ビジネス – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
経済総合 市況 自動車 ビジネス 中国
とれまが >  ニュース  > 経済ニュース  > ビジネス

第24回義烏博覧会を2018年10月21~25日に開催

2018年10月16日

国境をまたぐ消費動向を主導することが目的のより「標準化」された展示会

中国・義烏

(ビジネスワイヤ) -- 中国商務部が主催する3つの輸出小商品展の一角を占める第24回中国義烏国際小商品(標準化)博覧会(義烏博覧会)が、2018年10月21~25日に浙江省義烏市で開催されます。義烏博覧会は、日用品の展示会として中国最大で最も影響力があります。今年の義烏博覧会では、4000以上のブースを設営して標準化と国境をまたぐ貿易を紹介し、20万人の来場者を迎える見込みです。

国際標準化における交流と協力を促進し、中国の標準化戦略の成果を披露するために、2018年義烏博覧会ではメイド・イン・チャイナ、中国ブランド、中国の標準を紹介します。

昨年の義烏博覧会では、初の標準化展が開催され、中国標準化研究院、国家標準化管理委員会標準信息中心、米国材料試験協会(ASTM)、米国アンダーライターズ・ラボラトリーズ(UL)などの標準化機関47組織が参集しました。947通の標準化協力覚書が交わされ、約300万米ドル相当の取引が会場で成約しました。

義烏市は、中国製品が世界に出て、海外製品が中国に入るための重要な共通プラットフォームになっています。義烏市は、物流、供給源、発達した小商品市場システム、世界貿易ネットワークに関する優位性を最大限に活用し、国境をまたぐ電子商取引を発展させて当市のブランドイメージを向上させ、「一帯一路」構想の戦略的支点で重要な位置を占めたいと考えています。現在、義烏市はさまざまなプラットフォームで25万5000件の電子商取引口座を有しており、そのうち国境をまたぐ電子商取引口座は11万件を超え、取引数量は全国総数の15%を占めています。中国では、義烏市は国境をまたぐ電子商取引の密度で深センに次いで第2位にランクされています。

博覧会では、電子商取引および貿易サービスのための特別展示エリアを設置し、国境をまたぐ電子商取引、電子商取引サービス業界、モバイル・インターネット、サービストレーダーを取り扱います。

義烏博覧会は、国内貿易、国境をまたぐ貿易、メディアプロモーションを統合するプラットフォームを構築するために、市の資源と市場を最大限に活用します。

詳細情報については、http://en.yiwufair.com/をご覧ください。

本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。

連絡先

Yiwu Fair
Joshua Zhong, 0086-579-85415525

記事提供:ビジネスワイヤ

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.