UTスリーエム、日系外国人材向けに新たな日本語教育プログラムを開始
UTグループ株式会社
~NPO法人ABCジャパンと連携し、就業と両立できる実践的な学びを提供~
製造領域の派遣事業を手掛けるUTグループ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:外村 学、以下 UTグループ)の100%子会社UTスリーエム株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長: 筑井 信行、以下 UTスリーエム)は、2025年5月10日より、在籍する日系外国人材を対象とした「日本語能力検定(JLPT)N4取得支援プログラム」を開始します。本プログラムでは、多文化共生支援に実績を持つNPO法人ABCジャパン(所在地:神奈川県横浜市、理事長:安富祖 美智江)との連携により、就業と両立しながら実践的な日本語を学べる環境を日系外国人材に提供します。
[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2118/109435/600_197_20250508230841681cbae994268.png
■背景
製造業を中心に、日系ブラジル人の人材派遣・請負事業を展開するUTスリーエムには、現在2,000名を超える日系外国人材が在籍しており、その約95%※を日本語能力が問われない在留資格を持つ1世から3世が占めています。
当社の事業においては、在日5年以上で、高い日本語能力と豊富な現場経験を備えた日系外国人材が、顧客企業からの要望や生産現場への指示を集約する役割を担っています。こうして集約された情報は、ポルトガル語で生産現場のラインリーダーに伝達され、さらに一般作業者へと共有・指導される体制が確立されているため、日本語を母国語としない日系外国人材の現場においても、円滑な業務運営が実現され、顧客企業からもご好評いただいています。
その一方で、ラインリーダーや一般作業員の日本語能力の向上については、現場における生産性を高めるとともに、現場管理者へのステップアップなど将来的なキャリアの選択肢を広げることにも繋がるため、顧客企業と日系外国人材双方にとって有意義な取り組みであると位置づけています。
また、在留資格を取得する上で一定以上の日本語能力が問われる日系4世についても、ビザの更新には日本語能力試験N4相当以上の取得が必須条件となるため、継続的な日本語学習が求められています。
こうした背景から当社はこれまでも日本語学習の支援に取り組んできましたが、現場力のさらなる強化と人材の長期的なキャリア形成を見据え、一層の実践強化を目指し、新プログラムを導入します。
■プログラム概要
UTスリーエムでは、日系外国人材の長期的な就業およびキャリア形成を目的に、日本に親しんでいただく第一歩として、eラーニング形式の日本語学習支援を実施してきました。
本プログラムは、従来のeラーニングに見られた一方向的な学習スタイルを見直し、教師とのやり取りを含む参加型の学習スタイルです。授業では、学習者が自ら考え、発言し、質問できる機会を設けることで、理解の定着と学習意欲の向上を図ります。また、働きながら無理なく継続できるように、日系外国人材に事前アンケートを実施の上、希望者が多かった土日での開催を予定しています。
[画像2]https://digitalpr.jp/table_img/2118/109435/109435_web_1.png
■今後の展望
UTスリーエムは本プログラムを皮切りに、今後も日系外国人材のスキル・待遇向上やキャリア形成のサポートを一層強化してまいります。そして、現場管理者へのステップアップや顧客企業先への転籍などのキャリア形成を叶えるシステムを構築することで、日本の製造業を支える人材基盤の強化にも貢献してまいります。
※当社調査(2023年9月14日~10月9日実施、n=791)
【UTスリーエム株式会社】
事業内容:日系外国人材を中心とする製造アウトソーシング業
拠点数:全国6拠点(派遣事業所登録数)
資本金:1,000万円
技術職社員数:2,242名
顧客企業数:69社(2024年 12月末時点)
コーポレートサイト:
https://www.ut-g.co.jp/ut-suri-emu/
【UTグループ株式会社】
UTグループは、1995年の創業時から一貫して、はたらく人の成長と人生の安心に軸足を置いて成長。
製造業への人材派遣を主として、地域・業種・職種・勤務時間の垣根を越えて、様々な領域へのサービスを提供しています。「はたらく力で、イキイキをつくる。」をミッションとし、新しい社会インフラとなる「これからのはたらき方のプラットフォーム」の創造を通じて、はたらく人と企業がともに成長できる持続的可能な社会の実現を目指しています。
会社概要
会社名 : UTグループ株式会社(東証プライム市場上場)
HP :
https://www.ut-g.co.jp/
所在地 : 東京都品川区東五反田一丁目11番15号 電波ビル6階
代表者 : 代表取締役会長 若山陽一/代表取締役社長 外村学
設立 : 2007年4月2日
資本金 : 13.9億円(2024年12月末現在)
事業内容: 製造・設計・開発等の派遣事業、請負事業、人材紹介事業
従業員数: 36,154名(2024年12月末現在)
<本件に関するお問い合せ先>
UTグループ株式会社 サービス基盤部門 人事サービスユニット 広報ファンクション
Tel:03-5447-1710 E-mail:prer@ut-g.co.jp
記事提供:Digital PR Platform