「ちふれ×埼玉女子短期大学」初コラボ!
ちふれホールディングス株式会社

ちふれが2025埼女祭ウェディングショーで、学生ショーモデルの「スキンケア&メイク」をサポート!
ちふれホールディングス株式会社(本社:埼玉県川越市、代表取締役社長:片岡方和)は、学校法人川口学園埼玉女子短期大学(埼玉県日高市、学長:桾沢栄一)が開催する文化祭、彩女祭2025のウェディングショーで、当社商品を使用したメイク支援によるコラボレーションを行います。これに先立ち、学生モデルとショーのスタッフを対象とした「スキンケア・メイク講座」を2025年8月6日(水)に実施いたします。
■コラボレーションの背景・目的
本コラボレーションは、当社と埼玉女子短期大学の両者が、長きにわたり大切にしてきた「女性が社会で活躍するための美の探求やその支援」という価値観の一致を前提としています。また、埼玉県に本社や工場を構える当社が学生のメイクをサポートすることで、埼玉県内で開催される文化祭での女子学生の活動に、新たな価値を提供する共創プロジェクトとして実施いたします。
■コラボレーション内容
コラボレーションでは2つのプロジェクトが実施されます。1つめは、当社美容研究部による「スキンケア・メイク講座」です。ウェディングショーに出演する学生モデルとショーのスタッフは10代の若年層ですが、10代はホルモンバランスが変動しやすく、不安定な状態になりがちだからこそ、適切なケアが重要です。講座では、肌診断を行い、適切な洗顔方法や正しい保湿方法等、肌のお手入れに必要なポイントをお伝えします。メイクではSNSからの情報に影響を受けやすいなか、ベーシックで、季節や流行を問わず誰もが取り入れることができる安定したメイクの方法をお伝えしていきます。
2つめは、文化祭のウェディングショーでの学生モデルへのポイントメイク支援です。学生が考案したメイクデザインを当社美容研究部がモデルにメイクアップしていきます。プロの視点から、モデルがショーの当日に最も輝くメイクとなるよう支援していきます。
■コラボレーションを通じて
当社は、今後も大学等の教育機関との「スキンケア・メイク」領域での共創を通じて、新たな価値を創造してまいります。その際、地元コミュニティとの連携も視野に入れ、学校が所属する地域社会の振興にも寄与し、当社が注力する持続可能かつ、共創型のパートナーシップ構築を推進してまいります。
■開催日時・場所
「スキンケア・メイク講座」
2025年8月6日(水)13:10~14:40埼玉女子短期大学 第1アクティブラーニング教室
「ウェディングショー」
2025年10月18日(土)12:00~12:30埼玉女子短期大学 ラーニングスクエア
[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2936/114553/500_275_2025072310405268803da41ae01.png
■埼玉女子短期大学について
1989年埼玉県狭山市に商学科・英語科の2学科で開学。人間形成を教育の基調とし、真理を追究するという学問の原点に立ち、「中庸・自立」を教育理念とする。近年は、日高市や埼玉県秩父地域振興センターとの官学連携による地域活性化やANA総合研究所との産学連携による地域創生、SDGs課題研究等、フィールドワークやアクティブラーニングに積極的に取り組んでいる。
・アクセス
〒350-1227埼玉県日高市女影1616
https://www.saijo.ac.jp/information/location/
・最寄り駅からのバス案内
https://www.saijo.ac.jp/information/bus/dia/
[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2936/114553/500_357_2025072310432568803e3d939cd.png
本件に関するお問合わせ先
ちふれホールディングス株式会社 広報部広報課 岩下、福角、金谷
TEL: 03-6427-6671E-mail: pr@chifuregrp.co.jp

記事提供:Digital PR Platform