ビジネス – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
経済総合 市況 自動車 ビジネス 中国
とれまが >  ニュース  > 経済ニュース  > ビジネス

まちの元気を“みんなでつくる”時代へ RIZAP、高知県須崎市と包括連携協定を締結

RIZAPグループ株式会社

まちの元気を“みんなでつくる”時代へ RIZAP、高utf-8



[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2574/108565/700_125_202504211853146806158ab6865.jpg



 RIZAPグループ株式会社(代表取締役社長:瀬戸 健、本社:東京都新宿区)の連結子会社であるRIZAP株式会社(以下、RIZAP)は高知県須崎市(市長:楠瀬 耕作)と健康増進等に関する包括連携協定(以下、本協定)を2025年4月22日に締結したことをお知らせいたします。



[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2574/108565/700_255_202504221524126807360ce0b77.jpg


写真左:2025年4月22日(火)締結式の様子、
写真右:同締結式にてRIZAPトレーナーによるトレーニングセッションの様子、
写真左から:須崎市のマスコットキャラクター「しんじょう君」、須崎市長 楠瀬 耕作、
RIZAP株式会社 執行役員 村瀬 伸行、chocoZAPマスコットキャラクター「ちょこちゃん」






■包括連携協定の背景

 高知県須崎市は、海・山・川に囲まれた自然豊かなまちで、漁業や農業が盛んです。しかし高齢化率は41.7%※1と全国平均を大きく上回り、健康維持や産業の担い手確保、地域活性化が課題となっています。こうした背景から、市民の健康増進に加え新たなコミュニティ創出を目指し、chocoZAP出店の相談をいただきました。

 RIZAPは「一億総健康社会」の実現を掲げ、共助による「まちの元気を“みんなでつくる”まちづくり構想」を進めています。これまではRIZAPメソッドを通じて直接的に健康支援を行ってきましたが、今後は新たな取組みとして地域の高齢者を中心に「元気リーダー」を育成し、健康づくりの輪を広げていきます。このような想いやビジョンが一致し、須崎市との包括連携協定に至りました。

※1:須崎市|市のデータ/人口統計「令和6年12月末.xlsx」より算出(最終確認日:2025年4月21日)https://www.city.susaki.lg.jp/life/detail.php?hdnKey=151


<まちの元気を“みんなでつくる”まちづくり構想とは>

 少子高齢化に伴う地方の人口減少は、地域経済や生活サービスの衰退、空き家の増加などを引き起こし、地域の活力を奪う負の連鎖を生んでいます。RIZAPは、こうした課題を抱える自治体と連携し、chocoZAPの店舗運営と人材派遣に加え、地域資源を有効活用するシェアリングエコノミーの考え方も取り入れながら、地域の健康づくりと活性化を推進してまいります。

 RIZAPはこれまでに1,000人を超えるパーソナルトレーナーを輩出してまいりました。その過程で培ってきた「健康に関する知識」や「トレーナー育成のノウハウ」、そして「人の行動を前向きに変えるコーチングスキル」を活かし、地域の高齢者を中心に「元気リーダー」を醸成していきます。元気リーダーは周りの人に健康の知識を伝えたり、運動機会を提供したりすることで、地域全体に健康づくりの輪を広げていく存在になります。また元気リーダーとしての活動は、本人のやりがいや生きがいにもつながり、結果として健康寿命の延伸や介護予防にも寄与すると考えております。このようにしてRIZAPとの直接的な接点がなくとも、住民自らが主体的に健康的な生活習慣を維持できる地域を目指すことが、私たちが提唱する健康で持続可能な”みんなでつくる”まちづくり構想です。


[画像3]https://digitalpr.jp/simg/2574/108565/700_350_20250421185001680614c95df9d.jpg


※2:MRI・CT・エコーについて:chocoZAP会員は追加料金0円にて、MRI(頭部)かCT(胸部または腹部)、エコー(乳腺または腹部)のいずれかの検査が最大年1回お申し込みいただけます。検査は医療機関で行われ、chocoZAPでは一切の医療行為を行いません。Mini人間ドックはchocoZAP会員につきMRIかCT、エコーのいずれか最大年1回までの募集です。検査は東京都新宿区の提携医療機関にて行います。交通費はご負担ください。予約枠には限りがあり、件数は変動する場合がございます。


■須崎市との包括連携協定に基づく連携事項

(1)市民の健康づくり機運の醸成に関すること
(2)市民の健康増進に関すること
(3)市民の介護予防に関すること
(4)地域活性化起業人制度を活用した健康増進・スポーツ振興施策の推進に関すること
(5)フィットネスジムの店舗管理を通じた健康づくりの場の提供に関すること
(6)住民を対象とした健康増進策としてのPoC(概念実証)事業の実施に関すること
(7)その他、目的達成のために必要な事項に関すること


