ビジネス – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
経済総合 市況 自動車 ビジネス 中国
とれまが >  ニュース  > 経済ニュース  > ビジネス

日本獣医生命科学大学と錦城高等学校が連携協定を締結 ― 獣医学部では初の高大連携事業を展開

日本獣医生命科学大学



日本獣医生命科学大学(東京都武蔵野市/学長:鈴木浩悦)は4月25日、錦城高等学校(東京都小平市/校長:阿部一郎)と高大連携協定を締結した。同協定は、錦城高等学校の阿部一郎校長が日本獣医生命科学大学の卒業生(※当時は日本獣医畜産大学)であることをきっかけとして、鈴木学長と阿部校長の面談により結ばれたもの。なお、同大獣医学部(獣医学科および獣医保健看護学科)が高大連携事業を行うのは初めてとなる。




 日本獣医生命科学大学と錦城高等学校は、ともに「社会に貢献する人材の育成」という共通の目的を掲げている。こうした両者が相互に連携することで「教育の充実及び発展」を実現できるとの考えから、高大連携協定の締結を決定。4月25日には調印式を執り行った。
 今後は協定に基づき、さまざまな事業を推進していく。協定の内容は下記の通り。

■連携協力内容
 1.日本獣医生命科学大学による出張講義(体験授業)の提供
 2.指導方法及び教材開発等の取組みに資する活動への協力
 3.日本獣医生命科学大学の一部授業科目の生徒への提供及び単位認定
 4.日本獣医生命科学大学の施設・研究室等の生徒の見学及び指導
 5.定期的な合同研修会の実施
 6.情報の交換
 7.その他日本獣医生命科学大学・錦城高等学校が協議し、同意した事項

●日本獣医生命科学大学
 1881(明治14)年に日本最初の私立獣医学校として開校。1949(昭和24)年に「日本獣医畜産大学」設立。2006(平成18)年に「日本獣医生命科学大学」へと校名を変更した。現在「獣医学部」「応用生命科学部」、大学院「獣医生命科学研究科」を擁する。
【所在地】 東京都武蔵野市境南町1-7-1
【学 長】 鈴木浩悦
【URL】 https://www.nvlu.ac.jp/

●錦城高等学校
 昭和38(1963)年に開校し、平成9(1997)年に男子校から共学に移行した。「知性・進取・誠意」を校訓としている。
【所在地】 東京都小平市大沼町5丁目3番7号
【校 長】 阿部一郎
【URL】 https://www.kinjo-highschool.ed.jp/


▼本件に関する問い合わせ先
入試課
住所:〒180-8602 東京都武蔵野市境南町1-7-1
TEL:0422-31-4151
FAX:0422-33-2094
メール:kouhou@nvlu.ac.jp


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

記事提供:Digital PR Platform

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.