ビジネス – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
経済総合 市況 自動車 ビジネス 中国
とれまが >  ニュース  > 経済ニュース  > ビジネス

ビデオリサーチとREVISIOが資本業務提携契約を締結 視聴量×視聴質によるデータソリューション強化で、広告ビジネスやコンテンツビジネス発展への貢献を目指す

株式会社ビデオリサーチ

ビデオリサーチとREVISIOが資本業務提携契約を締utf-8

株式会社ビデオリサーチ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長執行役員:石川 豊、以下:ビデオリサーチ)と、独自のアテンションデータを提供するREVISIO株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:郡谷 康士、以下:REVISIO)は、広告やコンテンツの価値を示すためのデータソリューション強化を目的に2025年6月20日に資本業務提携契約を締結しました。ビデオリサーチの視聴率をはじめとする「視聴量」を示すさまざまなデータと、REVISIOが人体認識センサーで計測するアテンション(注視)から得た「視聴質」を組み合わせることで、広告ビジネスやコンテンツビジネスの発展に貢献します。

今回の提携に当たって、ビデオリサーチは、REVISIOが実施する第三者割当増資による同社の新規発行株式を引き受けました。また、ビデオリサーチ取締役上席執行役員の尾関光司がREVISIOのアドバイザーに就任したことを併せてお知らせいたします。



[画像1]https://digitalpr.jp/simg/1272/113385/700_143_202507041435336867682504963.png

[画像2]https://digitalpr.jp/simg/1272/113385/700_232_202507041435336867682519279.png

■ 資本業務提携の背景と目的



近年、生活者のメディア視聴環境は多様化し、放送や配信を問わず、さまざまなデバイスを通じて多様かつ大量のコンテンツを日々楽しむようになっています。こうした変化に対し、ビデオリサーチは視聴率をはじめとした「視聴量」の測定領域を拡張する取り組みとして、CTV(コネクテッドTV)やPC・モバイル端末を含む自宅内での動画配信プラットフォームの利用実態を測定・分析する『STREAMO』を2024年4月より関東地区にて提供を開始しました。さらに「視聴質」への取り組みとして、誰と何人で見ているかを示す「共視聴」、X(旧Twitter)のポストを解析しコンテンツのバズを可視化した『Buzzビューーン!』や、アンケート調査によるコンテンツ評価を行う『コンテンツカルテ』、など、多角的な視聴分析を展開しています。

REVISIOは、近年メディア視聴の重要指標として国内外でも重視されている「アテンション」をテレビスクリーンにおいて日本で唯一計測し、10年以上にわたり広告主やメディア企業にデータを提供してきました。アテンションは視聴者の目線がどれだけテレビにくぎづけになっているかを1秒ごとに測定しており、REVISIOが独自に開発したAI技術により取得したものです。

このたび、独自性の高いデータを保有する両社が資本業務提携を行うことで、広告やコンテンツの価値を示すためのデータソリューションを強化します。両社のデータを組み合わせた新規ソリューションの研究や開発を行うことで、生活者のテレビ視聴をより深く理解し、広告主やメディア企業に対してより効果的なデータソリューションを提供することを目指します。


■ 各社の概要
REVISIO株式会社(https://revisio.co.jp/

REVISIO株式会社(2022年10月にTVISION INSIGHTS株式会社から社名変更)は、人体認識技術によってテレビ番組・CMの視聴態勢データを取得し、BtoB向け視聴分析サービスを提供しています。ご家庭のテレビに、REVISIOが独自に開発した人体認識技術を搭載した調査機器を設置し、調査参加者の視聴態勢を毎秒で自動的に取得。「誰がテレビの前にいて、ちゃんと見ているか」というREVISIO独自の注視データを広告主・広告会社・放送局など国内累計250社以上のクライアントにご活用いただいています。
現在、国内では関東エリア2,000世帯・関西エリア600世帯の地上波全番組の視聴データ、ならびにコネクテッドTVの注視データを提供しています。


株式会社ビデオリサーチ( https://www.videor.co.jp/

株式会社ビデオリサーチは、テレビを含む動画ビジネスを支えるデータ&システム会社です。1962年にテレビ視聴率データを提供する調査機関として設立され、日本国内におけるテレビ視聴率調査や各種メディアデータ、マーケティングデータを提供しています。公正なデータと信頼性の高い指標を基盤に、企業のマーケティング課題解決をトータルサポートし、知恵と情熱でデータ&システムを駆使するソリューションカンパニーとして、企業の意思決定を支援しています。
関東地区2,700世帯をはじめ全国32地区10,800世帯を対象にテレビ視聴に関する調査を行っており、地上波・BS・ペイテレビ(CS)の視聴率や視聴人数のデータ、動画配信プラットフォーム利用状況のデータ等を提供しています。



本件に関するお問合わせ先
(株)ビデオリサーチコミュニケーションズ
ビデオリサーチグループ広報セクション
Tel:03-5860-1723 E-mail:info@videor.co.jp

関連リンク
ビデオリサーチとREVISIOが資本業務提携契約を締結 視聴量×視聴質によるデータソリューション強化で、広告ビジネスやコンテンツビジネス発展への貢献を目指す
https://www.videor.co.jp/press/2025/250708.html

ビデオリサーチとREVISIOが資本業務提携契約を締utf-8

記事提供:Digital PR Platform

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.