- 「地域活性化起業人制度」の活用について

 本協定では、新しい取り組みとして、「地域活性化起業人制度」の活用を予定しております。
 地域に根差した「元気リーダー」を醸成するには、RIZAP社員(トレーナー等)による市民への積極的な健康アプローチが大切です。そこで、総務省の「地域活性化起業人制度」を活用し、RIZAPから須崎市にトレーナー等の専門人材を派遣いたします。これにより、健康増進・スポーツ振興の推進、市民の介護予防、chocoZAP店舗管理を通じた健康づくりの場を提供してまいります。



[画像4]https://digitalpr.jp/simg/2574/108565/700_312_20250421184956680614c436bbf.jpg


- 官民連携コンビニジム3号店「chocoZAP マルナカ須崎店」について

 RIZAPは、初心者でも簡単で使いやすく、いつでも利用できる便利さや気軽に運動や美容、エンターテインメント等のサービスを楽しめるコンビニジム「chocoZAP」を運営しています。本協定に基づき、RIZAPが運営するchocoZAPを須崎市内のスーパーマーケット「マルナカ須崎店」の中に官民連携コンビニジム3号店として2025年秋頃にオープンしてまいります。

●店舗名:chocoZAPマルナカ須崎店
●所在地:高知県須崎市神田字下切2500-1 マルナカ須崎店内
●敷地面積:44.95坪 148.60平方メートル
●営業開始:2025年秋頃を予定
●営業時間:6:30~21:30(予定)
●利用料金:2,980円(税込3,278円)/月


■一億総健康社会に向けて

 「一億総健康社会」とは、平成28年に閣議決定された「一億総活躍社会」をオマージュし、誰もが健康に幸せに生きる社会の実現を目指すという希望を込めたRIZAPの造語です。本件のように地域住民の健康増進を通じて、生活習慣病の予防を図り、医療費や介護保険料等の社会保障費の適正化を目指して持続可能な社会構築を支援します。また、空き施設(遊休地)を活用した地域コミュニティの活性化や、元気なシニアが増えることで人手不足の是正にも寄与したいと考えております。こうした取り組みを通じて、地域社会全体の健康意識やQOLが向上し、地方創生につなげてまいります。RIZAPは、トレーニング設備運営をはじめ、100万人を超える会員データ、健康増進のノウハウ等、あらゆる経営資源を活かし、ウェルビーイングの追求や健康寿命の延伸等の社会課題への貢献を目指してまいります。


■「chocoZAP(チョコザップ)」概要


[画像5]https://digitalpr.jp/simg/2574/108565/150_99_2025042118564068061658c3b20.jpg

〇コンセプト:「簡単」、「便利」、「楽しい」
〇店舗数:1,787店舗※3
〇利用料金:月額3,278円(税込)
〇特徴
 2022年7月にスタートした「chocoZAP」は、「1日5分のちょいトレ・健康習慣プログラム」の開発や、運動のみにとどまらず「美容」「ライフスタイル」「エンターテインメント」などさまざまな分野のサービス展開を行っており、全国で1,787店舗※3、会員数は133.7万人※4を突破し、国内フィットネスジム会員数日本一※5を達成しています。「日本中のあらゆる人の声に寄り添い、健康で活力に溢れた社会にコミットし続けることができるサービスをご提供する」ことを目標に、より幅広いお客さまにとって身近な存在として、毎日の生活の中で健康増進に貢献するインフラ的な存在になっていくことを目指しています。
URL:https://chocozap.jp/
 
※3:2025年2月14日時点
※4:2025年2月14日時点
※5: RIZAP株式会社調べ。在籍会員数を公表しているスポーツジム各社の公表値及び非公表社は売上等から推計値の比較。(2023年11月調べ)詳細はこちら(https://lp.chocozap.jp/note-03/




本件に関するお問合わせ先
≪ 本件に関するお問い合わせ ≫
RIZAP グループ株式会社 広報部 担当:杉原、小林、田中、平山、福井
Mail: press@rizapgroup.com

関連リンク
RIZAPグループWebサイト
https://www.rizapgroup.com/
自治体向けプログラムページ
https://www.rizapgroup.com/business/public

まちの元気を“みんなでつくる”時代へ RIZAP、高utf-8まちの元気を“みんなでつくる”時代へ RIZAP、高utf-8まちの元気を“みんなでつくる”時代へ RIZAP、高utf-8まちの元気を“みんなでつくる”時代へ RIZAP、高utf-8

記事提供:Digital PR Platform

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.