ビジネス – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
経済総合 市況 自動車 ビジネス 中国
とれまが >  ニュース  > 経済ニュース  > ビジネス

エートス協同組合 都道府県規模としては2例目となる災害協定を高知県と締結

株式会社タウ

~放置・立ち往生車両をレッカー移動し、被災地の早期復旧復興に対応~

 エートス協同組合(拠点:埼玉県さいたま市、理事長:宮本 明岳(株式会社タウ 代表取締役社長))は3月27日、高知県と「災害時等における車両の移動等の協力に関する協定」の締結式を執り行いました。本協定は、災害時の迅速な道路啓開によって復旧活動に貢献することを目的としており、当組合において都道府県との協定締結は2例目となります。




[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2292/107433/500_300_2025040410412067ef38c0183a8.jpg
左から、一般社団法人 高知県建設業協会 國藤会長、エートス協同組合宮本理事長(株式会社タウ 代表取締役社長)、高知県土木部 横地部長


■災害協定の経緯と目的
 近年は日本各地で異常気象が発生し、いつどこで甚大な災害が起きてもおかしくない状況にあります。大規模な自然災害が発生した場合、発災時には人命救助やライフライン復旧のために、緊急通行車両の通行を確保する「道路啓開」や被災車両の処分が重要となります。このたび協定を締結した高知県は、過去の豪雨被害を教訓に排水能力向上等の水害対策に長年取り組んでおり、南海トラフ巨大地震への備えや、有事の際の地域復興に寄与するべく協定締結へといたりました。

 本協定では、高知県において迅速な救命・救出活動や緊急物資の輸送が行われるよう、当組合が被災車両のレッカー移動等によって放置車両や立ち往生車両等の移動を支援し、円滑な復旧に資することを目的としています。今後もエートス協同組合は高知県と連携を深めると共に、災害発生頻度が高いとされる地域に対しても、発災時の早期復旧・復興貢献できるよう、活動を全国へ拡大してまいります。

・高知県土木部 横地部長コメント
南海トラフ巨大地震等の災害時には、緊急輸送、緊急搬送という観点から、必要最低限の道路機能を確保し、迅速に道路啓開を実施する必要がある。本県では平成28年より高知県建設業協会と道路啓開に関する協定を締結し、以来、継続して本取組を推進してきた。エートス協同組合との連携により全国的な災害対応力が強化され、また、迅速な道路啓開に貢献いただけることを期待している。
・高知県建設業協会 國藤会長コメント(平成28 年3月、高知県と高知県建設業協会をはじめとする4者で「南海トラフ地震発生時の道路啓開に関する協定締結)
昨今は、ハイブリッド自動車や電気自動車等の普及も進んでおり、実際の現場における車両の取り扱いや撤去作業には、なお慎重さが求められる。エートス協同組合との連携により災害対応力が強化されることは非常に心強い。有事の際には、円滑な対応ができるよう連携に努めていく。
・エートス協同組合 宮本理事長コメント
当組合は次世代に住みよい地球を残すこと、災害時に孤立集落を生まないことを行動規範とし、長きにわたり災害現場での車両撤去に携わってきた。緊急車両の通行確保は我々の社会的な使命であり、加えて株式会社タウでは、引き上げた車両を適正に処理・再資源化することで、地球温暖化防止や循環型社会の形成にも貢献している。今後も全国に活動を広め、被災地支援と地球環境保全に取り組んでいく所存である。



■協定内容
(1)被災車両のレッカー移動による道路啓開
   県や市町村の管理する道路上で走行不能となった被災車両について、運転者等への移動命令や車両の移動。
(2)防災訓練時の参加協力
   県が開催する防災訓練への参加協力。

■エートス協同組合について
ゼロ・エミッションに取り組み、人々が暮らしやすい地球環境の創造に貢献することをミッションとし、その想いに賛同した自動車関連企業で構成された協同組合となります。「災害支援」「環境保全」「人材の循環」に関して各社のリソースを活用した活動を通じ、地球規模での循環型社会を目指します。

■本件に関するお問合せ先
エートス協同組合
株式会社タウ 広報部
TEL   : 048-601-0820
E-mail : pr@tau.co.jp
URL   : https://ethos.or.jp/



本件に関するお問合わせ先
株式会社タウ 広報部 E-mail:pr@tau.co.jp TEL:048-601-0820

記事提供:Digital PR Platform

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.