城西大学が2025年度「現場で話して、感じて、学び取る!リアル薬剤師」(全4回)を開催 ― 薬学および薬剤師の仕事に対する理解を深める
城西大学
城西大学はこのたび、2025年度「現場で話して、感じて、学び取る!リアル薬剤師」を埼玉県と共同で開催する。これは、埼玉県在住もしくは県内の高校に通う高校生を対象としたイベントで、今年度は全4回実施。実際に医療の現場で働く薬剤師が業務や施設を紹介し、それを踏まえて薬剤師とディスカッションを行う。参加無料、要事前申し込み(定員15名)。
城西大学は2月に「現場で話して、感じて、学び取る!リアル薬剤師」を獨協医科大学埼玉医療センターで開催。参加した高校生や保護者らからの好評を受け、今年度は埼玉県と共同で4回実施する。
同イベントは、医療機関で働く薬剤師と職場見学やディスカッションすることを通して「薬学」ならびに「薬剤師の仕事」に対する理解を促すことを目的としたもの。高校生が考える「薬剤師像」について参加者同士で意見交換し、実際に薬剤師の働く現場を見学。それらを踏まえて現役の薬剤師とディスカッションを行い、医療現場で働く薬剤師に対する理解を深める。概要は下記の通り。
◆2025年度「現場で話して、感じて、学び取る!リアル薬剤師」
【対 象】 埼玉県在住もしくは埼玉県内の高等学校に通う高校生
【定 員】 各回15名(応募者多数の場合は抽選)
【参加費】 無料
【日 時】
・第1回: 7月12日(土)13:00~16:30
・第2回: 8月9日(土)13:00~16:30
・第3回: 10月25日(土)13:00~16:30
・第4回: 2026年2月7日(土)13:00~16:30
【会 場】
・第1回: 埼玉医科大学病院(入間郡毛呂山町毛呂本郷38)
・第2回: 自治医科大学附属さいたま医療センター(さいたま市大宮区天沼町1-847)
・第3回: 日本赤十字社深谷赤十字病院(深谷市上柴町西5-8-1)
・第4回: 獨協医科大学埼玉医療センター(越谷市南越谷2-1-50)
【申 込】 添付PDFのQRコードから申し込み。
【締 切】
・第1回: 6月21日(土)
・第2回: 7月19日(土)
・第3回: 10月4日(土)
・第4回: 2026年1月17日(土)
【主 催】 城西大学
【共 催】 埼玉県
【後 援】 埼玉県薬剤師会、埼玉県病院薬剤師会
※詳細は下記URLを参照。
https://www.josai.ac.jp/news/pharmacy51/
(参考:城西大学公式サイト内)
・【薬学科(6年制)】高校生対象イベント「現場で話して、感じて、学び取る!リアル薬剤師(2月8日開催)」
https://www.josai.ac.jp/news/pharmacy23/
・【薬学科(6年制)】薬事日報に薬学部薬学科の取り組みが掲載されました
https://www.josai.ac.jp/news/pharmacy24/
▼本件に関する問い合わせ先
城西大学広報課
住所:埼玉県坂戸市けやき台1-1
TEL:049-271-7543
メール:koho@stf.josai.ac.jp
【リリース発信元】 大学プレスセンター
https://www.u-presscenter.jp/
記事提供:Digital PR Platform