでは女性活躍推進の今後についてもポイントをお伝えします。

DEI推進担当者・責任者も人事担当者・責任者も、お見逃しのないよう、ふるってご参加ください。


■開催概要
イベント名: 改正育児・介護休業法施行 最終チェック!
改正に対応した両立支援と女性活躍推進の方向性を考える
開催日時 : 2025年4月22日 14:00~15:30
会場 : Zoomによるライブ配信
参加費 : DEI Campus会員無料※ 非会員企業様も体験参加いただけます。
定員 : 100名
お申し込み: https://www.wiwiw.com/event/9523

講師:寺西 知也(てらにし ともや)
株式会社wiwiw(ウィウィ) DEIシニアコンサルタント/DEI Campus マスタートレーナー
大学を卒業と同時に社会福祉士を取得。介護ビジネス会社を経て、2012年より現職。企業のDEIや女性活躍推進、働き方の見直し、両立支援のコンサルティングを行うほか、講演・研修講師を務める。また、「DEI Campus」のマスタートレーナーとして、人事担当者向けにDEIの学び合いを支援。


■DEI Campusについて
DEI Campusは、「DEIスペシャリストを育成し、会社組織の未来を共創する。」というミッションのもとで運営される、人事・DEI・ESG担当者向けの学び合いのプラットフォームです。
まだ「DEI」という概念そのものが根付いていない日本において、推進を任されちょっと困っている担当者の声と、専門知識を持ったDEI担当者を育成したいという経営者の声に応えるために、次のようなサービスを通じて、DEI推進担当者の効率的な「知識習得」と「実践」につながる学びの場を提供します。

[1] 動画視聴 - 軸となる考え方・基本の知識を身につける
[2] トレーニングセッション - 専門家によるアドバイスを受ける
[3] FRG(Fellow Resource Group) - 自分の考えを言語化し、他者の気づきから学ぶ
[4] 個社アドバイス - 個社ごとのアドバイスで、自社課題を解決する
[5] DEI積極推進企業の認定 - DEI推進企業としてアピールする

◎DEI Campusの詳細、会員申込はこちら
https://www.wiwiw.com/deicampus/


■会社概要
会社名 : 株式会社wiwiw
代表者 : 代表取締役社長 佐藤 歩美
所在地 : 〒160-0023
東京都新宿区西新宿7丁目5-25 西新宿プライムスクエア9階
設立 : 2006年11月1日
事業内容: 女性活躍をはじめとするダイバーシティ推進における、
コンサルティング、研修、クラウドサービスの提供
URL : https://www.wiwiw.com/


詳細はこちら

記事提供:@Press

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.