ビジネス – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
経済総合 市況 自動車 ビジネス 中国
とれまが >  ニュース  > 経済ニュース  > ビジネス

跡見学園創立150周年記念『百人一首 公開講座』を6月に文京キャンパスで開催

跡見学園女子大学



跡見学園女子大学(東京都文京区、学長:小仲信孝)は、室町時代からの写本、巻子本、錦絵、かるた、双六など約3000点の「百人一首コレクション」を所蔵しています。その膨大な数と資料的価値は百人一首の研究者や愛好家に広く知られています。1875(明治8)年に創設された跡見学園が今年150周年を迎えたことを記念して、6月に文京キャンパスで、「『小倉百人一首』の歌の世界」をテーマに全3回の公開講座を開催します。ぜひご参加ください。




◆【第1回】6月14日(土)10:00~11:30
講座名:百人一首とのキャッチボール
講師:歌人・竹柏会歌誌「心の花」選歌委員・跡見学園女子大学兼任講師 佐佐木頼綱氏
講師による講座紹介≫百人一首に触れることは、和歌千年の誇りを心に宿す事でもあります。例えば、蝉丸の無常感、阿倍仲麻呂の故郷を想う心、そこには我々の心の源流があります。百人一首の歌と言葉のキャッチボールをしながら、古いものを大切にする意義、そして現代の感性で歌に向き合うよろこびを一緒に模索したいと思います。

◆【第2回】6月21日(土) 10:00~11:30
講座名:百人一首の文学史
講師:跡見学園女子大学名誉教授 神野藤昭夫氏
講師による講座紹介≫百人一首の歌は、どのような現場から生まれ、どのようなアンソロジー(詞華集)として成立したのか。それがどのように受け継がれることによって、長く生き続けて来るのか。百人一首の文学史とその文化力の秘密に近づいてみましょう。

◆【第3回】6月28日(土)10:00~11:30
講座名:『小倉百人一首』に選ばれた女性歌人とその歌
講師:跡見学園女子大学兼任講師・東京学芸大学名誉教授 石井正己氏
講師による講座紹介≫『小倉百人一首』には、21人の女性歌人とその歌が選ばれています。持統天皇・式子内親王のような皇族も含まれますが、王朝文化を開花させた貴族の娘が多く、藤原道綱母・和泉式部・紫式部・清少納言がいます。そうした女性たちの歌の中からどのような歌が選ばれているのか、その内容を読み解き、この歌集を読むことの意義についてお話します。

3つの講座ともに、
【場所】跡見学園女子大学文京キャンパス(東京都文京区大塚1-5-2)
【最寄り駅】東京メトロ地下鉄丸ノ内線「茗荷谷駅」徒歩約2分
【受講対象】15歳以上(中学生を除く)
【定員】200名(先着順)
【受講料】無料
【講座責任講師】跡見学園女子大学文学部人文学科 加美甲多准教授 

【受講特典】全3回すべて出席された方には本学から公開講座修了証を発行します。

【申し込み方法】
Web申し込みフォームまたは往復はがきで、下記①~⑧の事項をご記入のうえ、お申し込みください。※E-mailでのお申し込みはお控えください。

① 「『小倉百人一首』の歌の世界」受講希望
② 氏名(フリガナ)
③ 郵便番号・住所
④ 電話番号
⑤ 年齢
⑥ 職業
⑦ 本講座をお知りになったきっかけ
⑧ 次回以降の本学公開講座案内のご希望の有無

※なお、10月には新座キャンパスにて「文化遺産としての百人一首」をテーマとした公開講座を開催します。こちらの講座への申し込みも、あわせて受け付けています。
詳細はこちら https://www.atomi.ac.jp/univ/about/effort/extension/03/

◆Web申込フォームはこちら https://forms.office.com/r/gJhPwyJLQH
◆往復はがきの申し込み先 〒112-8687 東京都文京区大塚1-5-2
 跡見学園女子大学 文京キャンパス事務室 公開講座係
【受付締め切り】6月10日(火)まで必着(先着順)

【問い合わせ先】跡見学園女子大学 文京キャンパス事務室 公開講座係
TEL:03-3941-7420/FAX:03-3941-8333/E-mail:d-kyomu@mmc.atomi.ac.jp
https://www.atomi.ac.jp/univ/about/effort/extension/04/



▼本件に関する問い合わせ先
学校法人跡見学園 広報室
TEL:03-3941-9160
FAX:03-3941-8162
メール:h-koho@atomi.ac.jp


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

記事提供:Digital PR Platform

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.