ビジネス – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
経済総合 市況 自動車 ビジネス 中国
とれまが >  ニュース  > 経済ニュース  > ビジネス

英語コーチング「TORAIZ」、営業・マーケティング分野に特化したプレゼンテーションコースを新設~元ソフトバンク社長室長 三木雄信のプレゼンテーションのノウハウでビジネススキルアップ~

トライズ株式会社

英語コーチング「TORAIZ」、営業・マーケティンutf-8

トライズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:三木雄信)が運営する英語コーチングスクール「TORAIZ(以下、トライズ)」は、4月18日より、営業やマーケティング分野における英語プレゼンテーションスキルの習得に特化した新コース「英語プレゼン業界特化(営業・マーケティング)」を開設しました。


[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2782/108435/550_321_2025041817394668020fd23b7e8.jpeg


■コース新設の背景
近年、外資系企業の日本進出が進み、ビジネスのグローバル化が加速する一方で、人材確保の難しさが課題となっています。日本貿易振興機構(JETRO)の2022年度調査では、有効回答を得た1,348社の多くが「営業・マーケティング人材」や「IT・技術人材」の不足を指摘し、その背景に語学力やコミュニケーション力の不足があるとしています。こうした状況を踏まえ、当社では、語学の壁やコミュニケーションの課題を克服し、英語での発信力と実践的なプレゼンテーション力を養う「営業・マーケティング分野 プレゼンテーション特化コース」を新設しました。
※参考:JETRO「2022年度外資系企業ビジネス実態アンケート調査結果概要」25ページ
https://www.jetro.go.jp/ext_images/invest/newsroom/pdf/2023/survey_rev2.pdf

■コース特徴
1.元ソフトバンクの社長室長 三木雄信のノウハウをいかしたプレゼンテーション方法。資料作成から質疑
応答まで一貫した学習が可能
当社代表 三木雄信(元ソフトバンク社長室長)が孫正義氏の下で培った「1スライド1メッセージ・1イメージ」のプレゼンテーション手法をベースに、英語で相手の心を動かすスキルを体系的に学ぶことができます。資料作成から質疑応答まで、英語によるビジネスプレゼンに必要な要素を、当社独自のCan Do Listを活用して段階的に習得。受講前後のスコアリングにより、習熟度を可視化しながら効果的に学習を進めることができます。


[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2782/108435/550_407_202504181537066801f31285a45.png


















▲Can Do List(一部抜粋)

例)
・スライドの構成・デザイン
・グラフや数字などのビジネス英語表現
・PREP(プレップ)話法を活用し論理的に説明

2.ネイティブコーチとの実践練習
週3回のレッスンでは、プレゼンテーションや質疑応答の模擬を行うなど実践に近い状況のレッスンが受けられます。MBAなどの資格や豊富なビジネス経験を持った専属ネイティブコーチが担当。

3.スコアアップ保証
所定の条件を満たした方が、既定のスコアまで伸びなかった場合は、無料で受講期間を1ヶ月延長します(1回限り)。

■コース内容
受講期間 3ヶ月
提供内容
・専属コンサルタントによるコンサルティング
・専属コンサルタントによる定期的な学習進捗面談(25分×隔週1回)
・ネイティブコーチとのレッスン(25分×週3回)
・質問へのフィードバック(翌営業日内に回答)
・学習報告システム(常時利用可)
・VERSANT

申し込み方法
トライズ(URL:https://toraiz.jp/lp/pre-g/
)より、無料カウンセリングをご予約ください。

料金プラン(一括払い)
713,900円(税込)
※別途、受講生様のゴールに合わせた市販の教材をご購入いただきます

\新コース開設を記念して、特別割引キャンペーンを実施!/
キャンペーン期間:2025年4月18日~4月30日
キャンペーン適用価格:3カ月プラン 598,900円(税込)
※入会金5万5千円、月額受講料6万円(税込)計11万5千円(税込)割引
※初回の無料カウンセリング当日のお申込み、かつ3営業日以内のお支払いに適用されます
※別途、受講生様のゴールに合わせた市販の教材をご購入いただきます

----------------------------------------------------------------------------------------------

【TORAIZ(トライズ)について】https://toraiz.jp/
学習デザイン理論「インストラクショナルデザイン」に基づき、ゴールから逆算した学習設計と個別指導に より、1年間でグローバルビジネスに必要な英語を話す力=VERSANT(※1)47点相当を身につける英語   コーチングスクール。高い英語力(※2)を持った専属コンサルタントによる日々の学習サポートと、専属の ネイティブコーチによる週3回の英会話レッスンを行います。
2015年の開校以来約16,000名が当社のプログラムを受講。受講生満足度98.1%(※3)、継続率91.6%(※4)という実績を持ちます。世界で活躍するトップアスリートの英語学習もサポートしています。
※1:イギリスの教育大手ピアソン社が全世界向けに販売している英語のスピーキングテスト。20点~80点で評価され、日本人の平均は38点(2018ピアソン調べ)。
※2:コンサルタントの各種英語テスト平均スコア:VERSANT 64.9点、TOEIC(R) L&R TEST 937点(2021年9月時点)
※3:当社お客様満足度調査(2022年10月実施)
※4:2020年1月~2023年7月に受講開始した方(受講開始1ヶ月以内での全額返金者除く)の内、途中退会していない受講生の割合。

【会社概要】
トライズ株式会社 https://toraiz.co.jp/
三菱地所、ソフトバンクを経て、代表取締役社長の三木雄信が2006年12月に設立。ソフトバンク時代に  孫正義社長(当時)の海外出張に同行して英語が全く話せない、聞き取れない経験をしたことから、英語学習を開始。1年で交渉に負けない英語力を身につけた経験を持つ。「学ぶことを通じて人と組織の可能性を拓く」を経営理念として創業より一貫して「教育」を軸にした事業を提供。2015年より、ビジネスレベルで通用する英語を1年でマスターする英語コーチングスクール「TORAIZ(トライズ)」を開始。日本の英語教育を抜本的に変え、グローバルな活躍ができる人材の育成を目指している。


英語コーチング「TORAIZ」、営業・マーケティンutf-8

記事提供:Digital PR Platform

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.