ビジネス – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
経済総合 市況 自動車 ビジネス 中国
とれまが >  ニュース  > 経済ニュース  > ビジネス

【東芝】兵庫県姫路市と「甲山浄水場更新事業 新浄水場建設事業」に関する契約を締結

株式会社 東芝

   2025-5-19
株式会社 東芝


兵庫県姫路市と「甲山浄水場更新事業 新浄水場建設事業」に関する契約を締結
~設計から施工までを一気通貫で行うDB(デザイン・ビルド)方式で参画~



 株式会社東芝(本社:東京都港区、代表取締役社長執行役員CEO島田太郎、以下「東芝」)は、大成建設株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長執行役員相川善郎)を代表企業とする民間企業グループの一員として、兵庫県姫路市と「甲山浄水場更新事業 新浄水場建設事業」(以下、「本事業」)に関する契約を締結し、4月12日から事業を開始しました。

 昨今、上水、下水、雨水排水施設などの重要なインフラ施設の整備・運転・維持管理において、民間活力の導入が進められています。甲山浄水場は、二級河川市川水系の本流「市川」の表流水を水源とした施設能力60,000 m3/日の姫路市の基幹浄水場です。供用開始から約50年が経過しており、施設の老朽化や耐震性の不備が課題となっていることから、本事業にて同規模の施設能力を有する浄水場を新設・移転することになりました。事業を進めるにあたっては、民間企業が持つ技術力・ノウハウを活かせる設計・施工一括発注(DB:Design-Build)方式が採用されています。
 当社は、主に電気設備の設計・製作・建設工事に関する業務を担当します。これまで50年以上培ってきた上下水道プラントにおけるノウハウを最大限活用し、「市川」の原水特性を考慮した薬品注入支援に関する監視制御システムを構築し、安定した水処理施設の稼働とライフサイクルコストの低減に寄与します。

 国内各地の浄水場やポンプ場において、老朽化や耐震性強化への対応が求められています。当社は、このような課題解決に向け、各地で官民連携事業を通じた浄水場建設事業に参画するなど、事業活動を強化しています。今後も官民連携事業への積極的な参画を含め、地域・文化・環境といった多様性に応じて、様々な技術を組み合わせたトータルソリューションを提供することで、持続可能な水循環システムの確立と環境先進コミュニティの創出に貢献していきます。


<本事業の概要>
[画像1]https://digitalpr.jp/table_img/1398/110010/110010_web_1.png










[画像2]https://digitalpr.jp/simg/1398/110010/600_312_20250519101259682a859b272ee.jpg

甲山浄水場 完成イメージ

記事提供:Digital PR Platform

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.