ジョイフル本田と吉岡町が「災害時等における物資供給及び災害支援活動協力に関する協定」を締結
株式会社ジョイフル本田

株式会社ジョイフル本田(本社:茨城県土浦市、代表取締役社長:平山 育夫、以下 ジョイフル本田)は、群馬県北群馬郡吉岡町(以下 吉岡町)と「災害時等における物資供給及び災害支援活動協力に関する協定」を、2025年4月19日(土)に取り交わしました。
ジョイフル本田と吉岡町は、地域の発展や住民サービスの向上を目的とした包括連携協定を2024年3月に締結しており、継続的なパートナーシップのもとで連携を深めてまいりました。今回の協定は、その関係をさらに発展させるものであり、有事の際に町民の安全と生活を守る体制をより強化することを目的としています。
本協定では、吉岡町内で災害が発生、または発生の恐れがある場合に、ジョイフル本田は食料や生活必需品などの物資供給に協力するとともに、避難者や帰宅困難者、地域住民に対する応急的な災害支援活動を吉岡町と連携して行うことが定められています。また、平時においても、防災に関する啓発活動などについて、両者が可能な範囲で協力することも盛り込まれており、地域の防災力向上にも寄与する内容となっています。
ジョイフル本田は、これまでも各地域との協力を通じて、防災への取り組みを積極的に進めてまいりました。今後も地域社会の一員として、自治体等と連携した災害対応体制の強化を図り、安全・安心な暮らしに貢献してまいります。
画像1:
https://www.atpress.ne.jp/releases/434053/LL_img_434053_1.jpg
4月19日(土)ジョイホンパーク吉岡での締結式の様子
左から吉岡町町長 柴﨑 德一郎様、ジョイホンパーク吉岡 店長 渡辺 英輔
◆本協定の概要
1. 協定名:災害時等における物資供給及び災害支援活動協力に関する協定
2. 締結日:2025年4月19日(土)
3. 目的 :本協定は、吉岡町内で災害が発生、またはその恐れがある場合に、
ジョイフル本田と吉岡町が相互に協力し、町民の生活安定を
目的とした物資供給及び被災者への支援活動を行うことを
定めたものです。また、平時から防災啓発活動などについても、
可能な範囲で連携・協力することを目的としています。
4. 協定の主な内容
・ジョイフル本田の店舗や駐車場を、一時的な緊急避難場所として可能な範囲で提供
・店舗の電源、水道、トイレなどの設備を被災者に提供
・災害情報(テレビ・ラジオなど)を提供
・必要な生活物資の提供
・平時における防災啓発活動への協力
【会社概要】
株式会社ジョイフル本田
代表者 : 代表取締役社長 平山 育夫(ひらやま いくお)
本社所在地: 茨城県土浦市富士崎一丁目16番2号
設立年月日: 1975年12月15日
事業内容 : ホームセンター事業、住宅リフォーム事業
店舗数 : ホームセンター 17店舗、専門小売店 8店舗、商業施設 1店舗
参考)
本協定により自治体等との協定締結数は計24件
・ジョイフル本田締結先一覧URL
https://www.joyfulhonda.co.jp/ja/sustainability/social/partners.html
詳細はこちら
記事提供:@Press